goo blog サービス終了のお知らせ 

川崎市認可保育所「せせらぎ保育園」

☆7時~20時の間で8hのシフト勤務ができる保育士を募集しています。お問い合わせ℡044-752-6892

★せせらぎランド★

2025年02月21日 | 行事

2月15日(土)に3〜5歳児クラスで【せせらぎランド】を開催しました。5歳児クラスを中心に準備を進めていきました。🪐宇宙🪐をテーマとし、遊びの部・ステージの部と盛り上がりました。

遊びの部

日頃、子どもたちが大好きなソフトブロック・ワミー・折り紙・集団遊び・LaQベイブレードコーナーを保護者の方と共に楽しんでいただきました。ワミーやソフトブロック、折り紙で作ったものはステージの部の装飾・背景となりました✨各コーナーを保護者とラリーしていただき、宇宙シールを集めて園長先生からキラキラ手裏剣コマをもらい、沢山の笑顔がみられました。

ステージの部

5歳児を中心に親しみのある昔話をアレンジしたオリジナルステージでした。宇宙を旅していた🛸UFO🛸が地球人(保護者)に燃料となるドーナツをもらい、宇宙へ招待するところから物語は始まりました。

戦いごっこ(ヒーロー)が好きな宇宙人・ギャルに憧れる宇宙人・得意なこと(ソフトブロック・星座・電車・体操)を披露する忍者宇宙人が登場し、地球人(保護者)を楽しませてくれました。最後には、5歳児によるハンドベルや22名全員による【ありがとうの花】の歌で幕を閉じました。


節分会

2025年02月12日 | *日々の様子*

2月3日節分会が行われました。

今年は2月3日が立春のため その前日の2日が節分でした。

乳児クラスでは先生と一緒に作ったお面をつけて参加、幼児クラスではお面やマントなど思い思いに作ったものを身に着けて参加しました。中には金棒を作っていたお友達もいましたよ。

 

「豆まき」の歌を歌ったり、鬼の絵本や節分の由来クイズで楽しみました。

 

今年のゲームは「自分の鬼をやっつけろ」

怒りんぼ鬼やめそめそ鬼、居眠り鬼など色々な鬼の風船に新聞紙の豆を投げ

みんなの中にいる鬼を追い払いました。

その後本物の鬼(?!)もやってきてビックリの子ども達でしたが

チラッと顔を見せてもらうと知っているお顔。

安心して豆まきを楽しんでいましたよ。