令和6年8月5日(月)
お早うございます。
1945年8月5日はこんな日だった。
↑ ここをクリックすると移動します。
さて今日は、昨日(8/4)蒲郡市民会館会議室で開催された、「ペット防災セミナー 」を紹介いたします。
新潟動物ネットワーク 代表 岡田明子 氏から、新潟市におけるペット同伴の避難の現状や課題などを
写真やパネルを交えてお話頂きました。
災害時のペットとの避難の形
1、同行(同伴)避難 → 屋内、屋外、テント、ペット専用スペース等
2、自宅に置く → 飼い主さんがお世話に通う、第3者による世話
3、一時預かり → 行政、民間団体、個人(親戚、知人宅)
4、新しい飼い主探し → 行政、民間団体、個人
ペット同伴避難所が開設されているのは新潟市西区の黒埼市民会館です。
液状化による被害が広がる新潟市西区。
地震発生直後から多くの住宅被害などが確認されています。
新潟市によりますと、これまでは避難所にペットを連れてきた場合は、別々に過ごさなければなりませんでしたが、避難所でペットと一緒に過ごしたいという声があったといいます。
避難所は元日から開設されていますが、西区では1月15日から黒埼市民会館の3階にある美術工作室にパーティションを設置し、最大4世帯がペットと同伴で避難できるようにしました。
蒲郡市はペットとの同伴避難についての理解がまだ浅く、これからしっかりと取組んでいたなくてはならないと痛感いたしました。
お早うございます。
1945年8月5日はこんな日だった。
↑ ここをクリックすると移動します。
さて今日は、昨日(8/4)蒲郡市民会館会議室で開催された、「ペット防災セミナー 」を紹介いたします。
新潟動物ネットワーク 代表 岡田明子 氏から、新潟市におけるペット同伴の避難の現状や課題などを
写真やパネルを交えてお話頂きました。
災害時のペットとの避難の形
1、同行(同伴)避難 → 屋内、屋外、テント、ペット専用スペース等
2、自宅に置く → 飼い主さんがお世話に通う、第3者による世話
3、一時預かり → 行政、民間団体、個人(親戚、知人宅)
4、新しい飼い主探し → 行政、民間団体、個人
ペット同伴避難所が開設されているのは新潟市西区の黒埼市民会館です。
液状化による被害が広がる新潟市西区。
地震発生直後から多くの住宅被害などが確認されています。
新潟市によりますと、これまでは避難所にペットを連れてきた場合は、別々に過ごさなければなりませんでしたが、避難所でペットと一緒に過ごしたいという声があったといいます。
避難所は元日から開設されていますが、西区では1月15日から黒埼市民会館の3階にある美術工作室にパーティションを設置し、最大4世帯がペットと同伴で避難できるようにしました。
蒲郡市はペットとの同伴避難についての理解がまだ浅く、これからしっかりと取組んでいたなくてはならないと痛感いたしました。