長崎ぺんぎん日和

主に長崎の美味しいもの、サッカーなど投稿します。
X @Nagapenbiyori
インスタ @shigepen_52

3/25 タナカハルナ スペシャルライブ in ベルナードフェスタ

2023-03-30 21:00:00 | 音楽LIVE・コンサート·アイドル

3月24、25日は長崎市·ベルナード観光通りと長崎ケーブルメディア(NCM)のコラボイベント「ベルナードフェスタ」が開催。



NCMの番組「なんでんカフェ」のMCでもあるタナカハルナさんのライブも。なかなか会いに行けていなかったので、久しぶりに行ってきました。



リハーサルに出てきたハルナさん。



本番スタート。いつもの明るく愛らしいMCで盛り上げます。



セットリスト
1.大地の中で
2.てくてく
3.Without you
4.ぼくたちの歩幅(ハウス流通CMソング)
5.トリカラアゲ
6.夏の空に


動画をアップしたのでぜひご覧ください。


「Without you」。



「トリカラアゲ」。ハルナさんの大好物の鶏唐揚げの歌。サビの振り付けを皆でやってライブでも盛り上がります。



「夏の空に」。オリジナルの平和ソング。“あの日”を想像させられる歌詞とメロディ。たくさんの人に聴いてほしい曲です。


終わってからお話しさせてもらいましたが、いつも笑顔で明るく迎えてくれるのが応援したくなる理由の一つ。


またライブの日を待っています。



タナカハルナさん


3/25「 チエノワ 」のスパイスカレーの日 in 「 ときを紡ぐ町家Nui 」

2023-03-29 21:00:00 | グルメ(長崎市内)

長崎市高平町の「ときを紡ぐ町家Nui」。明治23年に建てられて現存する数少ない町家がレンタルスペースとして活用されています。


3月25日は、イベントなどでスパイスカレーを販売している「チエノワ」の月イチカレーの日。

今回初めて知りました。もっと早く知りたかった


中は畳の上にテーブルが3つ。2階にもスペースがあるようでした。私は立派なひな人形を眺めるテーブルに。



おとなのあいがけカレーとこどもカレー。
ドリンクとデザートも付けられます。


3月のカレーはココナッツチキンとガーリックチキンのあいがけ。

アチャールはインドのピクルスのこと。

食材やスパイス、調味料の栄養や効果について丁寧に書かれています。
ターメリックは花粉症に効く説は気になりますね。花粉症じゃないけど。



あいがけカレー(1,100円)とアイスコーヒー(+100円)。



カレーは全体的にマイルド。しかし、フェンネルが効かせてあったり、スパイス感はありますし、アチャールも野菜の旨味をしっかり感じられます。優しさを感じるカレーでした。

毎月ここでカレーを出されているそうなので、チェックです。


ご馳走さまでした。



チエノワ

ときを紡ぐ町家Nui
長崎市高平町12-26


諏訪町「 Aperitivo こまち食堂 」▪大好きなお料理に“GOTOJIN”を合わせてみました

2023-03-27 21:00:00 | グルメ(長崎市内)

諏訪町、アルコア中通りの「こまち食堂」で夕食。



この日ふ夜ごはんプレートがなかったので、前菜+メイン(1,800円)にしましょう。



ドリンクメニューには、先日ご紹介した“GOTOJIN”があります。いつもは生ビールですが、それにしましょう。

記事↓↓↓

「 銀屋町 高田酒店 」▪五島つばき蒸溜所のクラフトジン“GOTOJIN”に、県産の日本酒とクラフトビール - 長崎ぺんぎん日和

雨の中、「銀屋町高田酒店」に飲みに来た夜。県産酒専門の立呑屋さん、角打ちです。おかみさんがとても素敵な方で、気楽に飲めますよ。過去記事。「銀屋町高田酒店」▪長崎県...

goo blog




GOTOJINのソーダ割り(800円)。
先日はロックでいただきましたが、度数が高いのでキツさが勝ってしまったのですが、割ると味がわかる気がします。まろやかさが際立ちます。美味しいジンです。



前菜。ローストビーフ、キッシュ、ポテサラ、キャロットラペなど、お馴染みのメニューが並びます。身体に馴染んでいて、ホッとする味です。全部美味しい。


メインは鶏のインボルティーニ。“インボルティーニ”はイタリア語で“巻く”“包む”。こまち食堂のインボルティーニは鶏肉を鶏肉で巻いています。ふっくらした鶏肉の二重の舌触りに、濃厚ソースがかかった定番料理。

GOTOJINにも合います。


プラス150円でごはんも付けて大満足。


安らぎを与えてくれるお料理に、GOTOJINがさらに彩りを与えてくれました。


ご馳走さまでした。



Aperitivo こまち食堂
長崎県長崎市諏訪町6−21 永井ビル 2F
095-807-2035
火曜 11:30~15:00(夜は予約のみ)
水~土曜 11:30~15:00、18:00~21:30
日曜 11:30~15:00
月曜定休(不定休あり)
※営業時間変更の可能性があります。SNSのチェックをお奨めします。

大村市弥勒寺町「 おおむら夢ファーム シュシュ 手作りアイス工房 」▪いちごの甘さが際立つアイスクリーム

2023-03-24 21:00:00 | グルメ(長崎市外)

大村レインボーロード沿いにある「おおむら夢ファーム シュシュ」内のアイス工房。

「おおむら夢ファーム シュシュ」は、地元の野菜·果物を使った加工品の直売所やレストランなどがあり、いちご狩りやぶどう狩りも楽しめる施設で、家族連れで賑わっていました。

アイス工房はその中の一つで、果物やジャージー牛乳を使ったアイスクリームやジェラートがいただけます。



メニュー。いろんな種類があります。



横のカウンターで会計を済ませ、こちらで受け取るスタイル。“おこめ”や“しょうが”など、珍しい味もあって、全部食べてみたい。



しかし、ここは一番人気の“ゴロゴロ練乳いちごミルク”(530円)を。



甘さがすごい!いちごの酸っぱさはあまり感じられず、甘さが強く、そして瑞々しくて、思わずニンマリしてしまう美味しさ。

地方発送もあるそうですよ。



ご馳走さまでした。



おおむら夢ファーム シュシュ
長崎県大村市弥勒寺町486
0957-55-5525
10:00~18:00
定休日:年末年始または1·2·6·7·11月の第3水曜


東町「 焼肉ホルモン YOTSUBA ~四つ葉~ 」▪絶品和牛ランチと贅沢な和牛ウニ巻

2023-03-23 21:00:00 | グルメ(長崎市内)

昨年、東長崎にオープンした「焼肉ホルモン YOTSUBA~四つ葉~」に友人とランチに来ました。

黒毛和牛の希少部位がリーズナブルにいただけるとのこと。

店内は4人がけのテーブル席と小上がり席。カウンターはありません。



ランチメニュー。


私は焼肉3種盛りランチ(1,480円)。
ライス、サラダ、スープ、キムチ付き。ライスは1杯までおかわり無料。


お肉は和牛のロース、ハラミ、カルビ。



まずカルビ。


タレも美味しく、カルビの柔らかさ、
上品な脂の甘さがたまりません。


ハラミ。



ロース。

どちらも最高。ライスが進み、ペロリとたいらげました。お米も美味しくて、もちろんおかわり。

友人は牛タンまるごとランチを頼んでいて、シェアしながらいただきましたが、タンもめっちゃ美味しかったですよ。


通常メニューに“和牛ウニ巻”(1貫550円)という気になるものが。


こちら、文字どおりウニで和牛を巻いたもの。お鮨ではありません。ウニ自体も美味しくて、これぞ贅沢。ぜひごはんと一緒に。

大満足でした。
夜も来たいお店です。



ご馳走さまでした。




焼肉ホルモン YOTSUBA~四つ葉~
長崎市東町1873-5
050-8883-6428
lunch 11:30~14:30(L.O14:00)
dinner 平日17:00~22:00(L.O21:30)金·土·祝前日 17:00~22:30(L.O22:00)
木曜定休