特上カルビの記のみ気のまま

韓国語教育を韓国の大学院で専攻した30代日本人男性が、韓国ソウルでの試行錯誤の日々を綴りました.

探し物

2007-12-20 23:39:27 | 時事問題
 晴れ.最低気温5.0度 最高気温11.7度.

 見つからない.どこを探しても見つからない.
 昨日(12/19)から探しているのに見つからない.

 私が必死に探しているのは李明博(イ・ミョンバク)氏の直筆サインである.
 そう,昨日(2007/12/19)投票が行われたお隣の国の大統領選で他候補を圧倒し,見事当選を果たしたハンナラ党選出の李明博(イ・ミョンバク)氏のサインだ.

 お隣の国で暮らしていた時にソウル市内を流れる「清渓川(チョンゲチョン)」の復元工事が行われ,その工事完工を祝う市民イベントがあった(詳細はこちら).ソウル市庁舎から「清渓川(チョンゲチョン)」の川沿いを散策するという「市民ウォーキング大会」である.

 その当時,ソウル市長だったのが李明博(イ・ミョンバク)氏で,市長自身も市民とともにウォーキング大会に参加したのである.そして大会終了後,市長の即席サイン会が行われた.市民が並ぶ長い列に私も加わりサインを頂いた.それ以来大切に保管していのに,しまっておいたはずの場所になかったのだ.

【写真上】お隣の国の次期大統領選挙で勝利した元ソウル市長の李明博(イ・ミョンバク)氏


 李明博(イ・ミョンバク)氏を日本の首相に例えるなら,カリスマ的存在で言うべきことを簡潔,明瞭に伝えるすべに長けていた小泉純一郎 元首相に近い.さまざまなスキャンダルが雨後のタケノコのように出てくる点は異なるが,それは小泉首相の運が良かっただけのこと.庶民の絶大な支持を得ているという点は同じである.

 それにしてもどこに行っちゃったの?直筆サイン.

新たな名誉国民誕生なるか?

2006-03-16 22:33:05 | 時事問題
 のち曇り。最低気温3.0度。最高気温6.9度。久しぶりの雨。

 韓国全土がWBC(World Baseball Classic)で再び日本を破り韓国代表がベスト4入りを果たした余韻に浸っているようだ。それにしても韓国代表は最後まで冷静によく戦ったと思う。実に見事な試合だった。

 1回裏、イチローのヒットが飛び出した時には一瞬嫌な空気が流れたものの、2回に二塁走者の岩村をホームでチョ・インソン(조인성)がタッチアウトにした時点で韓国はがぜん勢いづいた。両チームとも得点はないものの、韓国内で中継したMBC(ムナバンソン=문화방송)のアナウンサーも解説者も興奮しているのが伝わってくる。「この場面でのアウトは(価値が)大きいですよ!」と解説者。8回表にイ・ジョンボム(이종범)が2点タイムリーを放ったときには「99%我々の勝利でしょう」とアナウンサーが余裕のコメント。「どうせなら完封で勝利を飾りたいですね」と自信満々。しかし、9回に西岡が土壇場でソロホームランを決めた途端に「野球は終わるまで油断ができません」とちょっぴり弱気なコメントを吐いてしまったアナウンサーさん。韓国代表が2対1で無事に勝利を収めて良かったですね

 韓国代表は今大会でベスト4入りを果たせば、若手選手に対する実質的な兵役免除措置がとられる可能性が大きい。しかもイチローの「これから30年間は、日本に勝てないことを思い知らせたい」という日本での発言が北はソウル(서울)から南は済州島(チェジュド=제주도)に至るまで韓国中を一人歩きしてしまったお陰で、韓国代表のみならず韓国全体を、いや全世界の韓国の人たちを「打倒日本!ベスト4進出!」というスローガンの下、一つにまとめてしまった感がある。

 韓国代表が対アメリカ戦で勝利した際に「アメリカに勝ったことよりも、日本を負かした時のほうが嬉しかった」とコメントした選手もいたようだ。また、東京ドームでの日韓戦でイチローがデッドボールを受けた翌日のTVやラジオでは「(イチロー選手がデッドボールを受けて)気分がスッキリした」というアナウンサーや市民の声を何度か耳にした。

 そう考えると、韓国代表のベスト4進出にはイチロー選手が大きく貢献していることになる。もし、このままの勢いで韓国代表が優勝を果たしたら、2002年のサッカーワールドカップでサッカーの韓国代表をベスト4に導いたフース・ヒディンク監督と同様に、日本のイチロー選手を韓国の名誉国民とするのはいかがだろう?
 たとえ、イチローの発言が韓国代表に対するものではなかったにせよ、結果的に韓国代表の力を最大限にまで引き出し、野球の本場アメリカにおいて韓国選手たちの持つ技術力が高く評価されたという点でも、ヒディンク監督以上の働きをしたと思う。但し大きな問題が二つある。一つはイチロー自身が韓国の名誉国民になることを受け入れるか否か。そしてもう一つはイチローがオランダ人ではなく、日本人であるということである。

 先日(3/14)のブログで“次の日韓戦の時は黙って家にこもっていたほうが良さそうだと思った”と書いたが、試合開始前なら大丈夫だろうと、延世(ヨンセ)大学の学食で少し早めの昼食を摂っていた。すると、五分と経たないうちに学食の食券売り場は長蛇の列。雨だというのに列は外まで延々と続いている。食堂に設置されている大型テレビの前では、学生たちが一喜一憂する姿をカメラに収めようとTV局の取材クルーがスタンバイしている。食堂全体が、いやキャンパス全体がワサワサワサワサと殺気立っているのがわかる。

 スポーツの日韓戦開始前に感じる独特な空気。この雰囲気の中で「世界は一家。人類はみな兄弟!」と叫ぶのは、あの笹●良一をしても無理だろう。高見山(現在の東関(あずまぜき)親方)や子どもたちが百人いたとしてもだ。せいぜい「一日一善!」とか、拍子木を手に「♪戸締りよ~じん、火のよ~じん!」と唄うので精一杯。「おじいさん、おばあさんを大切にしよう!」と叫ぶよりも早く、知能の高いチンパンジーなら一足先にジャングルへ逃げ帰っているだろう。

可哀想な大統領

2006-03-14 22:51:13 | 時事問題
 晴れ。最低気温-3.7度。最高気温4.9度。久しぶりに綺麗な青空が広がった。

 先週の金曜日(10日)に今年初めての黄砂注意報が発令されてから、連日ソウルの街全体が霞んでいた。特に早朝は濃い霧と黄砂が入り混じり、より一層視界が遮られる。高層ビルやマンションの上層階は、どこも有害物質をたっぷりと含んだ冷気に覆われていた。そんなカーキ色のソウルにようやく青空が戻ってきた。

 アフリカ諸国を歴訪していた盧武鉉(ノ・ムヒョン=노무현)大統領も9日間の日程を無事に終え、ソウルに戻ってきた。今回はエジプトナイジェリアアルジェリアの三ヶ国を訪問し、主にODA(政府開発援助)韓国が世界に誇るIT(情報技術)分野での協力、そして韓国企業の投資拡大などで各国との外交関係強化を図る狙いがあった。特にアフリカ最大の産油国であるナイジェリアでは20億バレル規模の海上油田開発に協力することで合意するなど、エネルギー開発分野での成果は韓国にとって一番の収穫だったといえる。

 韓国の大統領がアフリカ諸国を訪問したのは実に25年ぶりのことであり、本来なら連日トップニュースで扱われるはずだった。注目を浴びるはずだった。しかし大統領の思惑は見事なまでに外れた。そんな可哀想な大統領の代わりに連日ニュースのトップを飾ったのは李海瓚(イ・ヘチャン=이해찬)首相ハンナラ党崔鉛熙(チェ・ヨンヒ=최연희)議員の二人だった。
 李海瓚(イ・ヘチャン)首相は、日本の植民地支配からの独立運動を記念した3月1日の「3.1節(サミルチョル=삼일절)」に政府主催の行事を欠席し、釜山(プサン)ゴルフ場で地元の商工業関係者とともに「賭けゴルフ(ネギゴルプ=내기 골프)」を楽しんだとして野党はもちろん、与党内からも首相退陣を要求された。韓国鉄道公社の組合員によるストライキ初日でもあり、その影響が全国に広がっているさなか、ソウルから飛行機での日帰りゴルフだった。
 もう一人の主人公であるハンナラ党崔鉛熙(チェ・ヨンヒ)議員は先月(2月)の24日に新聞記者らとの懇談会を兼ねた夕食会ののち、酒が入った席で東亜日報の女性記者を背後から抱きしめ、胸を触ったというセクハラ行為によって議員辞職を迫られた。

 李海瓚(イ・ヘチャン)首相は去年(2005年)の植木日(シンモギル=식목일:毎年4月5日で日本の「みどりの日」に当たる)に江原道(カンウォンド)で発生した大規模な山火事で洛山寺(ナクサンサ)注意:♪洛山寺の高僧による読経と木魚の音があなたの煩悩を鎮めてくれます♪が焼失した際もゴルフを行っており国会で謝罪している。また、同じく7月2日に韓国南部が集中豪雨の被害に見舞われた際にも情報通信部長官とともに済州島でゴルフをしていたことが明るみに出て、激しい非難を浴びたという“前科”がある。
 いっぽう、崔鉛熙(チェ・ヨンヒ)議員はセクハラ行為について「酒に酔い、飲食店の主人と錯覚した。申し訳ない」と謝罪したものの「飲食店の主人相手ならセクハラ行為をしても許されるというのか!」という女性たちの激しい抗議に遭い、それ以降すっかり口を噤(つぐ)んでしまった。結局3月9日にはハンナラ党を離党し、今日まで行方をくらましたままである。

 大統領が外遊している間に、国内の政局は先の二人の出処進退をめぐって与野党双方による激しい非難の応酬が続いていたが、国民の関心はいつの間にかWBC(World Baseball Classic)での韓国代表チームの大躍進に向かっていた。対日本戦、メキシコ戦、そして今日(3/14)のアメリカ戦といい、一体誰が韓国代表チームの快進撃を予想したであろうか?たぶん一番驚いているのは韓国の人たちだろうと思う。サッカーの韓国代表は2002年の日韓ワールドカップ以前から、多くの国民の注目を集めていた。しかし、ここ韓国で野球が国民の注目を一心に集めたことは今まで無かったであろう。特に今日のアメリカ戦は7対3という大勝。韓国にとってはまさに大金星である。

 昼食を食べに延世(ヨンセ)大学の学食に行ったら、大型テレビの前は韓国代表チームを応援する学生たちで見事なまでに溢れかえっていた。韓国の攻撃中はもちろんだが、守りについているときでも、ストライクが決まるたびに拍手と歓声が沸き、アメリカが守備でつまらないエラーをしたときなどは、まるで優勝したかのような大変な騒ぎになっていた。私は2,600ウォン(およそ320円)のハンバーグステーキをほお張りながら、次の日韓戦の時は黙って家にこもっていたほうが良さそうだと思った。

 もちろん今晩(3/14)のトップニュースは李海瓚(イ・ヘチャン)首相の辞任容認でも、崔鉛熙(チェ・ヨンヒ)議員のセクハラ事件でも、ましてやアフリカ各国の歴訪を終えた盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領の帰国でもなく、イ・スンヨプ(이승엽)のソロホームランと崔煕燮(チェ・ヒソプ=최희섭)の3ランホームランが華々しく飾った。

  

【写真左】「ゴルフはしたけど、お金は賭けてないよぉ~」と嘘をついた李海瓚(イ・ヘチャン)前首相(3月15日辞任)。
【写真右】韓国の全女性を敵に回し、雲隠れをしてしまった崔鉛熙(チェ・ヨンヒ)議員。無駄な抵抗はやめなさい。

 それにしても李海瓚(イ・ヘチャン)、崔鉛熙(チェ・ヨンヒ)の両氏ともテレビに映る顔は実に醜く、卑しい。こういう人たちは「お金」と「権力」さえあれば何でも自由に手に入るなどと、大きな誤解をしているようだ。

追記(3/15):リンク張りなおし、写真挿入及び人名等一部訂正

ストライキがお好き

2006-03-04 23:08:04 | 時事問題
 晴れ夜に入り激しい風と雨。最低気温-2.2度。最高気温10.0度。温度差が激しい。

 3月に入ってから韓国鉄道公社の組合員によるストライキ(파업(罷業)=パオッ)で全国の鉄道がマヒ状態に陥っていた。
 非組合員や幹部職員などにより一部の列車は運行されたものの、普段の3~4割程度の運行で、しかも韓国版「新幹線」にあたる「KTX」を中心に運行したお陰で、「セマウル(새마을)号」「ムグンファ(무궁화)号」などといった在来線はほとんど運休。鉄道公社のホームページには「KTXだけが列車なのか!」、「時間とお金を返してくれ!」、「仕事に就けず、明日食べるのもままならない人が多いというのに、仕事を投げ出してストライキなんて、まったく良いご身分だね」といった書き込みが相次いだ。
 ソウル駅をはじめとした全国の駅では切符の払い戻しや、仕方なく他の列車に乗り換える人たちの長い列ができた。鉄道公社と相互乗り入れをしている地下鉄1号線も運転間隔が普段の倍以上となったため、朝の通勤時間帯を中心に、駅も車内も利用客で溢れかえっていた。特に韓国では3月から新年度ということもあり、祝日明けの3月2日以降は、冬休みを終えた学生たちが一気に加わり混雑に拍車をかける結果となった。
 ソウル市では通勤時間帯を中心に路線バスの台数を増やしたり、終バスの時間を延長するなどの対策をとったが、普段よりマイカーやタクシーなどを利用する人も増えたため、ラジオの交通情報では幹線道路や高速道路での渋滞が連日報じられていた。
 そのストライキがようやく今日(3/4)の午後になってようやく終わったようだ。明日(3/5)の始発からは一部の列車を除いて通常どおりのダイヤに戻るとのことだが、車両の点検・整備や乗務員のスケジュール調整などに時間がかかるため、明日(5日)いっぱいは混乱が続くだろうとテレビのニュースでは伝えていた。ところで韓国の鉄道車両は普段、点検や整備がきちんとなされているのか疑問に思うのは私だけではあるまい。

 日本でも1970(昭和50)年代までは国鉄が毎年のようにストを繰り返していたものだ。その国鉄が1987年4月に分割民営化されて「JR」となってから今年(2006年)で19年になる。韓国鉄道公社も以前の日本の国鉄と同様に多額の負債を抱えている。鳴り物入りで登場した「KTX」の利用率が予想を大きく下回り、建設費回収の目途も立っていない。そもそも今回のストライキは「KTX」の運行により生じた4兆5千億ウォン(およそ5千5百億円)もの負債を韓国政府に対して全額肩代わりするように求めたのが発端である。鉄道公社側は「経営正常化」を理由に挙げているが、この分では「KR」の誕生もそう遅くはないかも知れない。

 そう言えば、今年(2006年)開催されるサッカーワールドカップの応援に、韓国のサポーター達を経由してドイツまで列車で向かうという壮大な計画が持ち上がっていたが、果たしてどうなったのだろうか?

求む消火器!

2006-02-20 22:31:12 | 時事問題
 晴れ。最低気温-0.1度。最高気温9.1度。日中はジャケットいらずの良い天気。

 日向にいるとお日様の匂いが気持ち良い一日でした。

 通院日だったので、朝食後病院へ。
 朝の通勤時間帯なのでバスは見事に満員。今朝のバスの運転手さん、防寒対策のためか大きなマスクを着用。道路が混雑してストレスが溜まっているのか、これでもかとばかりにクラクションを鳴らしまくり、周囲の車を煽っている。煽りまくりである。少しでもノロノロ運転している車がいると「なにノロノロ走ってんだよ!」とか、ウィンカーも出さずに割り込んでくる車には「割り込むんじゃね~よ」とか、女性ドライバーには「こいつ、一体どんな運転してんだよ!」と独り言の嵐。マスクをして両目だけが覗いているだけにちょっと怖かったです。もちろん運転も。私は心の中で叫びましたね。「運転手さん、イライラするのはよ~くわかります。でも、あなたの独り言そのままあなたにお返しします!」と・・・。

 なんとか無事に鐘路(チョンノ=종로)まで辿り着き、ホッとしながら地下鉄1号線の鐘閣(チョンガク=종각)駅のホームを歩いていたら・・・。
 消火器の表示板がありました。

 下を見ると・・・。

 肝心の消火器がありませんでした。消火器さんたら、今日は有給(休暇)でも取ったのかしらん?

 大邱(テグ=대구)で起きた地下鉄火災の惨事から先週の土曜日(2/18)で三年目を迎えました。2003年2月18日午前9時53分、ラッシュアワーのピークこそ過ぎていたものの192人もの尊い命が失われ、負傷者だけでも148人を数える大惨事でした。

 ソウルの地下鉄も最近ようやく、車両の耐燃化や駅構内の防災設備などが整えられつつあります。しかし、こんな現実を目にすると、あの痛ましい惨事が既に忘れ去られているのではないかと思ってしまいます。
 地下鉄公社は「赤字で経営が苦しいのに、政府は防災・安全対策を一方的に押し付けるだけで何の支援もしてくれない!」と声高に主張しています。しかし、赤字を理由に防災・安全対策が疎かになっては決してなりません。乗客の安全を第一に考えるのが公共交通機関の使命であり、安全は乗客のみならず、そこで働く人たちひとりひとりの身を守ることでもあるのですから。