長崎ぺんぎん日和

主に長崎の美味しいもの、サッカーなど投稿します。
X @Nagapenbiyori
インスタ @shigepen_52

諫早市多良見町木床「 Matte Label -マットレーベル- 」▪︎V·ファーレン長崎練習場そばにあるパスタが名物のカフェレストラン

2024-06-14 21:00:00 | グルメ(長崎市外)
長崎県諫早市多良見町木床「Matte Label」。
JR喜々津駅から徒歩10分程度。なごみの里運動公園の近くにあるカフェレストランです。
V·ファーレン長崎の練習場「諫早市サッカー場」のすぐそばです。


店内は座敷席とテーブル席があります。満席のときもあるみたいですので、予約が確実です。インスタグラム(Instagram)のDMやLINEからでも24時間予約可能とのこと。

メニューと注文はテーブルにあるQRコードを読み取ってになりますので、写真はありません。お店のインスタグラムを参考になさってください。

私はランチコース(2,350円)にしました。サラダ、スープ、パンが付いて、メインのパスタとドリンクは選ぶことが出来ます。

サラダとスープ。この日のスープはかぼちゃの冷製ポタージュ。甘味があってすっきりして美味しいです。


パスタは人気メニューという“えびみそトマトクリームパスタ”にしました。


濃厚なえびみそがクリーミーかつ上品に仕上げられていて、美味しかったです。ソースをパンに付けて食べてもgood。

次は山盛りしらすのパスタを食べたいですね。

※パスタ単品も注文出来ます。



ご馳走さまでした。



Matte Label -マットレーベル-
長崎県諫早市多良見町木床1733-2
0957-46-3562
lunch 11:00~15:00
dinner 18:00~22:30
定休日:火曜日のdinner


島原市有明町大三東「 味処 仲よし 」▪︎長崎和牛のローストビーフをたっぷり使った“がぶ丼”

2024-06-07 21:00:00 | グルメ(長崎市外)
島原市有明町大三東丙「味処 仲よし」。
県産のお肉や魚介を使った定食やチャンポンがランチでいただけるお店。

5年半ぶりくらいにお邪魔しました。

メニュー。


前回は長崎Wスーパーポーク丼をいただきました。丼の上に豚の生姜焼き、ご飯の中に角煮が仕込んである丼で、めっちゃ美味しかったです。

その他の昼メニュー。


がぶ丼大盛(1,738円)。今回は長崎和牛のローストビーフがたっぷり乗ったがぶ丼にしました。


お肉自体が美味しいので、そのまま食べてもバターと黒胡椒の風味でめっちゃ美味しく、タレをかけていただくと豊かな味になって至福。ぺろりといただきました。


ご馳走さまでした。



味処 仲よし
長崎県島原市有明町大三東丙198-2
0957-68-0145
11:00~15:00(L.O.)
17:00~21:00(L.O.)
不定休


南島原市深江町丁「 イロドリココロ 」▪︎木漏れ日が差し込むカフェでいただくランチとデザート

2024-05-20 21:00:00 | グルメ(長崎市外)
南島原市深江町丁「イロドリココロ」。
緑に囲まれたお洒落なカフェ。ランチもいただけます。

国道251号線。下瀬野バス停そば。
「風びより」という建物内で、アパレルなども入っています。


建物に入り、通路を左に。


入口。ここを入ると店員さんがいて、奥にカウンター席。そしてこの向かいにもドアがあり、テーブル席があります。店員さんが案内してくださいます。


カウンター席。緑に囲まれて木漏れ日が差し込む落ち着く雰囲気。


ランチメニュー。


ドリンクメニュー。



カフェメニュー。パフェやケーキも美味しそうです。


自家製ハンバーグの半熟卵ぷらす(1,500円)。見た目も可愛らしくヘルシーそうで、女性が好きそうですね。野菜も県産のものを使っているそうです。


ハンバーグはソースが絶妙で雑穀米にもぴったりです。


ドリンク(+430円)とデザート(+500円)のセットにしました。デザートのミニケーキも美味しく、これもっといっぱい食べたかったです(笑)。

全部美味しかったですし、ゆったりした時間を堪能し、癒されました。



ご馳走さまでした。




イロドリココロ
長崎県南島原市深江町丁4621-1
090-8804-1655
11:00~17:00
(lunch time 11:00~14:00)
cafe menuは11:00~17:00ご注文ok!
月曜·火曜定休


諫早市本町「 nai 」▪︎コーヒー豆専門店が町のコーヒー豆店&コーヒースタンドとして4/26移転グランドオープン

2024-05-17 21:00:00 | グルメ(長崎市外)
諫早市本町「 nai 」。
コーヒー豆専門店として諫早市幸町で営業されていたお店が、コーヒー豆販売とコーヒースタンドとして諫早市役所近くの諫早市本町に移転オープンしました。

私は幸町の店舗に結局行けずじまいでしたが、一度長崎市の理容マロミでの最後の壁画展でいただいたり、飲食店でnaiの豆を使用しているコーヒーをいただいたりという感じで、触れてはきていて、今回移転オープンということで、絶対来ようと思っていました。


豆は浅煎り、中煎り、深煎りと揃っています。


ドリップバッグ、ティーバッグも販売。


前の店舗では豆を購入するとドリンクがいただけるスタイルだったそうですが、移転後はドリンクのみも購入可能。


私は豆を購入。すると、ドリンクがサービスでいただけました。


席は少ないですが、店内でいただくことも出来ます。ワイングラスなのがいいですね。



私は豆もドリンクもこちらを選びました。タンザニアのテンボテンボエステート浅煎り。浅煎りで酸味のあるコーヒーをリクエストしたら、隣のブラジルとこちらを薦めていただいたので、酸味がしっかりめなこちらを注文。好みに合わせて薦めてくださいます。
この豆はさっぱりして酸味が確かに感じられるのですが、さらにまろやかさがあり、美味しかったです。

個人的に前より行きやすい場所になったので、また行きたいですね。



ご馳走さまでした。




nai
長崎県諫早市本町1-19-1
0957-46-5504
土~水 10:00~18:00
金 12:00~18:00
木曜定休


島原市片町「 おむすびカフェ 島原むすびす 」▪︎地産地消·全て手作りのおむすびをテイクアウトで

2024-04-17 21:00:00 | グルメ(長崎市外)
島原市片町「島原むすびす」。
島原駅のすぐ裏手にあるおむすびとお弁当のお店。テイクアウトもイートインも可能なようですよ。


おむすびメニュー。全て手作りな上に価格もお手頃。


ここにおむすびが並ぶんですね。私が行ったときは13時を過ぎていたので少なくなっていましたが、開店直後はたくさん並ぶのでしょうね。


お弁当、おかず、ドリンクもあります。雲仙しまばら鶏など、地元の食材を使用してあるとのことで、美味しく楽しくいただけそうです。


今回はおむすびを3つテイクアウトしました。雲仙ハム(150円)、たこ飯(150円)、爆弾(200円)。


雲仙ハムは、竹田かたつむり農園の希少な黒米のおむすびに雲仙ハムをのせたもの。
たこ飯は、島原半島でとれた真ダコ「はしり蛸」の炊き込みご飯。
爆弾は上のメニューにありませんが、2月からの新メニューだそうで、半熟卵を炊き込みご飯で包んで握ったもの。

どれも美味しかったです。

 
ご馳走さまでした。



おむすびカフェ 島原むすびす
長崎県島原市片町578-8
0957-73-9555
11:00~15:00
日曜定休