みっちーの趣味な日々

美プラ、フィギュア、ガンプラ、マクロス、痛車、アイマス機、艦船といった模型の製作ブログです

効果は如何ほど?

2008年12月04日 | マクロス


VF-0Sの翼端灯をクリアー化しました。
左が主翼で右が尾翼。

主翼用にはあらかじめキットにクリアーパーツが付属しているのですが、どういうわけか尾翼のものは付属しておりません。
なので、尾翼の方は透明ランナーを接着して加工したものとなっています。

今までの作品ではシルバーの上にクリアーブルーorレッドで仕上げてきた部分なのですが、エアモデルを作る際にはクリアー化が定番工作のようなので、自分も一度はやってみようかなと。
さして難しい加工ではないものの、少しの改造でそれなりの効果が得られるので、やってて楽しい作業でした。

こういう細かい配慮の積み重ねで完成度を上げていくのが、エアモデル(というかハセバルキリー)の面白い部分なのかなぁ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクロス系4作目

2008年12月02日 | マクロス


私のVF-0Aゴースト装備に続くマクロスネタは、VF-0Sです。
1作目のVE-1以来となるファイター形態であります。
前作のVF-0Aバトロイドが強度的にかなり危うい作品となってしまたので、次は頑丈なファイターを作り上げようと思っております。
ハセガワ製バルキリーということでキットの出来は良く、サクサクと組み立てられます。
(VF-25は放置中)

今回は自分としては初の試みとして、脚にブレーキパイプを追加してみました。
タミヤの曲がるプラ棒で伸ばしランナーを作って、流し込み接着剤でキットの脚に接着。



HJの木村氏の作例を参考にしてみましたが、果たしてこれで配線は合っているのか・・・
そもそも飛行機の脚なんて良く知らないし・・・
まあ雰囲気が出ればOKということで。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GP03 緊急出撃

2008年12月01日 | ガンプラ
前回はファントムグレーを全面に塗ったデンドロビウム。
お次はホワイト5を塗ります。



エッジやディテールに影が残るように吹いて、



その影の上にもうっすらと吹き付けてグラデーションをかけます。
わずか2色のグラデですが、そこそこの重量感は出たのではないでしょうか。

この後まだまだ作業は残っているのですが、DMAの展示会用にスミ入れのみ行って一旦組み立てました。
その展示会仕様がこちら。



デカール一枚も貼ってないし、トップコートも吹いてませんww
でもこれらはガンプラ作りにおいて必ず行うべき作業ではないので、現状でも一応は完成状態であると言えます。
と、必死で言い訳。

いや~ほんとにデカいですよデンドロビウム。
重さは3.5キロもあるので運ぶのにも一苦労。
さすがにこれは自分でもよく塗装したなぁと思いますw

運んだり展示したりであちこち塗装が剥げたので、今後はそれらのリタッチを含め、展示会では見送った細かい塗り分けやデカール貼りを行いたいと思います。
ただ気分的に、しばらくは普通サイズの模型が作りたいので、デンドロの作業の再開はいつになるかはわかりませんw


最後になりましたがEVE展示会に参加されたDMA会員の皆様、お疲れ様でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする