皇紀二千七百年党 代表 廣田晋一郎

皇紀二千七百年記念式典をやりませう。
そして国家百年の礎を築く皇紀二千八百年党へ。

宮崎・日向市 越表小学校

2020-10-31 23:26:32 | 宮崎




平成21年 坪谷小学校に統合


446号を挟んで坪谷中学校越表分校と越表小学校がある


かつて、昭和30年~40年代、この小学校に200名程の児童、道路を挟んだ反対側の中学校の分校に100名程の生徒、合計300名程の子供達が元気に登下校していた。



閉校から10年程だが、昭和43年に建てられた鉄筋コンクリート二階建ての校舎は解体されていた。



かつてここで200名程の児童の駆け抜ける運動会が行われていた


若山牧水



二宮金次郎


完璧な状態で現存



新設の学校に再び設置される事があってもいいと思う




日本本来の美しい姿を取り戻そう!!


かつてこの地に小学校があり創立100周年を迎えたこの石碑が設置された。



この様な学校跡の石碑はこの先、一体どういう事になるのだろうか。




学校の開設は明治9年

始めから校舎と校庭があった訳ではない

昭和43年に鉄筋コンクリート二階建ての校舎が建てられ翌年に僻地集会所体育館が完成

でもプールの完成は平成3年

しかしプール等なくてもすぐ前にある小丸川があり、そもそもこの地の人々は、プール等無くても小丸川で普通に泳いでいた。

プールの設置など、余計なお世話だったに違いない!!!


校門前にある教員住宅


昭和末期、もしかして平成初期まで、ここで先生が住み込みで通勤していたかもしれない。

建物の状態、及び使用されている建材からそう感じるのである。


日向市から進んだこの道の先を進むと、また小学校中学校があり、その道を進むと、また小学校があり、集落と集落が繋がっていて、その点においては高知県東部と違うものを感じる!!




宮崎・日向市 坪谷中学校越表分校

2020-10-19 21:02:30 | 宮崎
宮崎・日向市 坪谷中学校越表分校



446号を走り坪谷中学校から 越表小学校に到着



そして道路の反対側にも学校がある


なんと中学校跡だ

一応下調べはしてきたがここに中学校、しかも分校があったとは何処にも記載が無かったのだが、、、



坪谷中学校越表分校



坪谷中学校も坪谷中学校越表分校も、同じく昭和22年、それぞれ坪谷小学校、越表小学校の敷地内に設置され発足し、その後それぞれの敷地に校舎を建てる事になる。




しかしそれまで「中学校」というものが存在していなかったという訳ではない。

当時の小学校は「尋常小学校」、中学校に相当する学校は「高等小学校」と呼ばれていた。



また分校の本校である坪谷中学校の石碑には
2-2-6 プール完成は平成7年 昭和22年、坪谷小学校

昭和57年3月の本校の統合までに665名の卒業生を輩出している。

年平均で20名程の卒業生。

という事は、昭和30年40年代には、この坪谷中学校越表分校に100名程の生徒、越表小学校には200名程の児童が通っていたという事になる。


また本校である坪谷中学校のプール完成が平成7年。
当然、昭和57年に本校に統合となったこの分校にはプールは無かった。
(越表小学校のプール完成は平成3年)

しかし私は学校にプールがある事は決して「良い事」とは思わない。

何故ならプールで足を付けずに25m泳げる事は、そこから一歩外に出ると「全く役に立たない!!」からだ。

宮崎・日向市 坪谷中学校

2020-10-19 00:08:26 | 宮崎

福瀬から東郷学園前を通り越表小学校に向かう。


その手前に坪谷小学校があるのは知っていたが、


これは小学校ではない


東郷学園から向かい、坪谷小学校の1000m程手前の場所

現在は九州電力の資材配給所となっている


坪谷中学校だ



平成23年に東郷学園に統合となった。

実は予定外でここを訪問して全力でよかったと思っている。

何故ならこの坪谷中学校には分校(坪谷中学校越表分校)があるが、上記の記載を含め、坪谷中学校越表分校の開設、廃校、統合についてはネット上に記載が無いから。




校舎は昭和50年代のものだろう




廃校から10年も経たないうちに資材置き場とは、また逆に私の地元「高知」と比べて早すぎる気がする。

ともいうが、実際は高知ではその後、廃校後の中学校が電力会社の資材置き場になったことは無いだろう。

この点、九州の宮崎と、四国の高知の地政学的な違いを感じるから。

何故なら、現在の高知の廃校中学校の付近に電力会社の資材置き場等、今更必要ないから!!




学校の歴史

昭和22年坪谷小学校の敷地に誕生した坪谷中学校
越表小学校の敷地に設置された坪谷中学校越表分校は昭和57年に統合となる。



プールの完成は平成7年

卒業生数は2565名

昭和30年40年代には200名を超す生徒が通い、平成の時代に入っても100名を超す生徒が通っていた事が様に想像できる。


そして当然その生徒数はその頃の坪谷小学校には400名を超す児童が通学していた事を物語っている。



坪谷小学校前を走り越表小学校に向かう!!



今までコロナは一律入院だったのが、10月24日から「65歳以上、基礎疾患保有、重症、妊婦などに限定」となります。

2020-10-17 01:00:16 | 日記
今までコロナは一律入院だったのが、10月24日から「65歳以上、基礎疾患保有、重症、妊婦などに限定」となります。
新型コロナウイルス感染症患者については、これまで一律に「入院」としてきたが、10月24日から「入院」の対象は、▼65歳以上の者▼呼吸器疾患を有する者▼臓器の機能低下が認められる者▼免疫機能低下が認められる者▼妊婦▼重度・中等症の患者—などに限定する—。

https://gemmed.ghc-j.com/?p=36590&fbclid=IwAR3OAdK3UWRDralUPF-IbaAy-1rF5O7uo3JhJAI-EDjBufNdGGbP04YFVI8

●官報・令和2年10月14日



私は医療関係者でも専門家でもありませんが、一国民として「良い事」だと思っています。



2年前に中国の留学生を大量に受け入れたあの日章学園九州国際高等学校の現在

2020-10-14 00:21:45 | 日記
平成30年春に中国の留学生を大量に受け入れたあの日章学園九州国際高等学校ですが


あれから2年が過ぎ


当時の入学生は3年生となりました。

その後、一体どうなるのか気になっていたのですが、なんと翌年の入学生は一人、その翌年は0人だそうです。



支那と本気で関わってしまったこの高等学校の来年は一体どんな事になっているのでしょうか!!

具体的な事は分かりませんが、支那が投資した分はきっちりと回収され、ケツの毛、まで抜かれて結末を迎える!!という想像は付きます。


●日章学園九州国際高等学校
https://school.js88.com/scl_h/22049830/





●少子高齢化で人口が減るから移民が必要の大嘘
https://blog.goo.ne.jp/shgogoshgogo/e/2d0c5704152047d0d6098627e7b03f11