平成29年1月7日(土)
午前8時、相楽町のひめはる会館に、JA組合長の鈴木さんはじめ、相楽地区の役員の方々が集まってきました。
今日は、明日から、イノシシ被害防護柵(ワイヤーメッシュ柵)の相楽地区設置開始(延長4.2Km、3月完成予定)前の下準備作業です。私、竹内しげやすも参加いたしました。
2年前のことを思い出しながら作業をいたしました。・・・一番辛いのは、ワイヤーメッシュ柵の運び込みです。
「山林の道なき所に道開き、息絶え絶えに人力で、運ぶワイヤーメッシュの重たさよ!」

相楽のみかん畑

株式会社オティックス幡豆の蒲郡工場が良く見えます。

豊川市御津町から続いているワイヤーメッシュ柵。ここから繋げていきます。


支柱を置いていきます。
ワイヤーメッシュも運び込みました。

地図の右端より(緑色のライン)設置してまいります。

蒲郡全体の万里の長城設置状況。
相楽地区の作業に従事する皆さん頑張って下さい。・・・イノシシから地域を守る為!
午前8時、相楽町のひめはる会館に、JA組合長の鈴木さんはじめ、相楽地区の役員の方々が集まってきました。
今日は、明日から、イノシシ被害防護柵(ワイヤーメッシュ柵)の相楽地区設置開始(延長4.2Km、3月完成予定)前の下準備作業です。私、竹内しげやすも参加いたしました。
2年前のことを思い出しながら作業をいたしました。・・・一番辛いのは、ワイヤーメッシュ柵の運び込みです。
「山林の道なき所に道開き、息絶え絶えに人力で、運ぶワイヤーメッシュの重たさよ!」

相楽のみかん畑

株式会社オティックス幡豆の蒲郡工場が良く見えます。

豊川市御津町から続いているワイヤーメッシュ柵。ここから繋げていきます。



支柱を置いていきます。
ワイヤーメッシュも運び込みました。

地図の右端より(緑色のライン)設置してまいります。

蒲郡全体の万里の長城設置状況。
相楽地区の作業に従事する皆さん頑張って下さい。・・・イノシシから地域を守る為!