3月は卒園式、お別れ遠足と行事が沢山でしたね
室内や戸外でゆっくりと遊ぶ時間もとり、友達と沢山関わりながら
幼児クラスの残り1ヶ月を楽しく過ごせるようにしました

室内では、ゲーム、触れ合い遊びで大盛り上り



触れ合い遊びでは、お友達とお顔を合わせて「にこっ(*^_^*)」と自然と笑顔に・・・
そんな微笑ましい光景があちこちで見られましたよ
お天気の良い日には、色々な公園へと出かけ、たっぷり遊んできました
冬の寒さから、暖かい春の陽気へと少しずつ変わり、汗をかきながら沢山走っていました


様々な種類の鬼ごっこやボールを使ったゲームなど楽しみ、複雑なルールも理解できるようになりました
自分たちで「こんなことをしたい!」と提案したり、新しい遊びのアイディアが出てきたりと
子どもたちの成長も感じられました

こんなお楽しみも・・・
♪

「お外で食べるとおいしいなぁ~」と、モリモリごはんをたべていましたよ
ひまわりさんは、お散歩やお昼の時間などすみれさんとの交流をもちました

すみれさんを気遣ったり、優しく接してくれたり・・・
交流を楽しみながら、年上としての自覚も子どもたちの中に芽生えてように思います

さくらさんも卒園ということで、たんぽぽさん、すみれさんと沢山交流しましたよ

活動の時間だけでなく、午睡明けのお着替えなど「お手伝いする~!!」と
自分たちで積極的にやってくれました
足をのばして等々力に出かけたり、ゆりさんと遊歩道に行きめいっぱい大きな滑り台も楽しみ、
最後の思い出作りとなりました



幼児クラスのみんなで過ごしてきた1年間
お友達と沢山遊んで
沢山ケンカして
時に涙も流して
この1年の間に、心も体もぐ~んと大きく成長しました

顔つきも、お兄さん、お姉さんらしくなったかな

さくらさんは、小学校へ
ひまわりぐみさんは、ゆりぐみさんへ
ゆりぐみさんは、さくらぐみさんへ
それぞれが、明日からまた大きな一歩を踏み出そうとしています

これからも、子どもたちの成長を見守り、応援し続けたいと思います

どんなお兄さん、お姉さんへと成長していくのか・・・楽しみです
さくらさんは、元気な顔でランドセルを見せに来てくれる日を楽しみにしています
保護者の皆様、沢山のご協力とお力添えを頂き、保育者一同感謝の気持ちでいっぱいです
1年間、本当にありがとうございました



室内や戸外でゆっくりと遊ぶ時間もとり、友達と沢山関わりながら
幼児クラスの残り1ヶ月を楽しく過ごせるようにしました


室内では、ゲーム、触れ合い遊びで大盛り上り




触れ合い遊びでは、お友達とお顔を合わせて「にこっ(*^_^*)」と自然と笑顔に・・・

そんな微笑ましい光景があちこちで見られましたよ

お天気の良い日には、色々な公園へと出かけ、たっぷり遊んできました

冬の寒さから、暖かい春の陽気へと少しずつ変わり、汗をかきながら沢山走っていました



様々な種類の鬼ごっこやボールを使ったゲームなど楽しみ、複雑なルールも理解できるようになりました

自分たちで「こんなことをしたい!」と提案したり、新しい遊びのアイディアが出てきたりと
子どもたちの成長も感じられました


こんなお楽しみも・・・


「お外で食べるとおいしいなぁ~」と、モリモリごはんをたべていましたよ

ひまわりさんは、お散歩やお昼の時間などすみれさんとの交流をもちました


すみれさんを気遣ったり、優しく接してくれたり・・・
交流を楽しみながら、年上としての自覚も子どもたちの中に芽生えてように思います


さくらさんも卒園ということで、たんぽぽさん、すみれさんと沢山交流しましたよ


活動の時間だけでなく、午睡明けのお着替えなど「お手伝いする~!!」と
自分たちで積極的にやってくれました

足をのばして等々力に出かけたり、ゆりさんと遊歩道に行きめいっぱい大きな滑り台も楽しみ、
最後の思い出作りとなりました




幼児クラスのみんなで過ごしてきた1年間

お友達と沢山遊んで



この1年の間に、心も体もぐ~んと大きく成長しました

顔つきも、お兄さん、お姉さんらしくなったかな


さくらさんは、小学校へ

ひまわりぐみさんは、ゆりぐみさんへ

ゆりぐみさんは、さくらぐみさんへ

それぞれが、明日からまた大きな一歩を踏み出そうとしています


これからも、子どもたちの成長を見守り、応援し続けたいと思います


どんなお兄さん、お姉さんへと成長していくのか・・・楽しみです

さくらさんは、元気な顔でランドセルを見せに来てくれる日を楽しみにしています

保護者の皆様、沢山のご協力とお力添えを頂き、保育者一同感謝の気持ちでいっぱいです

1年間、本当にありがとうございました


