12月は「師走」の月

その名の通り、あっという間に一か月も終わりに近づき、今年も残りあとわずかとなりました!!
12月は、保育園でも楽しいイベントがた~くさんありました
その中の一つが「クリスマス」

月の初めには、クリスマスツリー製作をしました

ツリーの形にハサミで切って、穴の中に毛糸を通して・・・
難しい~!と苦戦するところもありましたが、自分の力で頑張って取り組みましたよ
ツリーの飾りはお花紙を丸めたものですが、それぞれ色使いや、貼り方(何枚も重ねて色を変えよう!という子も)
など、個々のこだわりが光る作品となりました

サンタさんが来るのを心待ちにしていた子どもたち
プレゼントをもらった日には、サンタさんが来たんだよ~!!と満面の笑みで報告してくれました

12月の半ばには、さるかに合戦の劇で使った背景も自分たちで塗りました!

発表会当日は、ドキドキ
ワクワク
でいっぱいだったと思いますが、
舞台に立つ子どもたちの顔はとても頼もしく見えました
子どもたちの姿に、これまでの成長を感じられたのではないでしょうか

室内や戸外で遊ぶときには、同じクラスのお友達だけでなく、
異年齢の友達との交流が多くみられるようになりました
先月に引き続き、鬼ごっこやかくれんぼは大流行!!
保育園に帰るときには、「おなかすいた~!」の声がたくさんきこえてきました(笑)
時にはお部屋の中で、こんな面白い遊びも

大人から見るとせま~く感じる空間も、子どもにとっては楽しい「基地」なのですね
こっそりのぞいてみると・・・ぎゅうぎゅうに集まっているところもありました(笑)
2013年、最後の登園の日にはみんなで大そうじ!!!

お部屋の中、廊下、壁、窓・・・
色々なところに気付いて、「ここもきれいにしよう!!」とピカピカに拭いてくれる頼もしい子どもたち
自分たちが普段使っている環境を、自分たちできれいにするのはとてもいいことだなぁ~と
やるきいっぱいの子どもたちの姿を見て思いました
寒い日が続き
、体調を崩してしまう子が多く
全員で出席が8名!!なんてとっても寂しい日もありました・・・
まだまだ冬の寒さは厳しそうなので、お休み中には体調を崩さないよう
気を付けてくださいね
今年1年、保護者の皆様には多くのご協力を頂き、
本当にありがとうございました

お休み明けには、沢山のお土産話と、みんなの笑顔に会えるかな!?
スタッフ一同楽しみにしています




その名の通り、あっという間に一か月も終わりに近づき、今年も残りあとわずかとなりました!!
12月は、保育園でも楽しいイベントがた~くさんありました

その中の一つが「クリスマス」


月の初めには、クリスマスツリー製作をしました


ツリーの形にハサミで切って、穴の中に毛糸を通して・・・
難しい~!と苦戦するところもありましたが、自分の力で頑張って取り組みましたよ

ツリーの飾りはお花紙を丸めたものですが、それぞれ色使いや、貼り方(何枚も重ねて色を変えよう!という子も)
など、個々のこだわりが光る作品となりました


サンタさんが来るのを心待ちにしていた子どもたち

プレゼントをもらった日には、サンタさんが来たんだよ~!!と満面の笑みで報告してくれました


12月の半ばには、さるかに合戦の劇で使った背景も自分たちで塗りました!

発表会当日は、ドキドキ


舞台に立つ子どもたちの顔はとても頼もしく見えました

子どもたちの姿に、これまでの成長を感じられたのではないでしょうか


室内や戸外で遊ぶときには、同じクラスのお友達だけでなく、
異年齢の友達との交流が多くみられるようになりました

先月に引き続き、鬼ごっこやかくれんぼは大流行!!
保育園に帰るときには、「おなかすいた~!」の声がたくさんきこえてきました(笑)
時にはお部屋の中で、こんな面白い遊びも


大人から見るとせま~く感じる空間も、子どもにとっては楽しい「基地」なのですね

こっそりのぞいてみると・・・ぎゅうぎゅうに集まっているところもありました(笑)
2013年、最後の登園の日にはみんなで大そうじ!!!

お部屋の中、廊下、壁、窓・・・
色々なところに気付いて、「ここもきれいにしよう!!」とピカピカに拭いてくれる頼もしい子どもたち

自分たちが普段使っている環境を、自分たちできれいにするのはとてもいいことだなぁ~と
やるきいっぱいの子どもたちの姿を見て思いました

寒い日が続き

全員で出席が8名!!なんてとっても寂しい日もありました・・・

まだまだ冬の寒さは厳しそうなので、お休み中には体調を崩さないよう
気を付けてくださいね

今年1年、保護者の皆様には多くのご協力を頂き、
本当にありがとうございました


お休み明けには、沢山のお土産話と、みんなの笑顔に会えるかな!?
スタッフ一同楽しみにしています


