goo blog サービス終了のお知らせ 

SERVEL FIVE ~これからの街“ふじみ野”で働く社長~

『株式会社ケーズワイ』&『居酒屋煮こにこ』の代表土屋がお届けする、仕事や趣味話などを勝手気ままにお届けするブログです

ワクチン接種

2021-08-05 10:57:47 | 健康、ダイエット
『症状の軽い人は自宅療養で』

これは菅首相からのメッセージです。


要は、

ワクチン打って重症化を避けて、

風邪に似た症状の軽症者は、

自宅療養に移行できるってことですよね?


素人的に早いところ、

風邪の症状が出るたびにPCR検査するの、

止めた方が良いような気がするんですけど・・・


どうなんでしょう?





本日、

1回目のワクチン接種してきました。


この記事書いてるのは接種後2時間経過してるころ。

若干、

左腕が重いような気もするけど、

気のせいのような気もする。


とりあえず、

解熱剤をもって激しい運動は今日のところは避けよう。


ポカリスエットをがぶがぶ飲んでます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オートミールダイエット

2021-08-03 09:12:20 | 健康、ダイエット
春の緊急事態宣言。

約2カ月もの間、夜のお仕事はお休みでした。

10年間続けてきたダブルワークが急にお休みになったのです。


外で呑むことも出来ないし、

スポーツジムやボクシングジムに行くのも、

正直、億劫になっていました。


今だから話せるけど、

精神的にも結構きていて、

このブログでも掲載したように不眠に悩まされ、

爪が変形し始めたり小さな円形脱毛が発生したのです。


外に出ないで食っては寝て(眠れないけど)

家でダラダラ呑む生活・・・



あっという間に90キロの壁を通り越して、

久しぶりに体重計に乗ってみたら92キロww


痩せるのは大変だけど、

増やすのはあっという間だね。



そうこうしている間に、

緊急事態宣言も解除され時短ではありますが、

お店も再開することが出来た。


積極的に身体も動かして、

カレンダーに『ゴルフ練習、筋トレ、ボクシング』など

予定を書き込んで実践する生活を取り戻しました。



そして今回はじめたのが、

これ、、、、


そう『オートミール』です。

朝食を白米や雑穀米の代わりに、

このオートミールにしてみました。

雑炊にしたり米化させて納豆玉子でいただいたりと、

自分なりに工夫しながら飽きないように食べています。


そして今朝、体重計に乗ってみました。

無事に計量クリア、

87.8キロでした。


ようやく元に戻りましたねw



あとはキープするだけです。

夏休みに少しリバウンドするでしょうから、

もう少し落としておいても良いかもね。


夏は暑いので痩せそうですが、

案外、太りやすいんですよね(汗)


オートミールレシピ、

なんか、お勧めあれば教えてほしいな~





おしまい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二重あご

2021-07-07 12:18:18 | 健康、ダイエット
普段はマスクで隠せるけれども、

マスクを外すと・・・

『二重あご』

なんてことありますよね。


コロナの影響で、

オフィス内でもマスク着用だから、

新人の素顔を見たことがない!

なんてことが多いようです。

驚きですよね。






見事に綺麗な二重あごですね。

首が無かったです。

あ、

ここまでいくと、

マスクでは隠せませんからね(汗









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばね指??老眼???

2021-07-06 08:01:43 | 健康、ダイエット
数日前から小指の第三関節が、

『カックン、カックン』

ってな症状に見舞われております。

特に朝方の症状が酷くて、

痛みは感じないんだけど違和感が・・・


ネットで症状調べてみると『ばね指』ではないかと。

ゴルフのグリップで、

左手小指に力が入りすぎているのだと思います。


しばらくの安静が必要なのかな?!

とりあえず主治医に相談ですな。



なんか、

腰やら膝やら指やら・・・

よく痛めるもんですわ(汗)



自宅では拡大鏡かけてます。

もう新聞とか読めません。


まだまだ自分では若いと思っていても、

着々と加齢は進んでいるのでありますww






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ禍においての運動不足

2021-05-22 08:25:15 | 健康、ダイエット
皆さん、

コロナ自粛の中、

運動不足になっていないですか?!


自粛中だからこそ運動に励んで、

より良い身体を手に入れている人もいれば、

生活リズムが狂い太ってしまったという人もいるのではないでしょうか。


かくいう自分も、

生活リズムの変化に伴い、

スポーツジムやボクシングジムへの足が遠のき、

リバウンドの道を突き進んでいますww


これではダメですよね。




でもジムに行くのはな~~~

『密になることを心配して・・・』

『不要不急の外出は禁止でしょ・・・』

確かにこの理由は正しいです。


僕の周りでもかなりの人がジムなどを退会、

もしくは休会しました。

久しぶりに見かけると確実にリバウンドしてますww

まあ、

当然といえば当然ですよね。




もう半ばあきらめて、

『この生活がしばらく続くんだ!』

と言い聞かせて生活するしかなさそうです。


例えば、

美味しいもんテイクアウトした次の日はランニングする。

密にならない状況下でしっかりと運動する。

とかね。


煮こにこの営業再開の時には、

リバウンドではなくスリムにシェイプアップしてたいな。


そこを近未来的な目標としよう!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MRI

2021-05-08 08:36:32 | 健康、ダイエット
実はここ数日間、

手足のしびれに悩まされています。


同年代の人の平均よりも運動量は多い方だとは思いますが、

このコロナの影響で、

スポーツジム、ボクシングジムへの足は遠くなり、

密にならないゴルフ練習や、

早朝の軽いランニング、自宅でのダンベルベンチ程度に

なっているのです。


店も休業中なので、

自宅で毎晩呑んでしまうし、

おつまみの量も当然増えるわけで・・・


そのタイミングでの手足のしびれ。




首や腰の調子も悪いので、

恐らくその辺が原因ではないのかな?!

などと思っていましたが所詮素人の勝手な判断。

最悪のことを考えてMRIを撮ることにしました。


大柄な身体で意外ではあるのですが、

僕、閉所恐怖症なんです。

キッカケは4年前のMRI

そう、MRIから発症してしまった症状なんです。


しばらく満員電車や飛行機なんかも恐怖でした。

最近はパニックになることも減ってきましたが、

体調が優れない時はヤバそうな時もあります。


でも最悪の事態だったら?!

早めに発見しなければ。



そんな思いが勝ったので、勇気をもって近所の病院へ行ってきたのです。

ふじみ野救急病院』

新型コロナのPCR検査を積極的に行っており、

TVでもよく取り上げられている病院です。

元々は脳外科専門のクリニックだったのですが、

救急病院へと変わり、

近所にこのような病院があるという安心感をもたらしてくれています。




先生に閉所恐怖症だということを伝え、

いざMRIに挑戦です。

何度か待った!!を掛けましたが、

深呼吸し落ち着きを取り戻すとすんなり出来たのです。



結果は、

『見事に教科書に出てきそうな綺麗な脳みそと血管』

だそうです。


ありがとうございました。

これで一安心。



あとは、

掛かりつけの接骨院のN先生に施術してもらおうっと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体からのサイン

2021-04-03 09:09:36 | 健康、ダイエット
ふと、あることに気が付いた。

ん??

なんか爪の形がおかしいぞ・・・?!


左手人差し指の爪が変形している。

根本から5ミリ位のところが、

真横に凹んでいる(汗



変な病気のシグナルじゃないかとネットでググってみた。

『爪に横線がある方、要注意です』

こんな衝撃的なサイトに行きついた。


恐る恐る見てみると、

まさにドンピシャでこれでした。


このブログでも書きましたけど、

コロナ自粛の生活サイクルの乱れ、

時短営業への不安やストレスで、

ここのところ質の良い睡眠が取れてませんでした。

質の問題以前に寝不足が続き、

不眠症の一歩手前まできてましたね。

寝ることに対してこんなに不安になったこと初めてでした。


身体って正直なんですね。

もっと労わってあげないとですね。



ストレスって発散すれば解消するものでも無くて、

根本的な問題を解決しないと解消できないものもあります。

その辺は個々に抱えてることなので、

難しくてデリケートな部分でもありますね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら

2021-03-23 08:35:54 | 健康、ダイエット
緊急事態宣言が解除されましたね。

とはいえ、

急激に元の生活には戻らないでしょう。

飲食店の営業時間も1時間伸びただけですし・・・




ーーーーーー




今朝は3キロのジョギング&ウォーキングから。

膝と会話しながら無理しない程度に、

軽めの運動です。



朝早起きして身体動かすのって、

ホント気持ちい。

最高ですね。





ジョギングコースの桜が咲いてました。

5分咲といったところでしょうか?


本当ならばマスクなんか外して走りたいし、

朝の空気を思いっきり吸い込みたい。


マスクの壁に戻される自分の息を吸うのはもう飽きたww

おかげでマウスウォッシュの消費が早いもん。



さて、

気持ちの良いスタートを切ったので、

今日も良いことありそうです!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしの路

2021-03-06 08:43:10 | 健康、ダイエット
僕の故郷は埼玉県。

いま住んでいるところも埼玉県。

育った街は上福岡市といって、

現在はふじみ野市と呼ぶ。




今朝は気持ちの良い天気だった。

こんな朝はジョギングからスタートしたいよね。

ということで、

煮こにこの駐車場へ車を取りに行くついでに、

ちょっと遠回りして約5キロのジョギング!




僕が育った家の付近。

あまり変化はなく当時のままだ。


この道を毎日毎日歩いて学校行ってた。

懐かしいな。





この直線を進むと小学校。

早朝からこの道歩いて、

少年サッカーの朝練に行ってたっけ。


この時代の友人とはいまだに繋がっている。

というより深く長く付き合わせてもらっている。

それも一人二人ではないのだ。



的当ての裏でドリブル練習したり、

夏は日陰だったので休憩したりしてたな。


土曜練習の終わりに、

次の日の試合に出られるメンバーを監督が発表するんだけど、

この場所で体育座りしながらドキドキしてたの思い出す。


しかも、

そんな昔に感じないのは僕だけかな?





入団の案内が掲示されてた。

代表の人、

僕の時代からコーチだった人なんだ。

僕が1983年に入団したはずだから、

40年近く少年サッカーに寄与してきたんだね。

素晴らしいことだよ。

マネ出来ない。




小学校裏にある駄菓子屋。

『沼田』と聞いて知らない人は上福岡もぐり。

この小さな駄菓子屋で、

いろんな社会性を学んだよな。




少し早く起きて、

40分位の時間をゆとり持つだけで、

贅沢な気持ちになれる。


気持ちの良いスタートだと、

一日が楽しく過ごせそうだよね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンテナンス

2021-02-24 09:39:33 | 健康、ダイエット
ここにきて、

再び『ひざ、腰、尻』が痛い。

昨年の春に襲ったギックリ腰から、

身体のバランスが本当に悪くなりました。


寝れば治る年齢でもないので、

しっかりメンテナンスしないといけないのでしょうね。


こよなく愛する趣味たちが、

全てにおいて痛めている個所を使います。

釣りは船に乗るとバランスをとるために足腰使います。

ジョギングもボクシングもゴルフもバイクも筋トレも・・・


足腰ってホント大事ですね。


死ぬまで健康でいたいので??

いや、

健康寿命を長く生きたいので、

しっかりメンテナンスをしていこうと思います。



まずは自宅でできるストレッチからかな?!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする