皇紀二千七百年党 代表 廣田晋一郎

皇紀二千七百年記念式典をやりませう。
そして国家百年の礎を築く皇紀二千八百年党へ。

そもそもこの方たちは日本人なのか??

2018-03-26 22:52:24 | 日記


もう「市民団体」というより「外国人団体」と言ったほうがより正確ではないのだろうか。


議員さんも


普通に日本の教育を受けたとは思えないような字を書くのだが


暴走族の落書きで「日本一の族」のつもりが「日本一の旅」になっていたというのは笑えるが


国会議員でこれはちょっとあり得ない


日本人ならこんな字は書かないと思うのだが


もう一本足らないとかいうレベルではない


最近、何故だか姿を現さなくなったこの方も


今まで先陣切って政権批判していたこの方が、この状況で身を潜めてるのは今の報道されてる問題に大きな関連があるからだろう!!(笑)






森友学園が購入した国有地周辺の歴史

2018-03-25 21:31:17 | 日記
国会の一日の経費は3億円。最重要視すべきは日本を取り巻く国際情勢です。

それを無視して、その意識を国民の意識から遠ざけるかのようにマスコミが騒いでる内容は実はこんな事!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現」より
詳しくはこちら
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-7023.html
▼森友学園が購入した国有地周辺の歴史▼


昭和30年代前半(1950年代後半)一面が田んぼ、川、溜め池などの湿地帯(沼地)だった。
昭和30年代前半(1950年代後半)
地域一帯が、田んぼ、川、溜め池などの湿地帯(沼地)だった。




昭和38年(1963年)高速道路の工事が行われ、周辺が埋め立てられた。当時は生活ゴミや瓦礫による埋め立てが主流だった。
昭和38年(1963年)
高速道路の工事が行われ、周辺が埋め立てられた。
当時は生活ゴミや瓦礫による埋め立てが主流だった。
深さ7~10メートルの埋め立てをした沼や川などもあった。


埋め立ての後、朝鮮人などがこの埋立地(空港敷地)を不法占拠した!


昭和40年代前半(1960年代後半) 埋立地(空港敷地)には長屋(バラック)が密集するように造られ、朝鮮人らの集落ができた!この集落は地元では「集落」と呼ばれた。
昭和40年代前半(1960年代後半)
埋立地(空港敷地)には長屋(バラック)が密集するように造られ、朝鮮人らの集落ができた!
この集落は地元では「集落」と呼ばれた。




昭和50年(1975年)朝鮮人などが不法占拠した埋立地(空港敷地)に建てられた長屋(バラック)の「集落」の上を旅客機が低空飛行し、近くの高速道路で車が走っている。
昭和50年(1975年)
朝鮮人などが不法占拠した埋立地(空港敷地)に建てられた長屋(バラック)の「集落」の上を旅客機が低空飛行し、近くの高速道路で車が走っている。
埋立地(空港敷地)を不法占拠した朝鮮人どもは「飛行機の騒音がうるさーい!鼻血が止まらないニダ!」などと騒音公害を訴え、ごねたり大騒ぎしたりして被害者ビジネスを展開した!
大騒ぎした被害者ビジネスが功を奏し、空港敷地を不法占拠していた朝鮮人どもには新しい移転先と新築の家が与えられることになり、ごね得は大成功した!




平成7年(1995年)空港敷地を不法占拠していた朝鮮人どもの長屋(バラック)が取り壊され、再造成が始まっている。
平成7年(1995年)
空港敷地を不法占拠していた朝鮮人どもの長屋(バラック)が取り壊され、再造成が始まっている。




平成15年(2003年)もう長屋(バラック)はなくなり、「集落」の面影はなくなった。
平成15年(2003年)
もう長屋(バラック)はなくなり、「集落」の面影はなくなった。




森友学園+野田中央公園

現在の空撮写真


画像:毘沙門天の隠れ家♪https://ameblo.jp/2013kanyon17/entry-12260450839.html



大阪航空局が保有していて近畿財務局が森友学園などに売却した土地は、昭和30年代前半(1950年代後半)までは一面が田んぼ、川、溜め池などの湿地帯だった。

昭和38年(1963年)に埋め立てられると、たちまち朝鮮人などが集まり、埋立地(空港敷地)に長屋(バラック)を造り、不法占拠した!

その後、近くの高速道路を車が走り、上空を旅客機が低空飛行するようになると、不法占拠した朝鮮人どもが「飛行機の騒音がうるさーい!鼻血が止まらないニダ!」などと騒音公害を訴え、ごねたり大騒ぎしたりして被害者ビジネスを展開した!

その被害者ビジネスが功を奏し、空港敷地を不法占拠していた朝鮮人どもには新しい移転先と新築の家が与えられることになり、ごね得は大成功した!

平成7年(1995年)頃には、長屋(バラック)が取り壊され、再造成が始まり、今日に至っている。



https://blog.goo.ne.jp/higeoyaji0927/e/c876de8afa578a960ffa024844276646
「伊丹を潰せ」変見自在 高山正之
(週刊新潮2010.07.22号)

(一部抜粋)

 そのころ伊丹では空港周辺の住民がジェット機の騒音がひどいと毎日のように怒鳴り込んでいた。騒音で変調をきたし、鼻血が止まらないと血染めのティッシュを段ボールにいっぱい担いでくる婦人もいた。

 空港問題は運輸省航空局の所管だが、そんなところに行っても茶菓もタダの航空券も出ない。

 その点、航空会社は違った。混み合うカウンター前で「騒音をとめろ」と騒げばまあまあと別室に案内される。茶菓もでる。お土産も出る。積み上げたティッシュの山があればどんな要求も通った。

 伊丹転勤とはこういう住民対策を意味した。顔色がいいわけはなかった。

 騒ぐ人たちは伊丹空港の敷地に食い込んだ中村地区の住民だった。

 庭先には滑走路が走る。そんなところになんで人が住んでいるのか、首を傾げたくなるが、そんな住民の言い分がやがて通り、伊丹は閉鎖して新しく関西空港が作られることになった。

 こんなムチャが何故通ったのか、その謎を朝日新聞が先日の「ひと」欄で初めて明らかにした。

 実はここの住民は「戦前、空港拡張のため朝鮮半島から集められた人々」で「戦後一転して不法占拠者にされた」と。

 この記事を書いた吉野太一郎記者はいかにも彼らが強制連行(徴用)の朝鮮人のように書くが、それは嘘だ。現に朝日自身が徴用朝鮮人はほぼ全員が半島に帰ったと書いている。

 あざとい書き方で読者をたぶらかす。記者などやめた方がいい。

 しかし彼の記事で騒いだのが空港敷地を不法占拠した朝鮮人だったことがはっきりした。だから常軌も通じない、騒ぎ出せば手がつけられないという展開も理解できる。

(中略)

 だいたい空港がなくなれば中村地区の住民も得るものはなくなる。運輸省も空港ビルの利権を失う。

 それで地方の伊丹市など十一の市が間に入って住民を説得するから運輸省も周辺の整備費を出してくれないかとなる。 、

 運輸省は関空もでき、伊丹も残るならと話に乗って空港整備特別会計からカネが出る運びとなった。

 それで運輸省はまず空港周辺整備機構を立ち上げてその理事長ポストに運輸次官が天下った。これからできる関空社長ポストを入れて二つの天下りポストが増えて大喜びだった。

 一方、周辺の十一の市は公園から道路からみな空港特会にたかった。

 それもこれも中村地区の住民が騒いでくれたおかげだから、彼ら在日には新しい移転先と新築の家が褒美として与えられた。

 しかしカネの出所の空港特会は着陸料や燃料税が原資で、この野放図な出費をカバーするために日本は世界一高い着陸料を取る國になった。

 伊丹の形はその後、成田でも沖縄でも使われた。騒ぎ屋に騒がせ、官僚と地方自治体が国費を貪る。



杉田水脈議員生出演!森友にまつわる本当の闇って?関西生コン、テレビじゃ知れない・・・な話 ※後半はニコ生、FRESH!へ!|KAZUYA CHANNEL GX のライブ ストリーム

■動画
杉田水脈議員生出演!森友にまつわる本当の闇って?関西生コン、テレビじゃ知れない・・・な話 ※後半はニコ生、FRESH!へ!|KAZUYA CHANNEL GX のライブ ストリーム
https://www.youtube.com/watch?v=Q5Ifb-UXVic
26:57~
杉田水脈(要点)
あの辺一帯が沼地だった。
そこの沼地に産廃などが溜まって沼が無くなった。
そこにだんだん長屋(バラック)ができて住み着き始めた。
要するに不法占拠です!
なので、関西で言われる「地区」というのは歴史が深いが、そこは沼地だったので昔からある「被差別」ではない。
しかし、そこにバラックとかを建てての方や在日朝鮮人などが住み着いたのだから、いずれにせよ不法占拠だった。
そこで、在日などが「(騒音が)うるさーい!」と騒いで訴訟を起こした!
しかし、結局、「国が住民から購入せざるを得なかった土地である」となった。
要するに、国が不法占拠した住民にお金を払って立ち退いでもらった。
結局、不法占拠だったにもかかわらず、「やったもの勝ち」となった。
この辺の事情がテレビなどでは喋れない。
間違いなく暴力団なども絡んでいる。
その辺の事情が「特殊事情」【本件の特殊性】なわけ!
この説明を財務省はできないし、マスコミもやらない!
(このままだと問題の真相が見えず、曖昧なまま、疑惑だけで問題が長期化する)





つまり、森友問題は、土地の不法占拠や被害者ビジネス(ごね得)という在日特権から始まっていた。

日本の土地を不法占拠しておき、立ち退きの際に金銭や高級住宅をゲットするのは在日朝鮮人のお家芸だ!

弊ブログでも、川崎市で多摩川の河川敷(国有地)を不法占拠していた在日朝鮮人が立ち退く際に2700万円や高層住宅を与えられたことを取り上げている。(関連記事1、関連記事2)

国有地などを不法占拠して税金も納めていなかった犯罪朝鮮人どもは、本来なら逮捕されて国外追放されるべきところ、償金2700万円や高層住宅を与えられ、日本で堂々と生活し続けているのだ。

犯罪朝鮮人に日本国民の血税を支払って大儲けさせる「在日特権」のことについて、財務省や自治体が説明できるわけがないし、テレビや新聞などのマスコミも報道しない!

このような説明困難な「特殊性」を盾に取って、野党やマスコミは印象操作をやりたい放題やっているのだ。

マスコミの世論調査の信憑性

2018-03-23 23:31:40 | 日記
●世論調査ってどうやってるの? 若者の声は反映されてる? 朝日新聞に聞いてみた

高校生新聞より
http://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/3018
新聞やニュース番組などで目にする内閣支持率や政党支持率、政策の賛否などの世論調査。実際にどうやって調査されているのだろうか。若者の声は反映されているのだろうか。朝日新聞で世論調査を担当する川本俊三さんに方法を聞いた。 (田崎陸)

調査対象は無作為に選ぶ

──そもそも、なぜ世論調査をするのですか。

第一に「読者に国民全体がどのような考えを持っているか伝えるため」です。また、世論調査の結果を政治家も見ています。政治家は世論を考慮して、政治をしなければいけません。世論調査を元に、政治が国民の意見をきちんと反映する方向に動いてほしいと思っています。

──世論調査の方法は?

内閣支持率などを調査する場合、基本的には電話です。コールセンターの調査員約60人がコンピューターで無作為(ランダム)に数字を組み合わせた番号に電話するため、電話帳に載っていない家庭や朝日新聞を読んでいない方にもかかります。

──固定電話だと、家にいることが多い主婦や年配の方ばかりが答えてしまいそうです。

そうならないように、電話に出た人にすぐ調査しません。まず世帯の人数を聞き、偏りが出ないように乱数表(出現の確率が同じになるように並べた表)に従って「年齢が上から○人目の人にお願いします」と対象者を決めます。

その対象者がその時は家にいなくても、一度決めた対象者を途中で変えません。その人が不在の場合は何度かかけ直します。

固定電話と携帯を併用

──携帯電話にはかけないのですか。

昨年から携帯電話にもかけるようにしました。固定電話を持っていない若い世代が多くなったためです。調査相手は固定電話と携帯電話の使用者で半々くらいです。

──毎回の回答人数は?

約2000人です。ただ、だいたい半数に断られるので、実際には約4000人に電話をかけています。

──たった2000人の調査で良いのですか。

統計学的には2000人あれば、分析に十分な程度の誤差に収まるとされています。誤差をさらに半分にするためには4倍のサンプルが必要になり、調査費用が膨大になります。また、朝日新聞では回答者の偏りが出ないように、性別・年齢など有権者の構成比に合わせて重み付けして集計しています。

質問の文面は慎重に

──質問をする際、気を付けていることはありますか?

内閣支持率を聞く際「あなたは○○内閣を支持しますか、支持しませんか」というように毎回同じ文言で最初に聞いています。政策の賛否を聞く質問をした後だと、支持率の回答が直前の質問に左右されてしまう恐れがあるからです。

できるだけ説明を加えず単純に聞くようにしていますが、説明が必要な場合も、回答を特定方向に誘導することがないように、慎重に表現を検討します。たとえば安全保障関連法案のような難しいテーマではある程度の説明が必要ですが、「日本の安全と平和を維持するために、安全保障関連法案の成立は必要だと思いますか」と聞くと、回答は賛成が増えるでしょう。

また、対象者が政策について知らなくても、調査員が説明せず「今読み上げた質問の範囲内でお答えください」とお願いしています。

報道各社で聞き方が違う

──新聞やテレビによって数値が異なるのはどうしてですか?

報道各社によって、聞き方が違うからです。例えば、内閣の支持・不支持を答えなかった人に対して「どちらかというと支持しますか、支持しませんか?」と「重ね聞き」する報道機関もあります。

朝日新聞は重ね聞きをしていないので「答えない(無回答)」という人の割合が20%ほどいます。そのため、重ね聞きしている報道機関に比べて支持率・不支持率の数字は低く出ます。無回答が数%の報道機関は、重ね聞きしている場合があります。

他にも統計学的な誤差や調査日時の微妙な違いなどの要因が数値の違いに関係しています。ただ、数値そのものは違っていても、上がったり下がったりする動きは各社で一致しているはず。毎回の変化はどうなっているかを見ていただきたいです。

──高校生にメッセージをお願いします。

2016年の参院選で、選挙権年齢が18歳に引き下げられたことを機に、世論調査の対象も18歳以上になりました。つまり、一部の高校生の方も対象になったので、もし電話がかかってきたらぜひ協力していただきたいです。

一部の高校生は調査対象

――インターネットで世論調査はできないのですか?

インターネットで回答される人は、年齢等が偏っています。参考に調査することはあるのですが、それを世論として報道できません。調査会社の登録モニターを使う方法がありますが、会社によって偏っている可能性もあるので、なかなか信用できません。インターネットでの世論調査については、まだまだ研究中です。

――世論調査を担当されているやりがいを教えてください。

例えば、加計学園の問題は、ニュースでは下火になりつつありますが、世論調査をすると「まだまだ十分には説明されていない」と答える人が多くいます。ニュースの表面には表れなくても、国民が1つの問題に対してどのように考えているかがよく分かるのです。


(引用終わり)
-------------------------------------------------------------------------


朝日新聞の世論調査は約4000人に電話して約2000人から回答を得たものを集計しているとの事です。

2000人であれば地方の市議会議員の当選得票数にも満たない人数ですが、それで日本の世論を反映出来ているかは疑問です。

現在日本の人口は約1億2千7百万人、世帯数は約5千世帯ですから毎月4,000人に電話を掛けて年間4万8千人の対象者。個人的に朝日新聞から世論調査の電話が掛かってくる確率は2646年に一回、世帯では1042年に一回ですね。そして人間の人生の数十倍の時間に一度だけ掛かってくるその電話に丁度対応できるかどうかはまた別問題です。

また4000人に電話して2000人から回答を得ているとの事ですが、ランダムに電話をして50%の確率で相手と話が出来るという事はあり得ない不可能な事です。
飛び込み訪問で団地一つ、マンション一棟回っても50%の確率で主権者に会える事自体があり得ないのに、ランダムに作った電話番号に電話を掛けて50%の確率で有効な回答が得られるというのはそれ以上に不可能なあり得ない話です。
営業等で目的を持って訪問や電話をするのであれば、その主権者と話が出来ればならず、その為に長い時間を掛けて作り上げた質の高い顧客リストを使い、それでも達成できるがどうか分からない1/2の確率を、初めて電話を掛ける無作為に作った電話番号で達成できるはずがないのです。
そしてランダムに作った電話番号から有効な4000件の電話番号を得るためには最低でもその倍以上の電話番号と電話を掛ける作業が必要になります。
その過程の話が全く無く、いきなり4000件の電話をして2000件の回答を得ているという話であれば、逆にランダムに電話していると言うのは表向きの話で、実際は50%の確率で有効な会話が出来るリストが存在するのではと思いますし、またそうでないと4000件に電話して2000件の有効な回答を得る事は不可能です。

そして約60人の調査員で約4000人に電話調査との事ですが、一人当たり電話件数66件で有効回答が33件。普通の会社の営業では半日あれば済む仕事です。
それを二日掛けてやっているそうですから、マスコミの世論調査というものは調査員が二日間かけてみっちりと調べ上げたものというより、二日間の特定の時間に一日あたり33件の電話をして16件程の回答を得てまとめた程度の、普通の営業会社であれば2~3時間もあれば出来てしまうもののようです。


ランダムに作った電話番号がそのままアンケートの対象になるという時点で怪しいし、その数倍以上の電話番号の中の実在し相手が受話器を取った4000件の電話としてもあり得ない話。

それに60人の調査員が一日当たり16件前後のアンケート用紙を二日分もって、それが「世論」とは・・・・!!

とても民意を反映しているとは思えませんがな。(笑)



そしてまた最近でも

https://mainichi.jp/articles/20180318/k00/00e/010/193000c?inb=ys
毎日新聞世論調査
内閣支持率33% 12ポイント減

毎日新聞が17、18両日に実施した全国世論調査によると、安倍内閣の支持率は2月の前回調査から12ポイント減の33%、不支持率は同15ポイント増の47%だった。不支持が支持を上回ったのは昨年9月以来。学校法人「森友学園」に関する財務省の決裁文書改ざん問題が影響したとみられる。

この問題で麻生太郎副総理兼財務相が「辞任すべきだ」との回答は54%、「辞任する必要はない」は32%。首相にも「責任がある」は68%に上った。【吉永康朗】


 調査の方法 3月17、18日の2日間、コンピューターで無作為に数字を組み合わせて作った固定電話と携帯電話の番号に調査員が電話をかけるRDS法で調査した。固定では、福島第1原発事故で帰還困難区域などに指定されている市町村の電話番号を除いた。固定は18歳以上の有権者のいる815世帯から547人の回答を得た。回答率67%。携帯は18歳以上につながった番号686件から525人の回答を得た。回答率77%。




たったの1072人・・・・・





全くいつまでやってんだか(笑)














【歴史の捏造に加担する文部科学省】

2018-03-20 23:30:46 | 日記
【歴史の捏造に加担する文部科学省】

昭和12年7月7日の盧溝橋事件を発端に始まった支那での騒動は当初「北支事変」と呼ばれていて同年9月2日に「支那事変」と呼ぶ事に閣議決定しました。(昭和12年9月2日・朝日新聞夕刊より)



そして昭和16年12月8日の宣戦布告、真珠湾攻撃があり、12日にその戦争を「大東亜戦争」と呼ぶ事に閣議決定しました。そして支那事変も含めて「大東亜戦争」と呼ぶ事にしたのですが、それは12月9日に蒋介石の重慶政府から「宣戦布告」があったので「事変」が「戦争」になったのです。(昭和16年12月13日・朝日新聞朝刊より)


現在の日本の学校の教科書は文部科学省の学習指導要領を基に各教科書出版会社が教科書を作成し、それを文科省が検定し認可となったものを各教育員会が採用する検定教科書です。

今までの教科書には「支那事変」の事を「日華事変」「日中戦争」と表記するものも存在していましたが、文科省の認識はあくまでも『本来であれば戦争とは宣戦布告で始まり講和をもって終結するものだから宣戦布告の存在しない「事変」の事を「日中戦争」と呼ぶ事はふさわしくはないが、ページ数行数の限られた教科書の内容だからある程度表現方法には幅を持たせている。「支那事変」を「日華事変」と呼んでいるのは戦後、支那から「支那」という言葉は使わないで欲しいという要請があったので日本の「日」と中華の「華」をとって「日華事変」と呼んでいる。』というものでした。

文科省も戦後の自虐史観の中にありながらも、つい先日まで「事変」と「戦争」の区別はしっかりと出来ていた訳です。

それが平成29年度から「事変」ではなく「戦争」となってしまっているのです。


その事について文科省に問い合わせをしてみたところ、『最近は支那事変、日華事変と表記している書籍は少なく「日中戦争」と表記している書籍が大半なので時代の流れに合わせて「日中戦争」と表記する事にした。』との回答でした。

そこで上記の内容を話し、『それでは全く回答になっていませんよね、「事変」の事を「戦争」と呼んでいるのですから、もしかして実は「宣戦布告があったのですか??』と聞いてみると『ありません・・・・』との事。

担当者はなんとか話を逸らしたいらしく、他にもいろいろな分野で指導要領内容に変更があった話を強調するので、その話を聞いた上で『なるほど、そうなんですか、それは勿論学術的な根拠に基づいての内容ですよね!!』と言ってみると、『はい勿論です!!!!』と言われるので、『ですので私はその「事変」を「戦争」と呼ぶ事になった学術的な根拠を教えて頂きたいのですが!!』と尋ねてみると『・・・ありません・・・』という始末。

『大体教科書に「日中戦争」という言葉が使われるようになったのも文部省、文科省が「戦争とは宣戦布告に始まり講和を持って終結するもの」とい正しい認識を持ちながらも「支那事変」の事を「日中戦争」と呼ぶ事を容認してきたからでしょう。自分達でその原因を作り放置してきたから今の状態になっているのに、一体何を言っているのですか??大体その時今の「中国」ありましたか?????』とも聞いたのですが担当者は沈黙するばかりで全くお話になりませんでした。

当時の支那に日本軍が駐留していたのは1900年の義和団の乱の結果として結ばれた北京議定書という国際条約に基づくもので、それはイギリス、フランス、ロシア、アメリカ等を含む欧米列強も同じで、その理由は支那に国際条約に基づき合法的に居留する自国民の安全を確保するためです。

本来であれば国際条約に基づき合法的に居留する外国人の安全を確保するのはその国の義務、責任なのですから、それだけで当時の支那がどんな国であったか容易に想像がつきます。

そして国際条約に基づき合法的に居留、駐留する日本人、日本軍に対して蒋介石国民党、毛沢東共産党が危害を加えてきた訳ですから、あれは「テロ」みたいなものです。

「大東亜戦争」と「太平洋戦争」

2018-03-14 21:28:12 | 日記
昭和16年12月8日、日本軍の真珠湾攻撃と日本政府の宣戦布告で始まった戦争は、同12日に「大東亜戦争」と呼ぶ事に閣議決定しました。



そしてその戦争目的は「東アジアの安定と日本の自存自衛」の為です。

ですから日本は戦闘には敗れましたが、「戦争目的」は達成しており、その意味においては「戦勝国」と言えます。

いやいや、それはいくらなんでも過大解釈し過ぎ・・!!!なんて言われる方もいらっしゃるかもしれません。

(20世紀初頭のアジア・・日韓併合以降、満州国建国以前)


でもあの戦争で日本軍がアジアの白人の植民地支配を終わらせ、その後、多くの独立国が誕生する事になりました。

戦争前はアジアに広大な植民地を有していたイギリス、オランダが16世紀以降、世界の海に進出し植民地獲得を始める以前の元の島国に戻ってしまい、戦闘に勝ったはずのアメリカさえ多くの植民地を失ってしまいました。

白人は日本と戦ってしまった為に今まで築き上げてきた植民地支配を全て失ってしまったのです。

逆に言えば、日本と戦争さえしなければあの広大な植民地を失う事はなかったのです。

「零戦は撃墜され、戦艦大和は撃沈され、勇猛果敢な日本兵は大地に倒れ、日本は焦土と化した!! そして世界地図から植民地が消えた!!!」
という事です。




【そしてまた見落としていけない事は、実際に戦争を行った全ての国が領土を狭め、戦争に参加していなかった(どさくさ紛れで参加)共産圏が何故だか領土を拡大してしまっているという事。】




では何故、その「大東亜戦争」と閣議決定した戦争が現在「太平洋戦争」と呼ばれ、その戦争自体の意味も

・一部の軍国主義者が植民地獲得のために戦争を始める。
・国民を犠牲にして自分達の野望を達成しようとする。
・残虐行為を繰り返しアジアに迷惑を掛ける。
・ナチスを組んで世界征服を企む。
・自由と平和を愛する民主主義の国アメリカの正義の力の前に屈服し、日本は新しい時代を迎える。

という「大東亜戦争」を始めた時とは全く正反対の自虐史観になってしまっているのか。


それはGHQが日本占領政策で「大東亜戦争」という言葉を禁止にして「太平洋戦争」と呼ぶ事にさせ、昭和20年12月8日から全国紙において連続10回に渡り「太平洋戦争史」という名前のGHQの戦争史観を掲載宣伝し、それがそっくりそのまま日本の学校の歴史の教科書に引き継がれていったからです。

(昭和20年12月8日の朝日新聞)


そして、物資、資源の乏しい状態の日本政府に国民に大量のラジオを供給するように指示を出し、ご丁寧に翌日12月9日からは「真相はかうだ」というラジオ放送で同じ内容の番組さえ始めGHQの戦争史観を日本人に刷り込み、それが現在に至っているのです。
(これがまた狡猾なやり方で、いかにも日本人が日本人の意思でやっているかのように見せかけ、GHQは全く関係ないように偽装していました。だってポツダム宣言の中で言論、報道の自由は保障されていましたし、そうしないと意味が無いですから。またこのようなやり方はアメリカ国内自体からも、それはポツダム宣言の内容に抵触する!!という意見もありました。)




その12月8日から10回連続で掲載された「太平洋戦争史」は以下のような「前文」から始まります。




『日本の軍国主義者が国民に対して犯した罪は枚挙に遑がないほどであるが、そのうち幾分かは既に公表されてゐるものの、その多くは未だに白日の下に曝されてをらず、時のたつのに従つて次々に動かすことの出来ぬ明瞭な資料によつて発表されて行くことになろう。
これらの戦争犯罪の主なものは軍国主義者の権力濫用、国民の自由剥奪、捕虜および非戦闘員に対する国際慣習を無視した政府並びに軍部の非道なる取り扱ひ等であるがこれらのうち何といっても彼らの非道なる行為の中で最も重大な結果をもたらしたものは真実の隠蔽であらう。この真実の「管制」は1925年(大正14年)治安維持法が議会を通過した瞬間に始まつたものである。この法律が国民の言論圧迫を目的として約20年にわたり益々その苛酷の度を増し政治犯人がいかに非道なる取扱いを受け人権を蹂躙せられたかは既に世人のよく知るところである。
1930年(昭和5年)の初頭日本の政治史は政治的陰謀、粛清、そしてその頃漸く擡頭しつつあつた軍閥の専制的政策に反対した政府の高官の暗殺とによつて一大転換期を劃したのであつた。
1933年(昭和8年)から1936年(昭和11年)の間に所謂「危険思想」の抱懐者、主張者、実行者といふ「嫌疑」で検挙されたものの数は5万9千を越えるに至つた。荒木大将の下では思想取締中枢部組織網が厳重な統率下に編成せられ、国民に対し、その指導者の言に盲従することと一切の批判を許さぬことを教へられることとなつた。
この時期が軍国主義の上昇期であつたことは重要な意義を持つものである。1936年(昭和11年)2月二千四百名以上の陸軍軍人は叛乱を起し、斎藤内府、高橋蔵相、渡辺教育総監を暗殺し時の侍従長鈴木貫太郎大将に重傷を負はしめた。軍国主義者の支配力が増大するに伴ひ検閲の法規を強化し、言論の自由を剥奪するための新しい法律が制定された。そしてこの制度こそは支那事変より聯合国との戦争遂行中継続された。
日米、日英戦争の初期においては日本の勝利は比較的国民の反駁を受けずに宣伝することが出来たが、戦局が進み軍部の地位が次第に維持し得なくなつてくるにつれて当局の公表は全く真実から遠いものに変わつて行つた。日本が多くの戦線において敗退しその海軍が最早存在しなくなつてからも、その真実の情勢は決して公表されなかつた。最近においても天皇御自身が仰せられてゐる通り日本が警告なしに真珠湾を攻撃したことは陛下御自身の御意思ではなかつたのだ。憲兵はこの情報が国民に知らされることを極力防止したのだ。
聯合国最高司令官は1945年(昭和20年)十月五日治安維持法の撤廃を命令し、新聞に対するこの制度を破壊する方法をとり戦争に関する完全な情報を日本国民に与へるやう布告した。今や日本国民が今次戦争の完全なる歴史を知る事は絶対に必要である。日本国民はこれによつて如何にして敗れたか、又何故に軍国主義によつてかかる悲惨な目に遭わねばならぬかを理解することが出来よう。これによつてのみ日本国民は軍国主義的行為に反抗し国際平和社会の一員としての国家を再建するための知識を気力を持ち得るのである。かかる観点から米軍司令部当局は日本及び日本国民を今日の運命に導いた事件を取扱つた特別記事を提供するものである。』





またこれは朝日新聞だけではなく、
(読売新聞、昭和20年12月8日)

その他の全国紙も同じです。


そしてこの様な事がいくら占領政策とはいえGHQ単独の力で出来るかというと、それは不可能です。
つまりこれに協力した日本人が、日本人を裏切った日本人がいたという事です。

そしてその事で、「日本人を裏切った日本人」が国の要職に就くようになり、サンフランシスコ講和条約が結ばれ、GHQの占領政策が終わり、日本が再び独立国として立ち上がったものの、その「日本人を裏切った日本人」達が国の要職の中にいて、日本人を裏切った事、国を売った事について一言も話す事もなく現在に至っているのです。

日本人でありながら日本人を裏切り、その事で現在の地位、生活を築いている者。

それを「敗戦利得者」と呼びます。