竹内しげやす 市政チャレンジ日記

新米議員から四期目を向えて市政にチャレンジする奮戦記。
一歩一歩目標に向け前進する日々の行動を日記風に。

令和6年度蒲郡市鳥獣被害防止対策協議会総会

2024年05月22日 | 有害鳥獣被害防止対策
令和6年5月22日(水)
お早うございます。

昨日(5/21)午後3時より北棟1階集会室にて、
「令和6年度蒲郡市鳥獣被害防止対策協議会総会」が日rかれました。
私、竹内しげやすはオブザーバーとして出席いたしました。
令和6年度予算では、ICT等新技術の活用により、捕獲効率向上を目指すとのことです。


令和5年度におきまして、ニホンジカの捕獲が23頭と増えてきているところが気になります。


イノシシの捕獲数は清田町が1番多いです。




ワイヤーメッシュ設置実績
令和5年度でほぼ設置完了です。
イノシシから蒲郡市民を守る(人とイノシシの住み分け)
イノシシ被害防止柵、ワイヤーメッシュ柵(万里の長城)もほぼ完了いたしました。
残るは、柵の内側に住み着いているイノシシをいかに素早く駆除するかが課題です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三谷地区コミュニティバス ... | トップ | 我が家のあじさい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

有害鳥獣被害防止対策」カテゴリの最新記事