goo blog サービス終了のお知らせ 

SERVEL FIVE ~これからの街“ふじみ野”で働く社長~

『株式会社ケーズワイ』&『居酒屋煮こにこ』の代表土屋がお届けする、仕事や趣味話などを勝手気ままにお届けするブログです

デントリペアで鈑金箇所を少なくする

2025-05-29 12:57:46 | 仕事/起業家戦略
ハイエースの外装一周リペア。

ヘコミから小さな傷まで拾い出して、

マーキングしチェックする。

ガッチリ鈑金しなければならないパネルもあれば、

磨きでキズが落とせてしまいそうなパネルもある。

一度の事故で付いてしまったキズではないので、

状況は様々な感じです。


右リアスライドドアには磨きで落ちそうなキズが2か所。

それと塗装に傷が付いていない小さなヘコミが1か所。


弊社は鈑金塗装業者なので、

万が一塗装が剥がれても塗ってしまえば済む事。

なので、果敢にデントリペアでヘコミの修正を行いました。


成功すればこのパネルはデントリペア代金+磨き補修代で済みますが、

通常のように鈑金してパテ成型し塗装すれば、

3~4倍くらいの費用が加算されます。

車にとっても再塗装するよりも、

新車の状態をキープしたほうが良いですしね。


無事に作業も成功し、

右側面の塗装作業はしないで済むことになりました。


その分、他の作業が進むので、

1台単価は落ちますが台数が伸びることになります。


その辺は考えながら段取りする必要があります。

月末なので納車台数が詰まっている現状では、

良い判断だったと感じます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沼津方面へツーリング

2025-05-22 11:04:53 | バイク、車、自転車
平日の宿泊ツーリング。


いつもの弾丸ツーリングよりも、

時間的な余裕があるので個人的には好きです。


忙しすぎちゃうと安全マージンが狭くなるので、

ヒヤッとする機会もありますし、

ゆったり走りを楽しむが一番好きな僕としては、

日帰りロングツーリングはあまり性に合いません。

なんといっても疲れちゃいますからね。




ーーーーーーーー




前日からバイクを用意して準備万端。

だがしかし、、、、、

集合場所へ走らせていると、なんか吹けが悪い。

一発死んでいる症状です。

プラグが原因なのか、

インシュレーターから二次エアーを吸っているのか?

『ブスブス・・・・』

とにかくこのままだとツーリングに参加できません。


焦って会社へ行き、

CB400SSへ乗り換えました。

複数所有していてよかった瞬間ですw

大型バイクでゆったり走るはずが、

結局、中型バイクでせっせと走る羽目にww



単気筒のCB400SSちゃん。

急な代打だから心配だったけど、

ちゃんと走ってくれました。

良い子でしたね。


『一休食堂』さんでランチです。


ごはん大盛り頼んだら、

どんぶりにてんこ盛りww

でも最高に美味しくてペロリ。




平日だったのでお客さんは少なかったけど、

入場料を払ってでも色んなバイクに跨がれたり、

ショップ見たりといい時間でした。



気になっていた『スズキVストリーム250SX』

大柄な僕が跨がっても小さく見えない。

250でこれなら良いよね。

高速走行やロングツーリング使用の評価も高いですしね。


旧車乗ってると安心して乗れる、

新しい1台が欲しくなるもんです。


あ~お金があったら買いたいなww



夕方に沼津駅近くのホテルにチェックインして、

繁華街へレッツゴー。


『うお鶏』さんで懇親会。

昔からの友人知人、先輩たちとのツーリング旅だったので、

お酒の席もとっても楽しかった。

次回は秋に開催かな。


バイクは体力消耗するので早めに就寝。


ーーーーーーーーー



2日目。


沼津から熱海方面抜けて小田原へ。

途中の熱海でランチです。



どんぶりが小ぶりなので小さく見えますが、

中には酢飯がギッシリ入っていて、

とっても満足な一杯でした。

姿造りのアジは+50円で骨せんべいにしてくれました。



小田原城や小田原漁港も散策。

このころには15:00過ぎていたので、

そろそろ帰る支度をしなければと・・・



巷で似ていると言われている、

『SR400とCB400SS』

まあ言わずと知れた人気車と不人気車なんですけど。

そんなに似てるかな?

まあ、カスタムジャンルが違いますからね。

人それぞれです。


今回のツーリングで判ったことは、

ロングツーリングは大型バイクが最高だって事。

それと、CB400SSでもなんとか楽しめること。

単気筒の振動で手が痺れちゃうけど、

それもまた個性だと思えば可愛く感じます。

軽いバイクは小回り効いてストレス少ない。

神経もすり減らない。

そんな利点もあります。

それと排熱がそれほど感じない。

これが一番かもしれない。


イマイチ調子の悪いGPZ君はこれから車検です。

あまりお金かからないでくれよ~(汗)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとさん。

2025-05-17 09:38:20 | 煮こにこ
かれこれ30年来の友人Iさんのバースデー。

年齢こそ干支ひと回り近く違いますが、

僕が今の生活を送るうえで、

欠かせない人だった一人でもあります。


ささやかではありますが、

昨晩は煮こにこでケーキでお祝い。

おめでとうございます。


あっという間の還暦+ハーフですね。

年齢は追いつくことはありませんが、

これまでと同じように健康で、

ゴルフや旅行など楽しみましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ川越の旅

2025-05-16 09:47:15 | ファミリー
近くて遠い・・・くはない。

小江戸川越。

あまりにも近いので観光地として、

なかなか楽しむ機会が少ないんだけど、

ゆっくり歩いてみるとそこは観光地。

充分に旅気分を味わえそうですね。



街並みをひたすら歩く。

この日のお目当ては、




ママさんと大きな口開けて

頬張りましたw

とっても美味しかったですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しくは無いんだけれどもパツパツ

2025-05-09 11:04:57 | 仕事/起業家戦略
今日はスケジュール管理が悪く、

同じような時間帯に予定が詰まりすぎちゃって、

弟に時間の変更をお願いしちゃいました。



積載車で不動車両の移動と引上げ。

今日の一日はこれからスタートです。


本日は夜営業もあるので、

長丁場のお仕事タイムですが楽しんでいきましょう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のGWは蒲田へ

2025-05-08 12:31:20 | 雑談
たった二日間の貴重な連休。

どう過ごそうかと考えぬいてみたけども、

いつもと同じようなパターンとなりましたw

『平和島&蒲田ツアー』

平和島と言えば競艇。


写真ではわかりづらいけど、

追い風が5メートル以上吹いていて、

予想は難航を極めました。

結果は・・・


今回の参加者は僕とママさん含めて4名。

一人2000円ずつ集めて全レース3点BOXも購入。

ハラハラドキドキしながら楽しい時間を過ごせました。


夕方から蒲田へ移動。

チェックインを済ませたら夜の街へ。


バーボンロードで立ち飲みを堪能。

どこいっても酒好きは同じような雰囲気なのね。

僕らもすっかり溶け込んじゃう。


この日のために2週間我慢していたラーメン解禁。

やっぱり味噌だね。


次の日はあいにくの雨でした。

チェックアウト早々にホテルを出て、

地元に戻り、

仲間の自宅でタケノコBBQに参加です。


ここは総勢11名で大盛り上がり。

寒暖差で体調が芳しくないけど、

昼間からお酒飲んで楽しいひと時でした。


とまあ、

そんな貴重な連休です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大家さん仕事

2025-05-03 14:08:14 | 不動産投資
さてと、

GWに真っ只中ですね。

仲間たちはツーリングやら楽しんでそうですが、

僕はお仕事です。


夜は居酒屋煮こにこの営業があるので、

昼間の時間を利用して大家さん仕事です。

本日は保有物件の表札取付けと日常清掃です。


建物と塀の間からあっという間に雑草が生えてきちゃうのです。

手で抜いてから除草剤散布です。


狭くて体が入らないところは、

除草剤を散布して枯れてから道具使って除去します。



表札も取付完了です。


養生テープで一日補強して明日剥がせば完成です。


地元の物件が多いので、

巡回清掃用に原チャリが欲しいですね。
(コンテナに保管しなくても気にならないようなやつねw)

車だと停めるところが気になるし、

コインパーキング代金も馬鹿にならない。


本気で考えようっと。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月に突入

2025-05-02 15:23:02 | 不動産投資
あっという間に5月です。

こんなに早いんだから歳とるわけですねw

ちょっと前に30歳になったと思ったら、

50歳過ぎちゃいましたから。

冗談じゃなく本当に速いんです。




さて、

年取る速さも凄いですが、

世の中の動きも速いですね。

トランプさんが就任してからも当然ですが、

なんか自分の知ってる世界観とは違うルートを

歩んでいるような気がしてなりません。


そんな荒波に乗ろうが乗り遅れようが、

どうせ時間は無慈悲に過ぎていくのです。

これまでもそうだし、

これからもそうなんだ。



現状を打破するのも、

未来を開拓するのも結局のところは、

今しか行動できないのが現状です。


未来を夢見て今動く。


いつの時代もそれしかないのです。



ケーズワイオートは明日から4連休となります。

居酒屋煮こにこは通常営業。

明日の昼間は管理物件の表札取付けと、

除草作業を行う予定です。


あっという間に雑草だらけになっちゃうので、

しっかりと管理業務にも努めなければなりません。


60歳まであと8年。

目標の30戸まで突っ走ります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トッティ杯2025

2025-05-01 10:50:54 | 煮こにこ
2025年一発目のボウリング大会。

「トッティ杯」が開催されました。


GWの真っ只中でありながら、

平日且つ月末という非常に微妙な日程でありながらも

19名という人数で開催できたのには驚きです。

それだけ人が休んでいる日に仕事している人も多いって事ですね。


3ゲームの個人戦。

僕はあまり上手ではないので期待薄ww

案の定、

101,151,158という結果でした。

ハイスコアは198!!


懇親会は北朝霞まで移動して大盛り上がり。

次回は8月の予定ということなので、

少し練習しようかな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする