竹内しげやす 市政チャレンジ日記

新米議員から四期目を向えて市政にチャレンジする奮戦記。
一歩一歩目標に向け前進する日々の行動を日記風に。

令和5年12月定例会 竹内しげやす 一般質問 其の七

2024年01月16日 | 一般質問
令和6年1月16日(火)

今日も私、竹内しげやすの一般質問の全文を紹介いたします。
令和5年12月定例会  令和5年12月8日(金)

質問要旨)
1、令和6年度の予算編成について。
(1)予算編成に対する基本的な考え方について。

<以上が12月22日に掲載した内容です>

(2)歳入予算の見通しについて。
<以上が12月27日に掲載した内容です>

(3)歳出予算の見通しについて。
<以上が12月30日に掲載した内容です>
 
(4)市債残高と基金残高について
<以上が1月6日に掲載した内容です>

(5)新規事業と重点施策について。
<以上が1月8日に掲載した内容です>

(6)水道事業会計について。
<以上が1月12日に掲載した内容です>

(7)下水道事業会計について。
<以上が今回掲載した内容です>

<以下の項目は次回へ続く>
(8)モーターボート競走事業会計について。
(9)病院事業会計について。



(7)下水道事業会計について。
令和5年度の決算見込みと、令和6年度の予算の基本的な考えについてお伺いいたします。

答弁) 下水道事業会計の令和5年度決算見込みにつきましては、本年度は繰入金の増加に伴い、収益は前年度よりも増加する見込みですが、材料費及び動力費の高騰の影響などにより、費用が増加する見込みとなっております。現段階では2,000万円程度の純損失を見込んでおります。昨年度に引続き、厳しい決算になると予測しております。
令和6年度につきましては、引続き令和8年度の概成(がいせい)をめざし、竹谷町、金平町、形原町、西浦町等の整備を進めるとともに、下水浄化センターをはじめとする設備の更新等についても計画的に進めて参りたいと考えております。


再質問) 現在の下水道の整備状況はどうなっているのか、また残りの整備計画はどのくらいなのかお伺いします。

答弁) 下水道の整備状況につきましては、令和4年度末時点の下水道普及率は72.4%となっております。令和6年度以降の事業計画拡張区域の整備につきましては、残延長約40kmとなっています。

再質問) 下水道事業会計の最後の質問です。平成29年度に松原町地内で下水道の陥没事故があったが、老朽管に対する調査、対応の現状について伺います。

答弁) 管渠(かんきょ)の老朽化対策につきましては、現在カメラによる管内調査を行っており、補修が必要な箇所が判明した際にはその都度補修工事を行っています。また、今年度より管渠のストックマネージメント計画の作成に着手しております。本市の下水道は昭和52年から供用開始し、令和9年度には50年目になりますので、優先順位を決めて計画的に管渠の改築、更新を進めてまいります。

第5次総合計画によりますと、2025年度、令和7年度の下水道普及率の目標値は76.8%。2030年(R12年度)目標83%となっています。
未整備地区の竹谷町、金平町、形原町、西浦町等については、令和8年度にはほぼ完成するという事ですのでそれ以降は、市内業者の育成を図りながら、計画的に管渠の耐震化を進めて頂くことをおねがいします。
<下水道事業会計の収支>
年度    総収入       総費用       純損益
令和4年度  2,109,356,155円  2,124,204,426円   △14,848,271円
令和3年度  2,807,172,106円  2,519,406,062円   287,766,043円
令和2年度  2,310,274,249円  2,152,655,815円   157,618,434円
令和元年度  1,949,699,559円  2,150,638,532円  △200,938,973円
下水道普及率令和元年度:63.7% → 令和4年度:72.4% → 2025年(R7年度):目標76.8%
2030年(R12年度)目標83%

次回へつづく!


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 令和5年12月定例会 竹内し... | トップ | 三谷地区コミュニティバス ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

一般質問」カテゴリの最新記事