長崎ぺんぎん日和

主に長崎の美味しいもの、サッカーなど投稿します。
X @Nagapenbiyori
インスタ @shigepen_52

「 銀屋町 高田酒店 」▪五島つばき蒸溜所のクラフトジン“GOTOJIN”に、県産の日本酒とクラフトビール

2023-03-20 21:00:00 | グルメ(長崎市内)

雨の中、「銀屋町 高田酒店」に飲みに来た夜。

県産酒専門の立呑屋さん、角打ちです。おかみさんがとても素敵な方で、気楽に飲めますよ。

過去記事。

「 銀屋町 高田酒店 」▪長崎県産酒専門の立ち呑み屋さん - 長崎ぺんぎん日和

銀屋町に立ち呑み屋さんがオープンしていると聞き、やって来ました。「銀屋町髙田(たかだ)酒店」。日本酒販売と立ち呑みを兼ねた、いわゆる角打ちですね。「...

goo blog


「 銀屋町 高田酒店 」▪長崎県産のクラフトジンを楽しむ! - 長崎ぺんぎん日和

長崎県産のお酒が楽しめる立ち飲み屋さん「銀屋町髙田酒店」に来ました。素敵なおかみさんが案内してくださいますよ。聞けば、前回の記事(「銀屋町高田酒店」▪長崎県...

goo blog




壱岐「ISLAND BREWERY」のクラフトビール。今回はこれもいただいてみましょう。



ドリンク·フード。お酒の種類は店内に並んでいるものから選んだり、店員さんに尋ねたり。



その日のフードメニュー。 



今回の目的はこちら。昨年販売が開始された「五島つばき蒸溜所」のクラフトジン“GOTOJIN(ゴトジン)”。

これをどうしても飲みたかったので、いきなりいっちゃいました。
なんとショットグラスで1,000円。あだやおろそかに飲めません。

ロックでいただきます。ロックだからなおさらですが、甘味はあまりない感じでしょうか。でもボタニカル(風味づけのハーブやスパイスのこと)からは五島の風土をイメージさせる力強さやまろやかさを感じました。



ほうれん草のおひたし(200円)。



出汁巻き玉子ハーフ(600円)。
これ大好き。



フライドポテトハーフ(300円)。



せっかくなので日本酒もいただきます。
·長崎美人 かすみ酒
·萬勝 初搾り 純米吟醸 しぼりたて生原酒
·六十餘洲 純米酒 山田錦 生酒
3種類有料試飲(600円)。


長崎美人はかすみ酒だけあって甘味があり、うっとり。萬勝は優しい旨味。生酒は限定でなかなか飲めない六十餘洲。普通のは自宅で飲んでいますが、これはやや力があります。



最後に、ISLAND BREWERYのGOLDEN ALEのスモール(600円)。

順番逆だろという突っ込みは甘んじて受けます(笑)。

爽やかで飲みやすい。ぐびぐびいけそうです。


今回も気楽に県産酒を楽しめました。


ご馳走さまでした。



銀屋町 高田酒店
長崎市銀屋町2-12
095-822-0529
13:00~20:00(O.S.)21:00閉店
不定休
facebook



最新の画像もっと見る

コメントを投稿