オラはスペイン語でこんにちは!
ようこそshigemixの時間へ!!
Hola Hola !! My Time.
1/18 CUB通勤 & T-Wall Edogawabashi
新キャブ~のshigemixです。
キャブレター1つで大分変わるのね~
まず信号で停止中ガソリン臭が無くなり
スタートが鈍くなったが伸びが良くなりましたww
エンジン音まで静かになったような気も。。

とりあえずT-Wallの帰りに
ガソリンを満タンにして計測開始ww
ちなみにレギュラー135円です...
ヾ(*`Д´)ノ
毎週ジリジリ上がってる!
原油高騰に歯止めを!!
・
・
・
@T-Wall
○っシーさん4級と3.4級を登った後に

前回宿題のKANさん1級を攻めました。
出来なかった中間ムーブは
なんとか力ずくで解決!!
大レスト後
ラスト30分で繋げに掛かりましたが
ゴール手前のスローパーで落ちちゃった...
ヾ(*`Д´)ノもう嫌~
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
1/17 自転車通勤35km & Schuppan Porsche 962CR
やっぱりスーパーカー好きshigemixです。
カウンタックやミウラのような
クラシックスーパーカーも好きですが
バブル期の名車も大好きです。

当時マツダ787Bの公道仕様が出れば
5億出しても買う富豪がいたはず・・・
そんな

シュパン・ポルシェ962CR
80年代後半ルマンで戦った
ポルシェ 962の公道仕様です。
簡単な話がグループCの公道バージョンww
ロスマンズ・ポルシェのワークスドライバー
バーン・シュパンが手がけた一台です。
車重1170kg・600馬力
空冷水平対向6気筒
DOHC3400cc
価格1億円~2億円
当時日本に数台入ってきています!!
是非この目で見てみたい一台なのよ~
(o´д`o)=3
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
1/16 T-Wall Edogawabashi & SNS
寒さにビビってしまいましたshigemixです。
朝起きて天気予報を見たら
御岳の最高気温なんと2℃
ちなみに最低気温-6℃!
なんとなく寒さに耐える気力が出なかった…
まー人間こんな日もある。。
床掃除して洗濯干してパン食べて
16時~T-Wallでトレーニングでした。
ちゃちゃと結果だけ~

新作ホヤホヤ岩ちゃん赤3級
奇跡的に1便で登れた課題。
最後核心らしいですがボクには
アンダーを取る中間部が悪かったww

CTAKEさん3級、これは苦戦しながら完登…
Nシマさんのアドバイスで
ゴールのマッチが出来ました(汗)

KANさん1級はうーむ...
一箇所どうしても出来ない部分があり
繋がらなかった課題。
次回フレッシュでどうかです。

帰る前に岩さん赤4級を一撃し
トレーニング終了~♪
・
・
・
夜は妻と合流し港北ノースポートに
ドライブがてら今年初映画鑑賞でした。
常識なの?もう古いの?
よく分かりませんが(汗)
facebookの話ですww
これ世界で5億人もやってるんだ…
すげーな。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
1/15 pit
実家で半日カブ弄ってましたshigemixです。

相談役のKさんと一緒に
先日マルコから頂いたキャブレターを装着です。
作業中なぜか、ロドスタ乗りの悪友が遊びにきたり
大型BM乗りの向かいのパパさんまで巻き込んだり
男4人で作業開始!
急遽カブのキャブ交換はパパさんが指導役にww
でも自分はいつもの様に...


ガソリン被って逃げ出したり
外したボルトが何処に付いてたか忘れたり
重要な作業は殆どやってません…

正に他力本願でしょう!
綺麗なキャブレターですww
純正から純正なのでボルトオンでした。
走行した感想は微妙に馬力不足かな?
でもガソリンは漏れてなさそうでした(笑)

Kさんは自分のSDRを弄ります。

悪友は撮影兼何もしない!!!!
コンポタ飲んで見てるだけ~(怒)
いつもの事です(笑)

DUNLOPは速そうですね~
なんて話してたけど
このSDRって200ccなのに
凄まじい加速なのね...

ついでにEG6のタイヤも夏用に交換!
スタットレスの接地感がブヨブヨで嫌いなんです…
寒いのに皆さん油まみれ汗まみれになり
ほんとお疲れ様でした!!
大の大人が小排気量バイクを弄りながら
自然と笑顔と会話が弾むそんなひと時でした。
合言葉は「適当適当~♪」
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
1/14 自転車通勤33km & design
現代の日本車デザインって
パンチ無いなぁと思っているshigemixです。
日本は石橋を叩いて渡る
欧米は石橋を壊して泳ぐ
この違いなんでしょうか…

デザインと言えばジラソーレ。
毎日見かけるイタリアのEVカーです!
昨年まで鎌倉でレンタルができました。
ずっと行こう行こうと思っていたのに、、
現在は閉店してます、、、
あらら、結局乗らずじまい…
もうEV車も珍しく無いのかね~
カッコ良いか悪いかは置いておき
日本もこんなデザインでギリギリの勝負をして欲しい。
i-miveもデザイン変えて欲しかった...
iQも3+1人のAセグメントでは微妙だし...
New VitsもドンドンWISH化してるし...

どー見ても滑りそうなデザインですが
市場に導入してしまうのが欧米の凄さ!
これが強さの秘訣だと思っています。
売れない事にビビらず日本も
小さくて不便なEVcarを作って欲しいww
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
1/13 自転車通勤33km & number
Number懐かしいですshigemixです。。
この雑誌を買うのは何年ぶりだろうか
92年マイケル・ジョーダン全盛の頃は
毎週のように買ってた雑誌でした。。

ふと書店で目に入りパラパラ…
アスリートの食についての特集。
表紙のイチローよりキングカズの
ストイックなまでの食生活に感動
したのだった。43歳になった今も
現役でグランドを走る彼の姿が、
別視点から見れるそんな内容だ。
少しでもクライミングに役に立つかと
期待したが、なかなかヒントが無い。
高タンパク質、低脂肪そんな内容は
当然の事、更にプラスαを探さねば。
-Number-
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
1/12 CUB通勤 & T-Wall Edogawabashi
極寒CUB乗りのshigemixです。
東京都心もホント寒かったですね…
ダウンJKにシェル着てマフラー2枚!!
これで完璧だと思うも、やっぱり寒いです…
手の感覚が無い!!
グリップヒーターほしいよ~
・
・
・
@T-Wall結果だけ。
今日は薄被りの日~♪

岩ちゃんの2級をギリギリ完登。
昨年はできなかったムーブが出来るようになっていた。
カチとはいえ継続は力なりww
最後はアキラ君のアドバイスで
核心ホールドを捉えた!!!

KANプロ課題、初段-
一撃できたのでよかった課題。
いやフラッシュって言うのか(笑)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
1/10 foster parent & T-Wall Edogawabashi.
2011-01-10 / 日記
一日長すぎました...shigemixです。
もう心身ともにクタクタ~
これもそれも全てフェレット騒動です(笑)
【12:00】
なんとフェレットの里親希望の方から電話が!
川崎市の方だそうです。

とりあえず面談して気に入ってもらえたら
引き取ってくれる事にww
フェレットをビートに乗せて妻と出発です!
※実はエレベーターのチラシを見た管理人さんから
「明日保健所に届けるので持ってきてください」と言われてたのです。
殺処分は勘弁なんで急遽里親を見つけることになりました。
【16:00】
なんとか里親さんにお会いする事ができました。

フェレット君も凄く気に入った様子!
「もし飼い主さんが見つかったらお返しします」
なんて言う素晴らしい方でした。
おー完璧な展開!!
ありがとうございました。
まずは延命した事にただただ(涙)
俺の連休もあと少しだぜ
20時から2時間でもT-Wallで登ろう!!

2時間で登れたのは
岩さんの2.3級だけでした~
3級の方が全然難しい…
【23:00】
晩御飯を食べ終え妻とお茶をしていると…
「ピーンポーン」
嫌な予感が...
遂にフェレットの本当の飼い主が現れました!!
隣のマンションの方逃がしてしまったらしです…
あちゃー一歩遅いよ~
急遽里親さんに連絡し、返してもらう事でまとまりました。
その間ずーっとボクは潤滑役で電話担当…
結局寝たのは2時!!
もーバッタバタな展開な一日でした…
でも良かったね~
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
1/9 oil change & familiar guests
100%化学合成油入れましたshigemixです。
本日はビートのオイル交換をしました。
SEEKERさんに頼んで朝一の作業でしたww

オイルはMOTUL H-TECH 5W-30
10W-30の部分合成油と走り比べると
なんてサラサラなんでしょうww
交換後だからか、エンジンがビンビンに回る!!

なんか自分も調子が出てきたので
そのまま遠回りして祖母宅に遊びに行き
ビートの横に乗せ我家に連れてきましたww

妻と3人で1時間程お茶をして
フェレット君を囲んで談笑w
ちゃんと寒くなる前に送り届けました~
・
・
・
夜はアキラ夫妻&デラ君が集まり
2010式根島メンバーで新年会です!
妻作のきりたんぽ鍋を囲みながら
下らない話で盛り上がってしまいました。

写真は酔っ払いのコレだけ~
90%は↓ネタ(笑)
残り10%は『注意』(笑)
大人ですから…
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
1/8 Mitake Bouldering & protect
2011-01-08 / 御岳
困った~のshigemixです...
昼から夕方まで極寒の御岳で本日もボルダリングでした。
アキラ君・T橋先生・ミチさん・シン君・ケンさん
知った顔ばかりでした!!
でもやっぱり虫はムズいのでした…
寒すぎて指の感覚は無い上に(怒)
ギャラリー煩いし(笑)
・
・
・
でも本当に困ったのはこれから!!
帰宅しマンションの廊下を歩いてると
寒いエレベーターホールにフェレットが…
なんだお前は迷子か野生か!?
しかもボクについて来るよ。。

動物好きな妻を呼んで相談してみます。。

「このままじゃ凍死しちゃうでしょ!」
バタバタと速攻で保護する事に(汗)

エレベーターにチラシを貼り飼い主を待ちます。
2.3日待っても現れないようなら誰か貰ってくださいww

その後風呂まで入れてやって

餌食ったら爆睡しちゃったぞ...
あ~明日からどうなることやら。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
1/7 自転車通勤33km & 断捨離
2011-01-07 / 日記
断捨離をマイブームにしたいshigemixです。
『物は所有するのではなく、使いまわす』
いい言葉ですね~
そんな我家には物が溢れています...
人が来ると「物ないね~」と良く言われますが
そんな事はありません。
とにかく使わない物が沢山!!
やたらあるのがザックとバックです。
もー出る出る、使ってないのが…

今日も一つ購入してしまった。。
反省
かなり古いデザインです!
以前同じバックをボロボロになるまで使ってました。
使いやすい物は時代を超えても使いたくなるって事なんです(汗)
これを機に3つはバックとザックを売りに出そうww
-断捨離-
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
1/6 自転車通勤33km & cableter
新年早々頂きものに感激、shigemixです(嬉)
黄色いカブラに乗るマルコが
新年早々ある物をくれるらしいので夜に合流しました~
妻とマルコと3人で近所のサイゼリアで遅い晩御飯です。

そんなカブラ乗りの男が今夢中になってるのが
一眼レフデジカメ!!
なんか凄くいいレンズですよ....
画像がハンパ無く綺麗で実物より綺麗に撮れます(汗)
所かまわずシャッターを押す押す!!
後の女の子がずーっと変なオジサンを観察してましたww

そして頂き物はコレです!

なんとカブのキャブレターです!!
カブラに装着していたキャブレターを
社外品に交換してもう使わないらしいのですww
俺のカブ吉と車体番号も近いので多分くっつくでしょう♪
まだピッカピカなのでガソリン漏れもきっと止まるハズ!
ヽ(*´□`*)ッ
いまから装着が楽しみです。。
marco merci !!
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
1/5 自転車通勤33km & Beat Driving.
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
1/4 T-Wall Edogawabashi & gas guzzler
初登りはT-Wallで3時間登りました!
shigemixです。
昼過ぎからカブ吉で出発~♪
東北の寒さに比べれば関東は春の気候~
バイク移動も楽々。
しかし久々のクライミングはボチボチ。
トライする課題全て中途半端…
1週間も登らなければこんなものかな。。

ラスト1時間この2級をトライすると。
最後の最後奇跡的に完登!!
ピンクコルネを取りに行くところを
ヒールフックにしたのが勝因ですv
振り絞った~
・
・
・
帰りにまたガソリンを入れる。
ますます燃費悪くなってる…
1リッター25kmでした。

こりゃガソリン完全に漏れてるよ…
キャブレターの交換を早急にせねばww

夜は100%秋田の食材を使い
妻がきりたんぽ鍋を作ってました。
美味しかった~温まります♪
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |