SERVEL FIVE ~これからの街“ふじみ野”で働く社長~

『株式会社ケーズワイ』&『居酒屋煮こにこ』の代表土屋がお届けする、仕事や趣味話などを勝手気ままにお届けするブログです

月末に思ふ・・・8月版

2018-08-31 10:43:23 | 仕事/起業家戦略
先月のログはこちらから


やはり稼働日数が少ない影響が出ましたね。

先月に掲げていた目標は、


>>鈑金塗装の部門は8月後半が忙しくなると考えています。

>>17日以降の受注をいかに多く取れるか?

>>そして、どれだけ多くの台数を処理できるか?

>>この辺が勝負となりそうです。



この様な状況を予測しどんな行動に移せたのか?


本日が最終締め日ですが、

なんとか目標金額ギリギリ達成しました。

ホントのギリギリですけどね(汗)


1週間に仕上げられる台数を10%増しで行程を組みました。

スタッフへの負担は大きくなりますが、

その分、一般修理などは外注へお願いしました。


鈑金塗装業務以外の作業を

なるべく外注さんにお願いすることによって、

こなせる台数が増えました。

(※その分外注費が増えるのですけどね)



それに加えて、

8月は販売車両の納車が立て続けにあり、

車両販売部門は目標を達成しました。

下取り車も契約できたので9月の売上げに加算出来そうです。


9月は取引先の人事異動のある月ですので、

引継ぎをしっかり行うことが最重要課題となります。


人事異動によって失ってしまうことも稀にあります。

逆に人事異動によって増えることもあるのです。


当然ながら後者を目標に取り組む気持ちです。


さあ、

充実した年末年始を迎える為にも、

ここからが大事な時期になりますね。


『細やかな営業活動をちゃんとやる』


これは年内守るべき行動です。





ちゃんと働いて、

イッパイ楽しく遊びましょう!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揺れるこころ

2018-08-30 12:24:34 | 釣り、アウトドア
う~ん、

とても悩んでいます。


ストレスはそれなりに発散しているので、

嫌な悩みではないのですが・・・


なにに悩んでいるのかというと、

昨日のブログで書いた、

『追加で欲しいロッド』についてですw


数釣りだから『宙』に特化したロッドが欲しいと言いました。


でも、

よくよく考えると、

高活性のときに人より多く掛けていくのであって、

低活性の時には使い物にならない恐れがある訳ですよね!?

活性が高い時には、

今使っているオールラウンドの8:2で十分ではないのか?


もしかしたら、

低活性時に1枚でも多く掛けることが出来る、

7:3調子の『ボトム』を得意とするロッドが良いのではないか?



そんな事を悩んでいるのですw



僕って幸せですよね。。。



キャスティングに見に行ってきたけれども、

品揃えが少なくてチョッとガッカリ・・・


極鋭やメタリアの『メタルトップ』も気になりますが、

結構、ガサツに道具を使うほうなので(自分的には)

繊細すぎるのもどうなのかな?って思ったりして。


ミニバンなどの車に数人分のロッドを

『ガサッ~』って積んじゃいますからね(汗)


というわけで、

絶賛お悩み中。







食い渋りを想定して、

ハリスロングの物を購入してみました。


やはり『ボトム』なのかな~













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下見

2018-08-29 10:25:27 | 釣り、アウトドア
先日のブログにも書きましたが、

『がまかつカワハギ大会』の下見へ久比里へ行ってきました。

今回、お世話になった船宿は『巳之助丸』さん。


本番もエントリーしてくれている船宿さんです。


この日の潮は大潮。

満潮から下げになったタイミングでの出港となりました。



橋下ギリギリを通るスリリングさ!


この運河を上ると海に出ます。





大会本番は30号の錘で統一ですが、

この日は25号での釣りとなります。


別船は竹岡沖に向かったようですが、

僕らの船は剣崎沖のスタートです。



場所によっては底潮がとても速く、

30号のほうが釣りになる場所もありました。

その辺は臨機応変さが必要になりますね。




スタートパターンは

いつものようにゼロテンションから。

トラギスやベラの反応はあるものの本命は不発です。


少し浮かせて宙で誘いを入れてみます。

しかし、宙には反応が有りません。



僕が使用しているロッドは『DAIWAアナリスター82』なので、

オールラウンドに使用できるロッドです。

しかし、

宙に特化した釣りや、ボトムなどに特化した釣りでは、

その専用ロッドには遅れを取ってしまいます。


食い気が良い時などは宙で攻めたいのが本音ですが、

基本はあくまでゼロテンション。


本番に向けて『宙かボトムか』で選ぶのであれば、

宙に特化したロッドが追加で欲しいところ。

それは数での勝負だから。


やっぱり『極鋭レッドチューンレンジ』買うしかないですねw


エサは船宿が用意してくれた剥きアサリ。



軽く締めてマルキュウのパウダーを振りかけてみました。


ゼロテンションから50センチほどリフトさせ、

少し誘いを入れる。

そしてゼロテンションに戻して、更に少し弛ませる。

はわせ程ではないけれども感覚的にはハリス分くらい。


ほとんどがそのパターンだった。




アンダーでキャストして手前に底をトントン叩いてきても、

一番下の針で釣れてくる。


隣のおじさんは、

中オモリを使って弛ませていたけど釣果は伸びていないようだ。

そこまで速い動きには反応しないのだろうか?



やはりカワハギ釣りはバラシが多いのが特徴ですね。

この日もたくさんバラシがあったし、

仲間も『うわ~バレタ~』なんて大声出してましたw


今回、バラシ対策として、

ドラグをかなり緩めて釣りしました。

『カンカン』叩くような引きのとき、

勝手にラインが出て行くような調整です。

巻くことは止めずラインが出ても同じテンションで巻き上げる感じですね。


それでも当然バラシたけれども、

効果はあったと感じています。

本番でもこれでやり抜きます。


結果は船中1~19枚で、

個人的には9枚でフィニッシュ。

まあ平均的な釣果ってところですね。


本番は9月9日なので状況がどれだけ変化するのか?

その辺は素人なので判りませんが、

楽しんでこようと思います。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がまかつ

2018-08-28 05:28:07 | 釣り、アウトドア
『がまかつカワハギ大会』に向けて、

針を『がまかつ』に変えてみた。



いつもはDAIWAを使っているけど、

大会では何かしら『がまかつ』の製品を使わないといけないルールになっている。

がまかつのウェアも有るんだけど、

針も利用してみて気に入れば変えてみるつもり。

さて、

どんな感じだろうね。


試してみようっと。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末あれこれ

2018-08-26 15:54:53 | 雑談
土曜日は目一杯仕事して、

夕方から『マジシャントミー』のドラマジックショー観戦。

ドラマジックとは「ドラマ+マジック」の造語で、

ドラマとマジックが融合した新しいジャンルのショー。



トミーは、

KAZUYAの大先輩であり、

僕の青年会議所の後輩でもある。


とても素晴らしいショーだったよ。


これからも多くの人に感動を与えてね!


んで、

日曜日はママさんと『麺場壱歩』で北海道味噌ラーメン。



ダイエットしてるのに食べちゃったよ(笑)

たまには良いかね!?



競馬はハズレたし、

食べ過ぎてお腹の調子も下がりぎみだし、

今夜は呑まないでいようかと思ったら、

暑気払いの予定が入ってたw


これからジムで軽く身体動かしてから、

呑みに行くよ。



おしまい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DANGAN215

2018-08-25 08:07:28 | ボクシング/格闘技
昨日は後楽園ホールまで『DANGAN215』の観戦。

田之岡ジョー選手の応援に行ってきた。

今回の相手は帝拳ジム所属の大嶋。

アマチュア経験豊富な若手ボクサーだ。





仕事の都合でチョッと早目に到着。

F君とスポドリでシミュレーションゴルフを楽しむ。



今回廻ったのは『ロペ倶楽部』

秋にラウンドするので予行練習ってところかな?(笑)




軽く汗流して皆と合流。

今回は6名での応援となった。

試合は2試合目なのでいつもより早い!


前戦は再起戦で無事に勝利したが、

今回はジムも大手だし、確実にジョーのランキングを獲りに来ている。



前座の試合だというのに入場が長い(笑)

周りからも野次られてた。

まあ、前の試合が早く終わったから調整の意味もあるのかな?



ゴングが鳴る。


スロースターターなのか、それとも調整が失敗したのかペースが完全に掴めていない。

相手に押され気味の展開が続く。

1Rは完全に取られた。

2Rも危険なタイミングで右ストレートを貰ってしまう。

半身に構えて左にダッキングする癖を見抜かれているようだ。




3R、4R共に同じペース。

半端な距離で手が出ず、

相手のパンチを貰ってしまう展開。



こ、これは…


ヤバイな。



が、

このままじゃ終わらない。



5Rから何かの呪縛から解放されたのか、

ジョーが距離を積め執拗にボディーブローで攻め立てる。

『そうだー、イケイケ~』

大きな声援で俺たちも支える。

このラウンドは確実に取った。


残り3ラウンド。

1つも相手にはやれない。


顔が腫れてもがむしゃらに攻める。

こんなジョーの試合は初めて観る。

綺麗にボクシングして勝つに越したことないけど、

時として泥臭く、

がむしゃらに戦わなければならないことも有るんだろうね。


ジョーにはその強い気持ちが備わっていた。



だけど結果は残念だった。

0-3で判定負け。


熱い試合したからか、

次のDANGAN興行にもオファーされたらしい。

負けても熱い試合すれば認めてくれる。

ボクシングもそんな時代になるのかな?



カマセ相手を海外から呼んで、

勝ち星増やしても実力は着かないからね。

前回観に行った『和氣選手』のように、

小さなジム所属の選手は、

不利な相手に勝って上がるしかない。


ジョーにも期待しているよ。



チョッと痛々しいけど載せるね。


今は身体を休めて蓄えて。

そして前見て突き進んで…



また応援に行くよ。


お疲れ様でした。

感動をありがとう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若者のすべて

2018-08-24 09:00:39 | 仕事/起業家戦略
そろそろ、

各局ラジオで流れてるく。

「真夏のピークが去った~♪」


そう、

フジファブリックの『若者のすべて』


この曲を聴くと寂しくなるね。





台風前日の昨日の朝、

空はまだ真夏のピークだった。



額から流れる汗を手でぬぐいながら、

仕事をこなしていく。




昨日は北新宿へ2台納車して、

同じく2台の引き上げ。



歓楽街も一歩引っ込めば、

こんな狭小住宅地が建ち並んでいる。

車さえ入ってこれない細道だった。


さて、8月もラストスパートだ。


今月は休みが多い分、

なかなか数字が出せないけれども、

まだまだ諦めたりはしないよ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫が産まれた1年後は・・・

2018-08-23 14:58:16 | ファミリー
早いものであれから1年経ちました。

そう、

『孫が産まれた朝は・・・』からです。


大きな病気などなく、

元気にスクスクと成長しております。


そんな昨日は初めての誕生日ということで、

両家で集まりお祝いをしました。


1歳の誕生日に『一升餅を背負わせる』お祝いかたがあるそうです。

聞いたことはあるけれども、

我が家の子供たちにはやったことの無い風習。

まあ、

子どもたちなりに考えて用意したのでしょう。

その日まで楽しみにしてました。




『はい、背負いましょうね!』

と言っても逃げるw



背負わせようとすると逃げるw




なんとか背負わしても、

そのままハイハイで突き進む!




本人は何のことやらw



キョトン顔。




夕方から、

抱っこマンの話題豊富な

とても楽しい会食となりました。




幸せな環境で子育て出来ていますね~








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納税

2018-08-22 11:16:46 | 雑談
いや~、暑さが戻ってきちゃいましたね(汗)


でも、

僕の夏はまだ終わらない。

9月イッパイまでは夏気分でいるつもり。

そんなこと、

『勝手にどうぞ!』って感じだよねw




さて、

今日は早くから銀行廻りと納税。


県税、固定資産税など納めてきました。

所有すれば納税する義務が発生します。

これは不動産も自動車も同じ。

利益が出たら払うものもあれば、

赤字でも納めなきゃいけないものもある。

納税は義務なのである。



だから、

しっかりとした使い方をして欲しいですよね。


納税したらお金がなくなっちゃったので、

また頑張って稼ぐしかありませんね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ん?選挙・・・ ざわ・・ざわ・・

2018-08-21 11:44:50 | 雑談
選挙が近づいてくると、

なにやら周りがざわつき始めます。


友人知人も毎回多く出馬してますし、

現役の議員も当然いらっしゃいます。


当然ながら、

『よろしく頼むね~』と軽く頼まれるのです。

そう、今の段階ではね。


そして、

そろそろ『あいつが出るらしいぞ』とかの話題も出てきます。

なんか面白いですよねw


地元に根付いている人たちが多い、

埼玉県の市町だと“顔”が分る人が多く出馬します。

特に青年会議所活動やPTAなど、

地元で活動していれば尚更ですよね。


『へ~あの人が議員ね・・・』

って人もいれば、

『あ~やっぱりね!』って人まで様々。



あ、ちなみに僕は出ませんからねw


よく『出るの!?』とか『出れば?』って言われるんですけど、

気軽にお酒すら呑めなくなるので、

僕は遠慮しておきます!


酒飲みながらスマホで競馬なんて出来ないですもんね(笑)


そもそも、

やりたいことは今の立場で充分活動出来るので、

それで満足しています。



さあ、

覚悟を決めた人たち、

選挙の為の活動ではなく、

きちんと『言ったことに責任を持つ』ことに、

こだわってくださいね。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする