背寒日誌

2019年7月12日より再開。日々感じたこと、観たこと、読んだことなどについて気ままに書いていきます。

岩下志麻

2005年11月12日 23時54分45秒 | 日本映画
 ずいぶん昔のことだが、岩下志麻という女優のことを、「おしまさん」と、「さん」付けで呼んでいる時期があった。これは、岩下志麻が「極道の妻たち」で(ヤクザの)組の大姐御を演じたからなのではない。それよりずっと前のことだ。すでに、岩下志麻は、美しくかつ知的な女優として認められていた。娯楽映画にもテレビにも出ない芸術肌の一流女優、良い映画のためなら大胆な性描写シーンも辞さない女優とみなされ、とくに映画青年の間では、「おしまさん」と、敬愛の念を込めて呼ばれていたのだった。
 ちょうど夫君の篠田正浩監督が松竹を辞めて独立プロを設立し、「心中天の網島」(1969年)を制作した頃である。この映画の主演は、岩下志麻と中村吉右衛門。江戸時代の劇作家近松門左衛門の心中物を描いた作品で、当時大変な話題を呼んだものだった。この頃はいわゆるATG映画(ATGは、アート・シアター・ギルドの略で、独立プロによる映画の上映をする組合)が若者の間で高い評価を受けていた。それは、たとえば大島渚や吉田喜重といたいった監督の映画だった。彼らは女優の奥さん(小山明子や岡田茉莉子)を主演にして映画を撮っていた。篠田正浩もその一人だった。ATG映画の拠点が新宿のアート・シアターという映画館で、「心中天の網島」は、高校生だった私も確かここで見た覚えがある。が、映画の内容はすっかり忘れてしまった。白黒映画で、岩下志麻が顔から肩まで異様な白塗りだったこと、道行の前の濡れ場が良かったという印象しか残っていない。すごく感動した覚えはない。
 岩下志麻は私の好きな女優だが、夫君の篠田監督の映画でなく他の監督の映画に出演した彼女の方が良かったと思う。封切りのとき映画館で見たのではなく、テレビやビデオで見た映画が多いが、野村芳太郎監督の「五弁の椿」「影の車」「鬼畜」、中村登監督の「紀ノ川」「古都」などの作品に出演した岩下志麻に魅力を感じる。特に「五弁の椿」は、私の大好きな映画の一つである。これは山本周五郎原作で、時代劇のサスペンスといった映画だった。岩下志麻は男に復讐する若い娘を熱演していた。おとなしそうな顔をしていて、測り知れない何かを内に秘めている。美しく知的な顔立ちが、かえって女の空恐ろしさを感じさせる。「五弁の椿」は、そんな岩下志麻を強烈に印象付けた素晴らしい映画だったと思う。
<五弁の椿>


最新の画像もっと見る

コメントを投稿