ブログ
ランダム
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
竹内しげやす 市政チャレンジ日記
新米議員から四期目を向えて市政にチャレンジする奮戦記。
一歩一歩目標に向け前進する日々の行動を日記風に。
第19回 さがらの 森の文化祭
2019年04月29日
|
文化・教養
平成31年4月29日(月)
お早うございます。
昨日(4/28)は、第19回 さがらの 森の文化祭に行ってまいりました。
会場の様子
さがらより三河湾を眺める。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
«
蒲郡市議会議員選挙を振り返...
|
トップ
|
つつじまつり
»
このブログの人気記事
神々の系図(其の1)宇宙で一番はじめに現れた神 ...
航空特攻司令長官・大西瀧治郎海軍中将の残した遺書
ナポレオン・ボナパルトの名言 ” リーダーとは「...
日本の神話 その十三 淤母陀琉神・阿夜訶志古泥...
伊勢神宮正式参拝
(仮称)トヨタグループ研修施設 新築工事 進捗状況
(仮称)エクシブ蒲郡 → ラグーナベイコート倶楽部
公務員「農で副業」急拡大
十界
西浦地区は「西浦学園」として 義務教育学校に!
最新の画像
[
もっと見る
]
令和7年度 春の文協まつり 華道展
2日前
令和7年度 春の文協まつり 華道展
2日前
令和7年度 春の文協まつり 華道展
2日前
令和7年度 春の文協まつり 華道展
2日前
令和7年度 春の文協まつり 華道展
2日前
令和7年度 春の文協まつり 華道展
2日前
令和7年度 春の文協まつり 華道展
2日前
令和7年度 春の文協まつり 華道展
2日前
令和7年度 春の文協まつり 「水墨画展」
3日前
令和7年度 春の文協まつり 「水墨画展」
3日前
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
文化・教養
」カテゴリの最新記事
令和7年度 春の文協まつり 華道展
令和7年度 春の文協まつり 「水墨画展」
令和7年度 春の文協まつり 写真展
令和7年度 春の文協まつり 絵画展、書道・工芸展
令和6年度 市民文化祭 絵画展
令和6年度 市民文化祭 華道展
令和6年度 市民文化祭 水墨画展
令和6年度 市民文化祭 書道・工芸展
令和6年度 市民文化祭 写真展
令和6年度愛知県民茶会 の ご案内
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
蒲郡市議会議員選挙を振り返...
つつじまつり
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】“ポイントが貯まりまくる” アプリがヤバすぎた…!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】一番好きな「果汁飲料」の味は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
昭和47年 蒲郡市立三谷中学校卒業
昭和50年 愛知県立豊橋商業高等学校卒業
昭和52年 東邦学園短期大学卒業
上区保存会会長
三谷祭保存委員会 副会長
三谷町上区 副区長
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】一番好きな「果汁飲料」の味は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
竹内しげやす オフィシャルサイト
令和7年度 春の文協まつり 華道展
令和7年度 春の文協まつり 「水墨画展」
三谷祭保存会親睦ソフトボール交歓会 雨の為中止
今昔の三谷 ”子安弘法大師像”
令和7年度蒲郡市鳥獣被害防止対策協議会総会
全国市議会旬報 2300号
令和7年度 春の文協まつり 写真展
選ばれるまち推進事業ラグナシア無料開放デー
三谷地区コミュニティバス 「おおしまくるりんバス」利用実績 令和7年4月末現在
>> もっと見る
カテゴリー
議員活動
(1026)
議会活動
(550)
一般質問
(404)
災害に強いまちづくり
(86)
有害鳥獣被害防止対策
(87)
名鉄西尾・蒲郡線&コミバス
(102)
ラグーナ蒲郡
(42)
蒲郡市のインフラ整備
(93)
協働のまちづくり
(47)
新型コロナウイルス感染症対策
(130)
行政視察&要望活動・研修勉強会
(169)
各市町村議会等、各種団体等との意見交換・交流会
(44)
自由民主党&自民党蒲郡市議団活動
(120)
議員心得箇条
(24)
文化・教養
(203)
音楽のまち
(86)
ことばのちから
(31)
英霊の言乃葉
(35)
三谷祭
(149)
蒲郡の祭
(97)
保存会活動
(59)
人の和作り
(96)
日本の神話
(23)
日本の歴史
(110)
十八松平家
(20)
十王経
(15)
2005愛知万博思い出の記録
(12)
上区会館建設&運営委員会
(27)
元GHQ エアーズ大佐の貢献
(8)
一般
(455)
最新コメント
森山 芳弘/
78年前の1945年8月9日 長崎に原爆投下
山田たつや/
竹内しげやす オフィシャルサイト
抜刀隊/
日本の神話 その十二 意富斗能地神(おおとのぢのかみ)・大斗乃弁神(おおとのべのかみ)
鉄の道リスペクト/
神々の系図(其の1)宇宙で一番はじめに現れた神 天之御中主神
グローバルサムライ/
鳥羽・伏見の戦い (1月3日は何の日)
よっしゃ/
竹内しげやすを育てる会 会員募集!
秋本英子/
今昔の三谷 ”三河大島監視26年”
ほり/
令和元年 12月定例会 一般質問 其の七
水藤 岩男/
副議長に選任!
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
ブックマーク
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます