SERVEL FIVE ~これからの街“ふじみ野”で働く社長~

『株式会社ケーズワイ』&『居酒屋煮こにこ』の代表土屋がお届けする、仕事や趣味話などを勝手気ままにお届けするブログです

初詣

2022-01-31 11:45:58 | 雑談
毎年、新年初詣はこの時期と決めています。

早々なタイミングは混んでいて嫌なので、

成人式後~節分の間でお参りしているのです。


昨年はウォークスルー形式の護摩焚きだったんだけど、

今年は換気をしっかりして、

通常通りのスタイルで行えました。



日曜日ということもあってか、

出店もそこそこ出店していて、

賑わってましたよ。



お昼は気になっていたラーメン屋へ。


「麺匠清兵衛」さん。

『特製鶏塩そば』いただきました。

並んでいるだけあって、

とっても美味しかったですね。



夕方から営業だったので、

チョコッとした休日、

ってな感じの日曜日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揃えちゃった。

2022-01-28 09:53:05 | ゴルフ
使用しているドライバーは

「PING G425MAX」です。

その下は、

RBZの7WとM2UT23度でした。

なんかチグハグで統一感がない。

モヤモヤしてたんですよね。


だけど心の中では、

「またテーラーメイドに戻すかも?!」

ってどこかで思っていたんでしょうね。


しかし、

吹っ切れました。


同じシリーズ「G425MAX」で揃えちゃいました。

5Wと4UTです。


もうスッキリ!!

なんでもっと早く揃えなかったんだろうww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立て籠もり事件発生。

2022-01-28 09:46:13 | 雑談
早朝のヘリコプターの音で起きました。

「あ~なんかあったな・・・」


10年以上前に起きたプール事故の時も

ヘリがものすごく飛んでいてビックリした。

そう、

あの事故も「ふじみ野市」で起きたんだよな。



現場はケーズワイオートから2~300メートルの付近。

道路が封鎖されていて、

あたりは大渋滞。

出社に30分以上かかりました。


物騒な事件ですね。

人質に取られ撃たれた医師が、

心肺停止状態とのこと。

一命だけはとりとめてもらいたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になっていた・・・

2022-01-27 11:34:15 | 雑談
仕事の移動時間の都合で、

昨日は都内で昼食をいただいた。


前から気になっていたお店へ。


落ち着いた店内で、

昔ながらのお蕎麦屋さん。

注文したのは「かつ丼セット」


お店のおばちゃんが、

「寒いから暖かいお蕎麦で良いよね?」

ってな具合で一択でしたww



味はもちろんハズレ無し。

大変美味しくいただきました。



この近辺は色んなお店があるので、

他の店も機会があれば覗いてみようっと。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フカヒレ

2022-01-26 08:42:15 | 雑談
お恥ずかしながら、

人生で初めて「フカヒレの姿煮」をいただきました。


もともと育ちが良い方ではなく、

質より量で育ってしまったので、

フカヒレをチョイスすることがありませんでした。


何ごとも経験が大事ですね。

まだまだ食べたことが無い、

高級な食材やメニューも沢山あります。

これからも楽しみながら経験していきたいな。



リンちゃん、

ご馳走様でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休みも必要。

2022-01-25 09:35:42 | ゴルフ
何ごともやり過ぎはいけませんね。


仕事も程々にしないと、

残るのは良いことばかりではなくなります。

っといっても、

とことん悩んだり苦しんだりするところまで、

経験しないと心のスタミナは付きませんがね。


今回の「休みも必要」は、

趣味の話しね。


趣味だって、

やり過ぎちゃうと楽しくなくなるし、

とことん追い詰めちゃうと、

趣味から一歩進んで本気になってしまいます。



僕にとって、

下手なくせに好きな趣味の一つ。

「ゴルフ」なのですが、

一昨年の夏からレッスンやスクールに通い、

自主練も含めると月に15日以上練習し、

年間60ラウンド程プレーしました。

昼休みには重いバットで素振りし、

ヘッドスピードアップを目標に取り組んでいます。


だけどね・・・

定期的に身体が悲鳴あげちゃうんです。


馬鹿だから、

痛くなるまでやっちゃうんだよね(汗



今は背中が痛いし左の中指第二関節が痛い。

レッスンでフォーム改造をお題にされているので、

ついつい無理なフォームで打っちゃうから、

身体が痛くなるんですよね。



なので、

4日間ほどお休みいたします。



極寒の中でマン振りすると、

身体が痛くなるのは当然だよね。

もう若くないんだしww




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早起き

2022-01-24 08:28:47 | 仕事/起業家戦略
年々、時間の流れが速く感じてきてます。

これって加齢によるものなんですかね?!

このスピードでドンドン加速しちゃうと、

あっという間にゴール付近まで行っちゃいそうですね。


若いころは、

嫌な仕事してると、

「早くお昼時間にならないかな~~~~」

「え~~~まだこんな時間かよ・・・」

なんて時間が長く感じたものです。

いつからか、

あっという間に時間が過ぎ、

気が付けば月末なんて感じです。



時間が勿体ないから、

年齢を重ねると早起きになるのかもしれないね。



ということで、

日曜日も早起きからスタート。


土曜日の晩に、

緊急の故障案件が入ったので、

朝一から代車のおとどけです。

AM5:30に起床して半身浴からスタート。


充分に身体を暖めてから軽く筋トレして、

AM7:00に出発です。


武州長瀬駅まで代車をお届けして、

電車で戻ります。


電車の乗り継ぎもスムーズにいき、

AM9:30には自宅へ戻ってこれました。


そこからゆっくり朝食を摂り、

AM11:30からゴルフのレッスンです。

筋トレし過ぎたのか体中が痛くて、

フルショット出来ませんでしたww



ランチは地元の先輩が経営している甚五郎さんへ。

少し遅めのランチでしたが、

ママさんと落ち着いて食事出来ました。



そこから入店して仕込みの準備です。

時短営業とはいえPM21:00まで働きます。

なんだかんだ、

昼夜働いてますねww


やっぱり早起きして活発に活動すれば、

充実した一日となりますね。


ダラダラはいかんですね。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏大根

2022-01-22 09:00:08 | 煮こにこ
同級生から大根を頂いたので、

昨晩のお通しは「鶏大根煮」を作ってみました。


初めに鶏肉の皮目から炒めて、

鶏油を出し、その油で大根も炒めます。

焦げ目がうっすら付いてから煮込みました。


大根にしっかりと出汁が染み込み、

とっても美味しい一品に仕上がりました。



時短営業なので、

あまり作り置きが出来なくなります。

仕入れの量も考えなければなりません。

また頭悩ませますが、

なんとか乗り切りたいと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナという敵

2022-01-21 08:44:42 | 健康、ダイエット
いま、世界中の人が、

新型コロナウイルスという敵と戦っている。

多かれ少なかれだ。


その敵によって、

味方のはずの人間が分断したりもしている。

本来ならば力を合わせてと行きたいところだが、

人間というのは愚かな生き物なんだね。


まあ、戦争起こすくらいだから仕方ない。

いがみ合いで利益を得る人もいるからなのかね。



そんな、

大きな視野で見なくたって、

コロナは敵なんだなって事くらいは分る。

新年の様々な行事やイベントが、

次々と延期または中止となっている。


かれこれ丸二年。

三年目に突入したといったほうがしっくりくるかね。


憂鬱な自粛期間に入りますが、

皆で乗り切りましょう。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またしても・・・マンボウ。

2022-01-20 09:04:09 | 煮こにこ
まん延防止等重点措置。

この文言だけ見ると、

何言ってるんだか分らんね。

「ワクチン・検査パッケージ」

これもなんだかよく分からん。



え~、フムフム・・・


昨晩決まったらしいけど、

明日からお酒の提供が出来なくなるらしい(汗

飲食店と一括りにしてるけど、

ものすごい数のジャンルがあり、

楽しみ方や利用の目的もバラバラなんだよね。


深夜に利用したい牛丼屋さんも、

朝から利用できる駅中の立ち食い蕎麦屋も、

バーもラウンジも居酒屋も一緒なの???



「協力金が出て良いよね!!」

ってよく聞きますけど、

生活リズムとか今後の不安だとか、

少しのお金をもらったからと言って、

払拭出来るもんじゃないよ。


一生働かなくて良いくらい、

貰っているわけじゃないんから。



はあ~~~、、、

また時短および自粛かね。


でも、

下ばかり向いてられないから、

早速、「ワクチン・検査パッケージ登録店」を申請しました。

少しの時間であってもお店を開けたい。


大きな声で笑ったりは出来なくなるけど、

それでもお客さんの発散の場になれば幸いです。


丸二年こんな感じが続いてるから、

みんな疲れちゃうよね。


あともう一息だと信じて頑張ろう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする