更新がすっかり遅くなってしまい申し訳ありません
12月のクッキングの様子です
12月のクッキングでは、「クリスマスケーキ」を作りました
子どもたちがだ~いすきなイチゴのショートケーキに挑戦しました(*^_^*)

最初の作業は、クラスごとに分担して行いました
クリームの泡立てをひまわり組に、
ケーキにのせるイチゴのカットをゆり、さくら組にやってもらいましたよ

クリームの泡立ては、力いっぱい、愛情いっぱいこめて・・・
最後の仕上げは大人も一緒に頑張りました
これまでのクッキングでも包丁を経験していたので、包丁を持つときの「猫の手」は
バッチリ習得しているようです☆
そばについて援助しながら、一つひとつ慎重に、真剣に切っていました
今回のケーキ作りですが、ひまわり、ゆり組さんは自分用のケーキを
さくら組さんはみんなで一つのホールケーキに挑戦しました


クリームの塗り方、イチゴの乗せ方、作業の一つひとつに子どもたちの個性が出ていて
見ているこちらまでとっても楽しくなってしまいました
さくらさんも友達と協力し合って一つのケーキが出来上がりました!!
おいしそうなイチゴに、「もっとほしいなぁ~
」「はやく食べたいなぁ~
」
と目を輝かせていました(笑)
お楽しみのおやつタイム

自分で作った手作りケーキはと~っても美味しかったようで、満面の笑みでした
次回のクッキングも楽しみです!!!(*^_^*)

12月のクッキングの様子です

12月のクッキングでは、「クリスマスケーキ」を作りました

子どもたちがだ~いすきなイチゴのショートケーキに挑戦しました(*^_^*)

最初の作業は、クラスごとに分担して行いました

クリームの泡立てをひまわり組に、
ケーキにのせるイチゴのカットをゆり、さくら組にやってもらいましたよ


クリームの泡立ては、力いっぱい、愛情いっぱいこめて・・・

最後の仕上げは大人も一緒に頑張りました

これまでのクッキングでも包丁を経験していたので、包丁を持つときの「猫の手」は
バッチリ習得しているようです☆
そばについて援助しながら、一つひとつ慎重に、真剣に切っていました

今回のケーキ作りですが、ひまわり、ゆり組さんは自分用のケーキを

さくら組さんはみんなで一つのホールケーキに挑戦しました



クリームの塗り方、イチゴの乗せ方、作業の一つひとつに子どもたちの個性が出ていて
見ているこちらまでとっても楽しくなってしまいました

さくらさんも友達と協力し合って一つのケーキが出来上がりました!!
おいしそうなイチゴに、「もっとほしいなぁ~


と目を輝かせていました(笑)
お楽しみのおやつタイム


自分で作った手作りケーキはと~っても美味しかったようで、満面の笑みでした

次回のクッキングも楽しみです!!!(*^_^*)