みっちーの趣味な日々

美プラ、フィギュア、ガンプラ、マクロス、痛車、アイマス機、艦船といった模型の製作ブログです

30MS 風野灯織 完成

2024年01月17日 | 30MS

30MSの風野灯織を塗装して作りました。



シャニマスの先行上映を観てイルミネーションスターズが好きになり、
3人を揃えるべく真乃に続いて完成させました。
さらに直近で観たアニメ第3章にビヨンドザブルースカイの衣装が登場したのもあってモチベーションが高いまま作業できました。







灯織は単品のキットでは販売されておらず下記の2つを組み合わせています。
・オプションボディパーツ ビヨンドザブルースカイ1[カラーA]
・オプションヘアスタイル&フェイスパーツセット(風野灯織/八宮めぐる)










改造は以前の真乃と同様にフリルの縁を薄く削り込んだり毛先をシャープにしたりといったものです。
灯織の髪は尖らせる箇所が多いですが全てじっくりと作業を進めました。

髪の塗装にはクレオスのMr.カラー ラスキウス アウラの濡烏を使っています。
成形色よりも若干明るい色でありアニメやゲームで見る灯織の髪色により近づきました。

肌はツヤ消しコートのみ。
衣装の白と水色はツヤ消しと半光沢の中間ぐらいのパール仕上げ。
フリルは設定のイメージでグラデーションを入れました。




襟は粒子感のある塗料でキラキラさせています。
しかしどういうわけか暗めに撮影しないとキラキラ感が出にくいです。

少しでも雰囲気が伝わりやすいように動画も用意しました。


仮に今後アニメに登場したシャイニーカラーズの16人やさらに増えそうな子たちも製作するとなると
この部分の模様をマスキングなどの手間のかかる方法で再現するのは現実的ではありません。
なので簡易的ながらもそれらしく見栄えがする方法を取っています。




前髪と横髪は接着して一体化しネオジム磁石で着脱を容易にしました。
これでフェイスパーツの交換は工程が減って簡単になり塗装が剥がれるリスクも減らせます。


ポーズを色々。




















素組みとの比較。左が素組みで右が塗装済みです。



素組みでもかなりいい線をいっているキットですが、
チョーカーや髪飾りなどの細かい色と、フリルのグラデーションなどはさすがに再現されていません。
そういった部分をしっかり塗り分けることで完成度を高めました。

灯織は真っ直ぐでストイックな性格で、アニメで真乃やめぐると打ち解けてからの優しい部分も良いなと思いました。
そんな気持ちを込めつつ今回の灯織は完成に至りました。



30MS 櫻木真乃 完成記事はこちら

https://blog.goo.ne.jp/sgmi303/e/45485be517132e3caf4e394dce7ea324


30MS 八宮めぐる 完成記事はこちら

https://blog.goo.ne.jp/sgmi303/e/ce8070f3886fe440876832985ae577d4


30MS イルミネーションスターズの3人を並べた記事はこちら

https://blog.goo.ne.jp/sgmi303/e/b71b358ff0a83a14decda8d0d3a43803


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 30MS 風野灯織、八宮めぐる ... | トップ | 30MS 八宮めぐる 完成 »

30MS」カテゴリの最新記事