goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

3/14 自転車通勤33km & oyazisan.



オヤジさんが泣くぜ、shigemixです。


ここで言うオヤジは故・本田宗一郎。
本田技研の設立者である。



東京青山のホンダ本社は
全フロアにベランダが設置されていて
大地震が起きた際に下を歩く人々へ
ガラスの破片が降らないよう
オヤジさんが提案したと言う。。

オフィスが狭くなろうが人様に迷惑をかけてはならない。
自分の葬式も渋滞が起きるような事はゆるさねー!
「密葬で宜しく!!!」


こんな人間である。。


今回の大地震で自動車業界も大打撃を受けました。
しかしオヤジさんの心を忘れなければ
落ちてくるナイフはないのである!!
仮にナイフが落ちても、落ちてから拾えばいい。




まっそんなんでHONDA WINGさん
天国のオヤジさんが悲しむよ
閉店後ぐらい節電して~



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

3/8 CUB通勤 & libya



リビア情勢悪化から1ヶ月...shigemixです。

今日はカブ吉で出勤。

2週間ぶりの火入れでしたが
チョークを引いてキック一発!!!
やはり世界のホンダです。

トコトコと単気筒4ストロークエンジンを楽しむ。
至福の出勤時間と言ったところでしょうw

とそこに

ガソリンスタンドで目を疑う光景が!!!
ハイオク1L/155円もすんの~(涙)





今年は中東が世界の台風の目となり
天気予報から目が話せない状況です…
その台風はエジプトから移動しリビアでは
カトリーナ並みの勢力となっている…
その余波が東京にも来たと言うわけだ。



いま世界でたった3%の原油採取国が
反政府になり民主化運動をしている!
その破壊力は相当にすごいらしい。
隣国の原油採取に関わる白い国々の人は
天気の良い母国に帰る事とした…
中東にいたら超酸性雨がいつ降るか分からないわけだ。

とりあえず思うように油が掘れない。

ガソリン消費天国のアメリカとそのペット国は
予想外の展開である!!!(俺らのこと)

表向きは「世界に民主化を!!」を合言葉にしていたUSA!!!
しかし本当のUSAは違った。。。
独裁的な、どうみても非民主主義の
サウジアラビアやイスラエルには武器や金や
戦車やPatagoniaジャケットなんでも上げるのだ。
ついでに握手握手も忘れない。



その武器でイスラエルはパレスチナ人・アラブ人を殺しまくってる!
独裁政権の方々のお陰で、中東では穏やかに原油を発掘できるのです。
アメリカも晴れてStar Spangled Bannerを歌えるわけです。

Comon cowboys!!!

そのアメリカとしては・・・

「中東で民主化とか起きると原油価格とか不安定になるし」
「そーするとガソリンむっちゃ根上がるでしょ~」
「アメリカ国民がビック3に乗れなくなっちゃうよー」
「戦争できなくなっちゃう」
↑戦争は場合によっては殺るけどな。
「ペット国の方々がビートやFIAT500に乗れなくなるんだよ」
「フェラーリ乗りの方には関係ないけどね!」

中東の民主化は自国の為にまったくよろしくない!!!
と言うのがUSAの本音でしょう。

コレ読んで、アメリカ最悪!!!
「真の民主主義を世界に」と思ってる方は
ガソリン価格に文句を言ってはいけません…


皆、心境と財布は別々なんですかね~



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

2/24 自転車通勤33km & Hi cut



昔は青春真っ只中だったshigemixです。


80年代後半~90年代中盤まで

巷ではストリートバスケ大流行~
ハイカット大好きでした♪



「ベロダシバッシュ!!!」
「コンズ!!!」
「Above the rim」

どの言葉も懐かし~ 


しかし!!!


免許を取ると、運転がしやすい為か
もっぱらローカットばかり買うように…


実はたまにはイカすハイカットが履きたい。。



2015年にコレは発売されるのでしょうか?
NIKEの発表は1989年です!!!


知ってる人は知っていますww





電気自動車で息継ぎしてるようではね~


あと4年!!!



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

apples



りんご大好きです、shigemixです。



妻の実家から青森産の林檎を頂きました。

正月に40個ほど頂いたのですが
毎日食べていたら底をついてきた所でした~

しかもダンボール1箱!
また林檎生活が送れます(涙)

自分は生まれも育ちも東京で
田舎も無くこうゆうのが凄く新鮮なんです。

感謝して頂きます!



キュートでしょ。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

G-SHOCK



G-SHOCKも好きですshigemixです。

昨年末、8年間連れ添った
G-SHOCKを岩場で無くしてしまった。
多分枯葉の中に紛れて誰かに拾われたんだろう...

十分過ぎる機能が山や海で大変気に入っていた。

実は昨年夏にもジムで無くしてしまい
奇跡的に落し物に届けられた前歴がある時計なのだ。
また突然出てくるかもしれないが
一月も経つと腕時計が無い生活は不便極まりない...
耐え切れず新しいG-SHOCKを購入。





まだ手に全然馴染んでいないけど
コイツとは10年以上は付き合いたいと思う...
大切かつ大胆にが、この時計との付き合い方


気張らず着けますのでよろしくお願いします。


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

1/13 自転車通勤33km & number



Number懐かしいですshigemixです。。

この雑誌を買うのは何年ぶりだろうか
92年マイケル・ジョーダン全盛の頃は
毎週のように買ってた雑誌でした。。



ふと書店で目に入りパラパラ…
アスリートの食についての特集。
表紙のイチローよりキングカズの
ストイックなまでの食生活に感動
したのだった。43歳になった今も
現役でグランドを走る彼の姿が、
別視点から見れるそんな内容だ。

少しでもクライミングに役に立つかと
期待したが、なかなかヒントが無い。
高タンパク質、低脂肪そんな内容は
当然の事、更にプラスαを探さねば。

-Number-

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

12/17 CUB通勤 & Dennis Hopper



ショックです...shigemixです。

5月の出来事を妻から聞きました

あのデニス・ホッパーが亡くなってたらしい。


「Born to be wild♪」

カブに乗ってると口ずさむ一曲。

今日も歌ってたのに.....


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

11/12 自転車通勤11km & AIR Footscape.



スニーカー好きのshigemixです。

17~15年ほど前がコレクション全盛期!
当時バスケット少年だったのです。

AIR JORDAN
AIR RAID
AIR MAX
AIR HUARACHE
AIR REVADERCHI

ets...

どれも懐かしすぎるー!
部屋の棚には70足ぐらいあり…
バイトしては買いあさってました。

そんなスニーカー達も毎日履けず
加水分解の劣化にも勝てなく日に日にボロボロに...
(95年当時は加水分解なんて言葉あったかな?)

この際履けないスニーカーは邪魔だと
結婚を機に殆ど処分!!


話はそれてしまいましたが
その頃から愛して止まないスニーカーがあります。



AIR footscape
(コレは復刻でーす)
1995年に登場し2005年には復刻版が登場!
現在でも色んなカラーで復刻され続けてます。

もっぱら最近はコレばっかり~
ボロなったら買い替えての繰り返し。



そして今回はこれ~

妻からよく「たまには冒険しなさい」
と良く言われます(汗)


既にファーストフードでしょう
いつ食べても同じ味ww


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

10/31 Gloom...



天気にも体調にも恵まれませんshigemixです。

10月12日のピーラー事件より
どーも岩場に行けていない…

10月16日土曜日→晴れ(怪我完治せず)

10月17日日曜日→晴れ(怪我完治せず)

10月23日土曜日→晴れ(夜用事があり岩場いけず)

10月24日日曜日→13時から小川山雨予報(クライミング中止)

10月30日土曜日→台風(クライミング中止)

10月31日日曜日→小川山12時から雨予報(クライミング中止)

はぁ~10月12日に荒いものをせず
16日にしっかり『大いなる河の流れ』を完登すべきでした...

今週もバタバタしてるんだわ~
(冬がきちゃう、あせるなぁ~)


氷点下でのクライミングは勘弁ですよ...

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

10/24 PENTAX Optio RZ10



コンデジ?デジコン?
新調しましたshigemixです。



先週の金曜、ヨドバシで購入しました~

ホントは激安になっていたcanonの旧モデル400Fを
狙っていたんですが握り心地が悪いため急遽中止!!
少し重くても握り心地重視デザイン重視で購入してみました。

デラ君の言う通り少し高くても
デザインが気に入らなきゃ愛着わかないもんね♪

デジカメはSONY一筋だったボクですが
ニッチーな市場が得意なPENTAXへ乗り換えです。

井深 大が大好き、本田宗一郎が大好き
コテコテのボクも柔軟になってきたって事ですかね。


もっといい写真撮りますよ~



(Marcoが見つけた南仏な家)
(写真で見ると空だけ南仏だわww)


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

8/6 自転車通勤10km & Mat



最近はなんか修理が多い...shigemixです。


僕の大切にしている持ち物は

10年選手多数!!!

乗り物は勿論、キャンプ道具が特に多いです。


「勿体無くて捨てられないだけでしょ?」
↑コレよく言われます

「シゲさんまだ捨ててないのそれ?」
↑コレもよく言われます

僕に言わせれば

「直すほど愛着が沸く!!」
「直すほど味がでまくり濃厚になる!!」

いつもこんな言い訳



そんで今日の修理はコレ!
通称『銀マット』です。

よくテントの下に引くアレ~
僕は岩場でもビーチでも公園でも銀マットを持参します。

T-WallのT内さんにかりたまま頂き早10年!
(借りパクはまずいので数年前に正式に頂きました)



気が付いたらまた穴だらけになっている…

「ガーーーン!」

みんなにもう捨てろと言われますが。。

とりあえず修理開始…

なんとこの補修テープ500円もするんです!!
別のテープだと直ぐ剥がれてしまうんだな。。



修復費だけで新品買えてるような気がするが
そんな事は関係ない、あと5年は使えるかな。


ははは。。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

黄金崎海岸♪



妻のデジカメ遂に復活shigemixです!

Yahoo知恵袋すごすぎるww
回答者様ありがとうございました~

それでは黄金崎海岸の写真UP!!























こーみえても元水泳部のアキラ婦人

水泳部ぽくないんだよなぁ~

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

9/9 自転車通勤 22.8km & Earth marathon.



間寛平が大好きなshigemixです。

簡単に壮大なプロジェクトを発表し
いつも成し遂げています。

周りを見るとビックマウスばかりの昨今

まさに有言実行男!

カッコいいです!


アースマラソン応援バナー

ヨットと足で世界一周のアースマラソンは現在267日目。

日本を走り、ヨットでLAへ、LAからNYまで走り、NYからLondonまでヨット

そしてヨーロッパ大陸を走り、現在ベルギーです!

どんな過酷な状況でも笑いを忘れず走り続ける姿は

素晴らしくカッコいい姿だと思う!

男ならいつの日か人が真似できない大冒険をしてみたいです。

寛平さんには『夢』で終わらせる人生は
ないのかもしれないね。

何度もカッコいい!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

8/28 自転車通勤 22.8km & お笑いウルトラクイズ



ウルトラクイズが大好きのshigemixです!

でも

お笑いウルトラクイズも実は好きでした。。。





今なら絶対に無理無理…
超過激バス吊り下げクイズ!!

今思えば、1992年頃
良い意味でも、悪い意味でも
日本が潤っていた時代なのね。

「私は鬼じゃありません」ってタケシ最高ですw!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

8/23 ULTRA HIGH BOULDER.



ROCK&SNOWが好きだったshigemixです。
ここ2、3年買ってないな~

最近はどんな記事なのかねぇ~

いまはWebで最新情報はキャッチできちゃうし
どんな岩場がどんな場所にあるかなんて
アップされたらあっという間です!

僕がクライミング始めた2000年頃は

まだそんな感じでなく

雑誌の写真が

夢を膨らまさせてくれた時代でした。

当時『バターミルクでウルトラハイボルダーを登るUSAMIX』

という写真を見て素直に登りたい!

と思った僕は

翌年会社を辞めて行ってしまった。。


そのウルトラハイボルダー

今考えたら落ちたら死ぬんだよね~

アレからもうじき8年ですか...

成長してるのかな、オレ

どーなんですかね~

(u_u,)゛アタタ



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »