スイカを8月19日に終了にしましたが、秋冬野菜の準備が進んでいます。
まず、蔓やワラ、以前に切った枝などを燃やし、雨の降る前に灰を全面にまいてからワラをすき込むように3回耕耘しました。
次に、苦土石灰をまいてから更に耕耘しておいたので、このままおいて9月始めから野菜ごとに畝をつくりながら準備を進めます。
ここには、7月29日に紹介した計画図のように、ホウレン草、白菜、玉ネギ、エンドウ、大根、ニンニクなどを栽培する予定です。
ブロッコリーなどを植え付けている畑は隣にある新畑で、紹介している畑は開墾畑です。
スイカの蔓などを燃やす、翌日に灰を畑全面にまく
ワラをすき込むように3回耕うん、石灰をまいて更に耕うんする
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)