
今参加している展示会会場周辺をぶらぶら。
門前仲町方面に歩いていたら偶然見つけました。

ちょっと前にニュースにもなっていたのはこのお店じゃあなかったっけ?
お勧めだという『ベラ・ドノヴァン』というブレンドをいただきました。
数人のスタッフが一杯ずつ注文ごとにハンドドリップ。
外装やシステムは今時ですが、コーヒーの淹れ方は昔の喫茶店方式。
これが本当に美味しかった!!
温度といい、香りも味も。
これまで飲んだコーヒーのうちでもトップに降臨です。
以前いただいた、虹の岬のコーヒーに匹敵!
スタンダードサイズのカップが大きめなの嬉しい。
週末だったので、混み合っていて私も含めて観光客のグループが多かったかな。
この辺りはとても不思議な街並みで、江戸と東京が同じタイムラインにある風情。
このコーヒーショップが日本上陸一号店の候補地にここを選んだ理由がなんとなくわかります。
近所に住んでいたら、ふらっと立ち寄ってカップ片手に周辺をお散歩したい。
ごちそうさまでした、

ブルーボトルコーヒー:http://macaro-ni.jp/1320
___
<お知らせ>
11日(日曜日)、「寄席描き展」主催、あさり寄席

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます