特上カルビの記のみ気のまま

韓国語教育を韓国の大学院で専攻した30代日本人男性が、韓国ソウルでの試行錯誤の日々を綴りました.

立ち位置

2008-06-07 20:45:25 | 時事問題
晴れ.最低気温20.6度. 最高気温26.2度.

 四川大地震発生前の「中国バッシング」はひどかった.もちろん中国側にも非難されるだけの問題があることは確かだ.しかし日本の25倍という国土に13億もの人たちが暮らしているのである.民族にしても,漢民族をはじめ50以上もの少数民族がいる.そんな大国を単に「中国」という名で一括りにするのは無理がありすぎる.

 テレビや新聞などで報道される出来事はあくまでも断片的なもので,全てではないということだ.「絵になる画面」や「ショッキングな事件・事故」を優先的に流すマスコミに呑まれてしまう前に,自分の五感を鍛え,ブレない“自分の立ち位置”を決めることが大切だと思う.

 私は日本にいるときは日本というフィルターを通じて韓国を見られた.逆に韓国に暮らしていた時は韓国というフィルターを通して日本を見られた.それらを通じて二つの国を見る際の“自分の立ち位置”が自然と定まったことは何にも勝る大きな収穫だ.

冤罪でなければ良いが・・・

2008-02-12 21:26:19 | 時事問題
曇りのち雨.最低気温4.5度. 最高気温7.9度.冷たい雨の一日.

 南大門が燃えた.

  

【写真】(左)ソウル駅側から望む南大門正面.(右)灰に帰した南大門

 そして容疑者が捕まった.
 南大門を包んだ炎を消すのには手間取ったが,容疑者を捕まえるのはやたらと早かった.そして出火元と見られる現場からは,本当に現場にあったのかと疑いたくなるくらいにきれいなライターが二個見つかった.

 韓国の次期大統領の就任式を目前に控えているだけに,出火原因については様々な憶測が乱れ飛んでいるが,今朝(2008/02/12)行われた警察による容疑者逮捕の記者会見の中継を聞きながら,この事件が冤罪(えんざい)ではないことを願った.

十把一絡げ

2008-01-30 23:13:39 | 時事問題
 晴れ.最低気温2.9度. 最高気温12.2度.久しぶりに暖かさを感じた一日

 中国の工場で製造された冷凍餃子を口にした人たちが中毒症状を訴えたというニュースが報じられていた.商品の餃子とパッケージから「メタミドホス」という農薬が検出され,警察当局が原因究明に向け捜査を行っているそうだ.

 一番怖いのは風評被害だ.製造・販売を行ったメーカーはもちろんだが,消費者と一番近い街の商店やスーパーなどに与える影響は少なくない.

 マスコミの報道も「中国製」というのを強調し過ぎるきらいがある.
 「中国製」というだけで十把一絡(じっぱひとから)げに扱うのはどうかとも思う.可哀想なのは,きちんとした製品を作っている大多数の中国メーカーである.中国製は危険だからと言って,国内メーカーなら安心,安全かと言えば決してそうではない.去年から続く「食の安全」をめぐる動きを見れば分かることだ.

 私がお隣の国で暮らしていた時も,韓国内で似たようなことが起こった.その時は消費者もマスコミも寄ってたかって中国製品を非難し,一部では不買運動もあった.ニュースのインタビューに応える主婦たちも口を揃えて「国産(韓国産)のものを買う」と言っていた.もし,「いや,それでも私は中国製の食品を買います.」と応えた主婦がいたとしても,そのインタビューは“お蔵入り”に決まっている.

 今夜(2008/01/30),北京オリンピック出場に向けたハンドボールの日韓戦が代々木第一体育館で行われ,韓国が前後半合わせて28対25で勝利した.また,国立競技場では日本代表ボスニア・ヘルツェゴビナ代表によるサッカーの国際親善試合が行われ,日本が後半に3得点し,3対0で勝利を飾った.当然と言えば当然なのだが,日本のマスコミは日本チームの勝敗にのみ目が向いている.試合会場の観衆もテレビの前の視聴者も日本チームを応援する人が大多数を占める.しかし,ハンドボールで韓国チームを応援したり,サッカーでボスニア・ヘルツェゴビナ代表を応援する人たちがいることを忘れて欲しくない.

 そして何より,そんな国民の注目を集める国際試合と時を同じくして中毒事件を公表するメーカーや国の姿勢こそが非難されるに値するものだと思う

第17代韓国大統領選挙結果 備忘録

2007-12-24 23:46:30 | 時事問題
明け方冷たい雨のち曇り一時晴れ.最低気温6.3度 最高気温13.0度.

 「メリークリスマス!親愛なる読者のみなさまを心から歓迎します.」
 
 今回(2007.12.19)行われた韓国の第17代大統領選挙の結果について選管から正式な発表がありました.
 備忘録を兼ねて掲載しておきます.(2007/12/20.10:54am.中央選挙管理委員会発表プレス資料の抄訳です.)
翻訳は特上カルビ自身で行いましたが,韓国語の原本と表現やレイアウトを大幅に変更しております.
また,内容(数値など)について誤りがある可能性がありますので,韓国語による報道文(原本)を必ずご確認ください.

----------------《以下本文》----------------

 韓国の「中央選挙管理委員会」(委員長高鉉哲(コ・ヒョンチョル=고현철))は第17代大統領当選者にハンナラ党李明博(イ・ミョンバク=이명박)候補が決まったと明らかにした.
 李明博(イ・ミョンバク=이명박)当選者の最終得票率は48.6%で有効投票総数である23,612,880票中11,492,389票を得た.

【写真上】左から得票率順にイ・ミョンバク次期大統領(ハンナラ党),チョン・ドンヨン(大統合民主新党),イ・フェチャン(無所属),ムン・グクヒョン(創造韓国党)の各氏.


 各候補の得票率及び得票数は以下の通りである(得票率の多い順).
 イ・ミョンバク(李明博=이명박)候補 得票率48.6%(11,492,389票)【当選】 
 チョン・ドンヨン(鄭東泳=정동영)候補 得票率26.14%(6,174,681票)
 イ・フェチャン(李會昌=이회창)候補 得票率15.07%(3,559,963票)
 ムン・グクヒョン(문국현)候補 得票率5.82%(1,375,498票)
 クォン・ヨンギル(권영길)候補 得票率3.01%(712,121票)
 イ・インジェ(이인제)候補 得票率0.68%(160,708票),
 ホ・ギョンヨン(허경영)候補 得票率0.40%(96,756票)
 クム・ミン(금 민)候補 得票率0.07%(18,223票),
 チョン・グンモ(정근모)候補 得票率0.06%(15,380票),
 チョン・グァン(전 관)候補 得票率0.03%(7,161票)

 最終的な投票率は全有権者数3,765万3,518名中,2,373万2,854名が投票し,63.0%を記録.
 これは前回(2002年)の第16代大統領選挙の投票率70.8%より7.8%下回り,大統領直接選挙制を導入以来,最低の投票率である.
----------------《以上本文終わり》----------------
投票率が低かったのも選挙運動期間中のドタバタ劇に有権者が食傷気味になってしまったからかも知れません.

 今回次期大統領に当選したイ・ミョンバク(李明博=이명박)氏が投票日夜の記者会見で,「今ここに集われているマスコミの方々,連日の選挙報道で疲れていらっしゃる記者のみなさん.そして重たいカメラなどの機材を抱えていらっしゃるカメラマンの方々にもお礼を申し上げたい」という内容のコメントをしたのが印象に残っています.

 現職の盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領はマスコミ弾圧に心血を注ぎ,政権に批判的なマスコミ叩きに躍起になっていましたから….この情報社会でマスコミを敵にまわしてしまった.まわさざるを得なかった盧(ノ)大統領本人も淋(さび)しかったのだと思います.

 組織のトップに立った途端に,本人の耳に入ってくる“情報量”が一気に減りますから自然と「疑心暗鬼」になります.それは避けられないにしても,盧(ノ)大統領は“個人プレー”が多過ぎた感が否めません.官僚方からのブリーフィング(briefing)を受けて臨んだ記者会見では,官僚が作成した原稿に依(よ)らず,私見を述べ過ぎたようです.おかげで各省庁の官僚や大統領府は大混乱.しかし,その後始末は一切自分の手で行わないのですから国民からも外方(そっぽ)を向かれてしまうのは当然です.

 明日はイエスさまのご降誕を祝うクリスマスですね.
 皆さんのところにもサンタさんが来ますように

トーセンシャ

2007-12-23 22:06:07 | 時事問題
のち曇り.最低気温4.5度 最高気温11.9度.今朝(12/23)起きたら,部屋の窓ガラスが曇っていました.屋外はかなり冷え込んだようです.

 今日もお隣の国の大統領選挙ネタでお茶を濁(にご)すカルビでございます

 去る12月19日に行われた韓国の第17代大統領選挙は李明博(イ・ミョンバク)氏が当選した.来年(2008年)2月25日に大統領就任式が行われ,正式に就任するまでは「大統領当選者」と呼称される.実際,お隣の国のマスコミは投票日翌日から一斉に「李明博(イ・ミョンバク)大統領当選者(이명박 대통령당선자)」,「李明博(イ・ミョンバク)当選者(이명박 당선자)」,または「李(イ)当選者(이당선자)」と呼称つきで報道している.

 日本大統領制ではないし,現在のところ国の首長を国民の直接選挙により選出することもない.しかし,国会議員都道府県知事町村長選挙など直接選挙で当選した候補を「○○当選者」とは呼ぶのは一般的ではない.

 現職の盧武鉉(ノ・ムヒョン=노무현)大統領が前回の選挙で当選を果たしたときも「盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領当選者」という“呼称”に違和感を覚えた.当時はお隣の国で暮らし始めてまだ日も浅く,あれこれ考えをめぐらす余裕もなかった.そこで今回,韓国の「中央選挙管理委員会」のサイトなどから「大統領当選者」について簡単に調べて見た.

【大統領当選者(大統領当選人)について】

 選挙を経て当選が確定した「大統領当選人」は2月25日の公式就任前日まで「大統領当選人」の地位を保障されるとともに,次期政権発足のための政権引き継ぎなどの任務を行う.我が国(韓国)の場合,大統領選挙選挙日は任期(5年)満了日(2月24日)前70日以降,直近の水曜日であり,新任大統領の任期開始は2月25日0時となっている.これにより大統領選挙投開票を経て当選が確定した候補は任期開始日の前日まで「大統領当選人」の身分が与えられる.

 現行の(韓国)選挙法上「中央選挙管理委員会による最多有効得票者確定.」>「国会議長への通知.」>「当選証の交付」などの手続きを経て次期大統領に選ばれた者は2月25日の公式就任まで「次期大統領」の地位が保証される.同時に,次期政権発足のための政権引き継ぎの役割を担(にな)う.

 長きにわたって「大統領当選者」の地位・権限・待遇などに関する事項が法律によって明確に規定されていなかったが,2003年1月に「大統領職引き継ぎに関する法律」が制定され,以下のような事項が法制化された.
■大統領当選人と配偶者に対する待遇.
 「大統領当選人」は交通・通信及び事務所提供などの支援を受ける.
 当選人と配偶者,両親,子女など,直系尊・卑属は現職大統領に準ずるレベルの大統領府(青瓦台)警護室の警護を受ける.防弾機能を備えた専用車が提供され,当選人本人の要請によっては大統領専用機と専用ヘリコプターなどの一時的な利用も可能である.住まいも警護上の必要に応じて外部の邸宅,またはホテルを利用できるが,全ての決定権は「大統領当選人」の下(もと)にある.

■ 国務総理(국무총리)候補者の指名
 「大統領当選人」は任期開始前に国会の人事聴聞会の手続きを経て国務総理候補者を指名できる.但し,国会の国務総理候補者任命採決は大統領就任後に行われる.

■大統領職引継委員会
 「大統領当選人」を補佐し,大統領職の引き継ぎと関連した業務を担当するために「大統領職引継委員会」設置する.「引継委員会」は大統領の任期開始日以降30日までの存続が可能である.
 「大統領職引継委員会」は委員長1名,副委員長1名及び24人以内の委員で構成し,「大統領当選人」が任命する.
「大統領職引継委員会」政府の組織・機能及び予算現況の把握,次期政権の政策基本を定めるための準備,大統領の就任行事などの関連業務の準備,その他大統領職引き継ぎに必要な事項などに関する業務を担う.行政自治部(행정자치부)長官は「引継委員会」が円滑に運営されるよう,業務支援を行い,関係機関の長官は「大統領職引継委員会」が効率良く業務を遂行できるよう,資料・情報または具申,予算確保など必要な協力を怠ってはならない.
 「大統領職引継委員会」は委員会活動終了後30日以内に委員会の活動経過及び予算使用内訳を「白書」としてまとめ,公開しなければならない.

 簡単に調べてみただけでも,一国の大統領に就任することがいかに大変なことか垣間見ることが出来ました.

 本題と全く関係ないのですが,ワタクシ「特上カルビ」はインフルエンザで昨日(12/22)よりダウンしております.それでも早めに病院で診察を受けたので今日は大分楽になりました.年に一度のクリスマス礼拝や明日(12/24)のクリスマスイブ礼拝にも行けず何とも悔しいです.
 冬至に「柚子湯」に浸からなかったのがいけなかったのか知らん