川崎市認可保育所「せせらぎ保育園」

☆7時~20時の間で8hのシフト勤務ができる保育士を募集しています。お問い合わせ℡044-752-6892

☆・。ゆり、さくら組 11月編。・☆

2014年11月29日 | *日々の様子*
木の葉が赤や黄色に染まり、冷たい風がびゅーと吹いてきたら、もうすっかり晩秋。と思っていたら、あっという間に12月。冬の訪れですね

11月は、発表会練習がメインとなる活動になりましたが、もちろんお散歩にもでかけましたよ!
そんな11月の様子です

★ハッピーハロウィン♪
月1回の英語教室。10月最後に、ちょうどハロウィン時期だったこともあり以前保育参観で作った衣装を着て、楽しい時間を過ごしました





★せせらぎ遊歩道
お天気の良い日に、秋の心地よい風を感じながら遊歩道沿いの奥の方までお散歩に行ってきました!
ちょうど、川の水が抜かれていて、ザリガニが顔をだし、子どもたち同士で「ザリガニ何匹みつけられるかな~」と競争してみたり、川沿いの『橋』渡りやスプリングで遊んだりとのんびりしつつもはしゃぎながら遊んできました!





★いろんな公園♪
久々の遠めの公園に行ってきましたよ!
旭田公園では、春に行ったときはできなかったクライミングができるようになったお友だちがいました!
どこに足をかけて手を置いたら上まであがれるか考える力が必要ですが、それができるようになったことにびっくり成長を感じました



千年新町公園では、こちらも久々のシャボン玉遊び。この日は、風が強く吹いていて、みんなの吹いたシャボン玉が勢いよく飛んでいくので、大喜び



★屋上遊び
『だるまさんの一日』遊びをご存じですか?
「だるまさんが~○○した」と『転んだ』の所をアレンジした遊びです。
鬼になった子が自分で考えるのですが、「歯をみがいた」「眠った」など簡単な言葉から、「おトイレをした」「変な顔をした」など子どもたちが思わず笑ってしまう言葉だったり、「○○ダンスをしながら変な顔をした」などなど、長文を考えて言ってみたり保育士含めみんなで笑いながら遊びましたよ~(笑)



★野菜スタンプ遊び
スイミングの日に、プールに行けなかったお友だちと一緒にスーパーへお買い物に。
秋野菜をメインに数種類買ってきました!
子どもたちの目の前で野菜を切って色・形など一緒に観察しましたよ。切ったお野菜を各テーブルに渡し、どの色にどれを入れるか話し合ってもらい、スタンプスタート!!
好き好きに押すことを楽しんだり、「お花の形~」「ミッキーつくったよ」とスタンプをうまく使いながら、素敵な形を作る子も画用紙いっぱいに押し、楽しんで行っていました!



★移動動物園
ご近所にある、みらいこども園さんからお誘いをいただき、移動動物園に参加させてもらいました
うさぎやひよこ、やぎや子ぶたなど、触れ合える動物がた~くさん
園庭を自由に歩き回る亀に釘づけになる子もボニーにも乗せてもらいました!
餌やりや触れ合い、ポニーなど、こんな素敵な体験を沢山させてくれて感謝でいっぱいです
みらいこども園の先生方、本当にありがとうございました





11月は、戸外遊びが少なかったので(発表会練習のため)、12月は、寒さに負けず、集団遊びを取り入れながら、戸外活動を充実させていきたいと思います。今年度もあと1か月。みんなが元気いっぱいに登園してきてくれますように・・・

最後に・・3ショットを



久々の全員集合。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第二回「土曜じゅく」開催しました!!

2014年11月14日 | せせらぎサロン
15日(土)は、ぽかぽかと暖かかったですね

さて、先日ご案内していました「土曜じゅく」を開催しましたので、ご紹介いたします

テーマ:~パパにも教えたい~「脳科学から考える、男女の違い&育て方」

講 師:佐治 量哉さん (玉川大学 脳科学研究所)

今回は、7組11名の方においでいただきました。パパの参加もありましたよ
 



佐治先生においでいただくのは二回目です。

「子育ての中で、男女の違いを感じますか?」の問いに始まり、

乳児期における脳の発達のしかた 親の関わり方によって起こりうる影響について、

男女の言葉の発達のしかたの違い、男の子の遊びと女の子の遊び・・・などなど、

画面上ではお伝えしきれませんが・・・今回も、ためになるお話をたくさんうかがえました。

参加の方の感想を少しご紹介します

・「脳の発達」から、子どもの育ちについていろいろ知ることが出来て良かった。
・「男の子は育てにくいな」と思い、参加した。遺伝や環境の面からの考え方を知り、参考になった。
・子育てをする中で、様々な意見や考え方を知りたくて参加。男性目線での子育て論、参考になった。
・「環境」が、子どもの発達に大きな影響があることに驚いた。
・男女の育て方に違いを持たせるべきか迷っていたが、講話を聞き、隔たりを持たず、楽しく育てたいと思った。

佐治先生、ご参加の皆様、ありがとうございました

今後のご案内

○第三回土曜じゅく
 
 日 時:2015年3月7日(土)10:00~12:00(受付9:45~)
 テーマ:「絵本育児のススメ」~親子で充実できる読み聞かせ~
 講 師:絵本講師 北 素子さん (NPO法人「絵本で子育て」センター)

この他、「せせらぎサロン」も予定しています
詳細は、「土曜じゅく」同様、チラシやブログでご案内致します

お楽しみに~

担 当 : 岡 田




 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H.26.10 せせらぎ給食

2014年11月10日 | せせらぎ給食
10月は保育参観・給食試食会・お芋ほり・ハロウィンなど、イベントの多い月でした


食育活動は、ゆり・さくら組さんがクッキングでピザトースト作りに挑戦
クッキングの前に食べ物の働きについてを学んだので、栄養も考えながら一生懸命に作っていました


11月入り、せせらぎっ子たちは、12月初めにある「発表会」に向けて、毎日頑張って練習しています

みんなが頑張って練習できるように、今月もおいしい給食を作って、給食室からみんなを応援しようと思います


10月の給食写真をUPしましたので、どうぞご覧ください

せせらぎ給食 H.26.10
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第二回 「土曜じゅく」もうすぐ!!

2014年11月07日 | せせらぎサロン
11月になり、少しずつ気温が下がり、木の葉も黄色や赤に色づいてきましたね。

さて、「第二回土曜じゅく」の開催が近づきましたので、ご案内致します。

期 日:2014年11月15日(土)10:00~12:00(受付9:45~)
テーマ:~パパにも教えたい~「脳の発達から考える、男女の違い&育て方」
講 師:佐治 量哉さん(玉川大学 脳科学研究所)
会 場:せせらぎ保育園
持ち物:筆記用具、お子様のお出かけグッズ(オムツ、お茶など)
託 児:あり(満一歳以上、10人まで)→準備のため、予約をお願いします。
    
予約・お問い合わせ

せせらぎ保育園 (9時~17時)
電話 044-752-6892
中原区新城1-14-17 (ファミリーマート2F)

担 当 : 岡 田

まだまだ予約に空きがあります!たくさんの方のご参加をお待ちしています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

✩ゆり、さくら組 10月の様子✩

2014年11月07日 | *日々の様子*
段々と寒い日が多くなってきましたね
お散歩に行くと落ち葉やどんぐり等の木の実が落ちていて、秋を感じる10月でした

10月は製作や模写を行いました

まずは製作
11月の壁面作りで、落ち葉を作りました



葉っぱの形の画用紙にクレヨンで模様を描いてからハサミで切るという製作だったのですが、少し難しかったようで子ども達から「難しいよ!!
という声も・・・
それでも頑張って切る子ども達



とっても素敵な葉っぱが完成しました



お部屋の壁に貼ってありますのでぜひご覧ください

続いてはカレンダー製作



以前作ったトンボを画用紙に貼り、周りに秋の絵を描きました
一人一人個性的なカレンダーになったのでお楽しみに

続いて模写
りんごをみんなの真ん中に置き、初めて模写に挑戦してみました
まずはりんごを見ながら鉛筆で下書き




みんなどうやって描こうかとりんごを凝視
「難しいなぁー」と言いつつもみんなとっても上手に下書きを描いていました

鉛筆での下書きが終わった後は絵の具で色を塗りました



初めて絵の具を塗ったので、使う前に保育士が使い方を説明
説明を聞いたからかとっても上手に色塗り出来ましたよ

その他にお部屋でも遊びました

お部屋では段ボール遊びをしました



みんなで段ボールを組み合わせてお家を作ったり、かっこいい乗り物を作ったり、一人一人が自由に好きな物を作って遊びました


お友だちが少ない時にはひまわりさん、ゆりさん、さくらさん一緒に「文字探しゲーム」をしました



保育士が「あ」や「か」等の文字を言い新聞の中からその文字を探すというゲーム
ひらがなに興味がある幼児さん達はとーっても真剣に文字を探していましたよ

それ以外にも、お外でたくさん遊びました



公園では鬼ごっこをしたり、遊具で遊んだり、体を動かして遊びました
遊具ではごっこ遊びをしながら遊んでいる姿も

そしておいも掘り




おいも掘りは楽しみだけど虫が・・・という子が多いゆり、さくらさん
畑に着くと虫がたくさん・・・笑
最初は「虫ー!!」と言っていましたが、少しずつ慣れてきたのか一生懸命おいもを掘っていました



みんなが頑張ってくれたので、とっても立派なおいもが採れました
おいもを見ながら「スイートポテトにしてもらお!!」と何を作ってもらうか考えている子もいましたよ
持ち物のご協力ありがとうございました


最後に、保育参観

保育参観前からお父さん、お母さんが来る事をとーっても楽しみにしていたゆり、さくらさん



まずは朝の会
お父さんお母さんがいるからかいつも以上にかっこいい姿が

朝の会が終わった後は「さるかに合戦」の紙芝居




発表会で劇をやったからかとっても大好きなのでとても集中していましたね

紙芝居が終わった後はリズム遊び



お父さんお母さんの近くでやったからかいつもよりとっても嬉しそうな子ども達
保育士を見ながらもとっても上手にリズムが出来ていました

リズム遊びが終わった後はフラフープ回しタイム



音楽が終わるまでフラフープを回していたのでとーっても疲れてしまいました・・・笑
という事で、そのまま休憩タイム



みんなお父さんお母さんに甘えていてとても可愛かったです

そして休憩タイムが終わった後は、触れ合い遊び



洗濯の触れ合い遊びをしたのでお子さんとたくさん触れ合えたかなと思います
子ども達のとーーーーーーーっても嬉しそうな顔が印象に残っています

触れ合い遊びをした後はフラフープ版フルーツバスケット



お父さんお母さんに「○○をした人!!」と色々な事を言ってもらったのがとても新鮮でとても楽しかったです
ありがとうございました

フルーツバスケットが終わった後は、ハロウィンの衣装作り



子ども達が決めた衣装を、お父さんお母さんと一緒に作るという事でとっても張り切っていた子ども達
衣装を初めから作るという事で大変だったかと思いますが、お子さんと一緒に色々工夫して作ってくれたおかげで、本当に素敵な衣装が出来ました
ご協力ありがとうございました

衣装が作り終わったらハロウィンフアッションショー



一人一人がとっても素敵な衣装だったので、華やかなファションショーになりました

ファッションショーが終わった後は、ハロウィン衣装を着けている先生達を見つけて「トリック オア トリート」と言ってクッキーをもらうというお楽しみ会をしました

みんなとっても上手に「トリック オア トリート」と言っていたので美味しそうなクッキーをもらっていましたね
みんなが頑張って作ってくれた素敵な衣装をご紹介



保護者の方々ご協力本当にありがとうございました

そして最後は給食

お父さんお母さんと食べる給食はいつも以上に美味しいのかにっこにこの子ども達



おかわりもして、たくさん食べていました

あっという間の保育参観でしたが、子ども達の嬉しそうな顔が印象に残った保育参観でした

保護者の皆様、お忙しい中ご参加いただき本当にありがとうございました
昨年とはまた違ったお子さんの姿や成長した姿が見られたのではないかと思います
保護者の方がいるという事もあり、保育士が緊張をしてしまい説明不足や分かりづらい点もあったかと思います
申し訳ありませんでした
しかし保護者の方々のご協力で子ども達にとって素敵な保育参観になりました
ご協力本当にありがとうございました

次は発表会
楽しみにしていて下さいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする