瀬戸市民言論広場

明るい未来社会をみんなで考えるために瀬戸市民言論広場を開設しました。

少々めんどうですが

2022年08月26日 | お知らせ
地元出身の天才棋士の活躍で、将棋が盛り上がっているようです。
指さない(指せない)けれど対局を観戦するのが好き。棋士を応援するという人たちを「観る将」というそうです。
筆者も55年以上観る将です。
指せるようになるには、まず駒の動かし方を覚えなければいけません。
これが第一関門で、少々めんどう。
「金」と「銀」の違い、「桂馬」の妙な動き、未就学児や小学生低学年には漢字の読み方という第2関門。
「香車」をきょうしゃと読ませます。こうしゃ、かしゃ、じゃないの? かなりめんどう。

先手番・後手番と先手を取る・後手を引くの違いは?
王と玉の違いは?
棋譜の読み方はなぜ王といわずに玉(ぎょく)というの?
王手、必死、詰めろ、この違いは?

スポーツもそうです。
野球は1塁に向かって走る。1塁ってどっち?
バントとスクイズの違いは?
ヒットと内野安打の違いは?
それでも野球は三振、盗塁などかなり和訳した用語がありますが、
ラグビーはちがいます。
2019年ワールドカップ日本大会は日本代表の大活躍で大いに盛り上がりました。
にわかラグビーファンも増えました。
「ノッコン」と聞こえるのは「ノックオン」knock onのこと。
プレーヤがボールを落としボールが前方(相手側のデッドボールラインの方向)に進む、あるいは手や腕でボールを前方にたたいたりする反則行為です。
ラインアウトにおける故意ではないノックオンや、ノックオンしたボールがインゴールに入った場合など、あるいは故意によるもの・・それぞれ反則のあとの措置が違ってきます。
ラグビーのルールや用語に和訳はほとんどありません。
英語をカタカナにしたものばかりです。
覚えるのは少々めんどうです。

テニスのカウントは15,30,40と数えます。
1,2,3ではありません。
なんでもそうですが、ルールや用語を覚えるのは少々めんどうです。
覚えてしまえばなんてことはないのですが、それまでがめんどう。

当ブログの主題 瀬戸市行政や議会のこともそうです。
「二元代表制」ってどういうこと?
定例会、招集告示、議案、上程、理事者・・?
質疑と討議と討論 どう違うの?

将棋やスポーツはルールブックや基本解説などの書物がたくさんあります。
行政や議会の制度と仕組みは公民社会で学びますが、ルールや用語解説は近くに見当たりません。
街のこと、未来のことを考えるためにもルールや用語はぜひ覚えてください。
覚えるのは少々めんどうですが、覚えてしまえばなんてことはありません。

今回も読了いただきありがとうございます。





コメント

令和4年9月定例会

2022年08月19日 | お知らせ
8月19日 瀬戸市議会令和4年9月定例会の招集が告示されました。
8月30日から9月22日までの予定で開かれます。

9月定例会は決算審査が行われます。
一昨年、議会から「決算に係る主要な施策の成果に関する報告書」の改善要求が出され、今定例会に改善された報告書が提出されるはずです。(決算関係の資料は今月末に公開されるので、筆者はまだ閲覧していません)
議会の審査を注視したいと思います。
 *詳しくは2020年10月9日投稿の当ブログ「議会傍聴の報告」をご参照ください。

話題かえまして、
「市長コラム」という市長が書かれた文章を市の公式ホームページで公開しています。
ここに特定月刊誌を実名(致知という月刊誌)で紹介されています。(8月18日付が初めてではありません)
いくら素晴らしい月刊誌であろうとも、市の公式ホームページを使われるのはいかがなものでしょうか。
このような実名入りの文章は、フェイスブックやツイッターなどご自身のアカウントで発信されるべきと存じます。

瀬戸市議会は本会議、委員会、分科会ともにユーチューブで公開しています。
ぜひご視聴いただきたいと思います。
 *来春は統一地方選挙が行われる予定です。

今回も読了いただきありがとうございます。
コメント

瀬戸市民言論広場からおしらせ

2022年08月03日 | お知らせ
今夏も夏休み議会傍聴と庁舎案内を行います。

8月30日(火)瀬戸市議会9月定例会本会議を傍聴しましょう。
小学生以上ならどなたでも参加できます。(未就学児は参加できません)

当日午前9時30分集合
瀬戸市役所南側1階 シビックモールに来てください。
午前9時45分 議会事務局で傍聴希望申し込み
午前10時~午前10時40分ころまで 本会議傍聴
その後庁舎の各課を案内します。
正午ころ解散の予定です。

高校生以上のかたには言論広場から「議会傍聴のポイント説明書」を事前にお送りしますので、ご希望のかたは当ブログコメント欄に住所・氏名をお知らせください。

『広報せと8月号』別冊 市議会だよりにSNSで議会の見方が載っています。
この機会に実際の議会を見に行きましょう。

コメント