『14』…日めくりな想い。

2010年4月13日開設。
四季の移ろいに任せ想いの儘を綴って参ります。

『熊出没・郵便局強盗・ハルピンラーメン』。広丘三題噺です。

2014-10-26 18:39:56 | 季節感。

まずは
「21日午後4時ごろ、長野県塩尻市広丘原新田の雑木林で女性が熊に襲われたと119番があった。
塩尻署によると、林にある養蜂箱を確認に来ていた松本市笹賀の女性(71)が背後から頭や左肩をかまれ
ドクターヘリで松本市内の病院に運ばれた。軽傷という。」
という新聞ネタです。

次に
「長野県塩尻市広丘簡易郵便局で強盗事件がありました。犯人は逃走したものの無事に確保されました。」
というツイッター。

そして


ハルピンラーメン塩尻広丘駅前店。
「今年で創業40年を迎える諏訪市が本店のハルピンラーメンの4号店。
中国旧満州地方から伝来し、諏訪に持ち込まれた伝統の味を継承。
青森県十和田産ニンニクに、特製醤油や多彩な食材を組み合わせ4年以上熟成させた
「寝かせダレ」を使用したオリジナルラーメンが味わえる。」

突っ込みもオチもない私の周りの出来事です。

転職先がカオスでマイってます。
また明日からの1週間始まります…。


大きな高気圧が日本列島を覆った今日。松本散策に出ました。今回の着目点は『建物』です。

2014-10-19 15:02:43 | 月一恒例 松本市街ウォーク

今朝テレビの天気予報の天気図を見て「出かけよう!」と思わなかった人は…少し心配です。
『明後日から新しい職場』という超憂鬱な私でさえ女房に「松本散策行かない?」と誘ったくらいです。

『月一恒例』なのに久々の松本散策です。
今回はベースのイオン東松本店~中町~上土~お城の北側を通って以前紹介のハルピン食堂前を右折北に向かいます。
そして松本市中央図書館の東側を南に下り~西堀~縄手~中町でイオンで買い物をして帰るコースです。
青空に映える建物が妙に目に付いたのでそれらを中心に進めます。

まずこの建物。上土のはずれ女鳥羽川沿い。

なんと!

市営住宅…。女房と「住んでみたいよねぇ」などと話しました。

次は薬師丸ひろ子が30年位前化粧品店だったここの前でCM撮影をした建物。

上土下町会館です。

少し北に歩くとお堀があります。
そこに浮かぶ松本の有名店。

『かき船』さんです。老舗です。

高校時代このお店の前を通っていましたが敷居が高く入った事がいまだにありません。

もう少し北に。
色の濃い方の建物。私が高校時代1階に結構美味しいラーメン屋さんがありました。

確か当時「日本の真ん中『真ん中ビル』」って称していたと思います。
玄関先を少し探ってみましたが確認できませんでした…。今はエスニック料理屋さん?でした。

この交差点を左折して松本城方面に向かいます。
『地蔵清水』。松本湧水群の一角です。こんこんと清水が自噴していました。

松本城を左に見ながら進むと『松本神社』が右に見えます。

ここの手水舎の水も湧き水ですって。

道を挟んで市営駐車場があります。
そこにあった案内看板。


いい感じです。
因みにここは鷹匠町といいます。親戚が昔から住んでいます。

親戚が由緒正しいお家柄…かどうかは知りません。

もう少し歩くと以前紹介した知り合いの実家『ハルピン』が左にあります。

今日はお休みでした。

ここを右折してまっすぐなダラダラ上りの道を北へ向かいました。
左に銭湯。『ばらの湯』さん。


青空に看板が映えます。うぅ~ん。いい天気!

遠くにいい感じのビル。


道端に石仏。

『青面金剛像』。

次の交差点を右折して少し歩いて右を見ると松本市中央図書館の裏手でした。
正面に回って松本城方面に帰ります。

図書館の正面です。モダンですね。

その前にも建物が。

松本市旧司祭館。移設されてここにあります。以前の所在地は地蔵清水町。さっきの湧き水井戸辺り?
県宝らしいです。因みに入場無料。

そしてそのお隣は松本観光の主役。

旧開智学校があります。
ここと松本城を見ると松本観光の80%は終わり。後は蕎麦を食べてお終いです。
これは恐ろしいですが本当の話です。

松本城の西側左に見ながらガラッと変わってしまった西堀方面に歩きます。

西堀も終わり。ここでふと左を見ると忘れかけていた懐かしいラーメン屋さんが!

『とりでん』さん。私も女房も20年位ぶりです。

中華そば大盛りを注文しました。相変わらずの美味しさ。満足満足。

『とりでん』さんの隣は公園です。
ラーメンができる間に先程見掛けた井戸を見に行きました。

その名もそのままの『西堀公園井戸』。潔さがいいですね。

大手に出て千歳橋の手前を左折。縄手です。
四柱神社の前の橋で女鳥羽川を渡りデリーの交差点を左折。
「『野麦』は相変わらず外まで人並んでいるね」などと話しつつ次の交差点を右折。
手前にも湧き水井戸が。松本市中町蔵の会館です。

『中町 蔵の井戸』。クラシックな手押しポンプが海鼠壁にマッチしてます。

右折してすぐ左。『草庵』さん前にも湧き水。

お隣『徳武竹材店』さんにも湧き水。

湧き水の街ですね。松本は。

道すがらの余談。もしかするとJ1に登り詰めるかもしれないチームはオリジナル自販機もあります。

他も街のJ2チームもこんなんかしら…。

松本に入る時チラッと見たイベントに寄ってみました。
あがたの森の『クラフトピクニック』です。

二人とも余り興味がなく早々に撤退。写真なしです。

『あがたの森』の手前大きな交差点脇にこんな建物もあります。

私はこんな感じの小学校に通いました。
この建物は『片倉工業生物科学研究所』というらしいです。物々しい名称ですね。
もしかすると数年後『イオンモール』になって取り壊しされるかもしれません。時代の流れ…。

長々ですが実質は買い物の時間込みで3時間半位の晴天の気持ちのいい松本散策でした。
長期休暇も明日が最後…。考えない考えない。


ついに散財‼ハードオフ松本平田店とは肌が合うというか…。

2014-10-17 16:42:47 | 思いのままに…。

東北旅行2泊3日の間に道路沿いで出くわしたハードオフが4~5軒あり全部入りました。ファンなので…。
買ったモノは先日紹介の「ロッキーⅣ」のLDのみ。108円でした。
長い休暇中出掛けたり買い物に行ったりするとろくでもないモノを買ってしまうので自重していました。

休みも少なくなり家にいて手持ちの本やCDやDVDやブロードバンドやyoutube等々見聞きするのも流石に飽き
遂に禁断の買い物しかもハードオフ松本平田店へ行ってしまいました。2日連続…。ファンなので…。

まず昨日。
カー用品のジャンクでこんなモノを見つけました。

F1の総集編はフジテレビの年末番組を録画してお正月に見るのが恒例でした。
1991~2001年まではVHSで撮ってあります。2002年かぁ。いい線衝いてきます。即買。チョイ高の1080円也。
2本組みのVHS。エピソードも挟んでいて結構楽しめます。

レジに行く途中のジャンクオーディオ売り場をウロウロと物色。これが目に付きました。
NEC製VC-A30G。VHSビデオデッキです。

程度が良さそう。珍しく純正リモコン付き。「再生しました」にヨロ…。購入決意の864円。
これは大当たり。何のストレスもなく作動します。何台も再生機あるのに…。でも満足です。

そして今日。
昨日ジャンク棚で見掛けたKENWOODのスピーカー。
帰宅して調べると悪くなさそう…。買いに行く事にしました。よせばいいのに…。スピーカー余ってるのに…。

後ろから失礼ですのCM-5です。「鳴ります」のコメント通り鳴りました。
よく見たら一部割れてました。でも目立たないし鳴るしで納得の1080円也です。

もう一つ昨日の宿題。SONY ST-11…。これは少し失敗でした。
まず私のオーディオの教科書『オーディオの足跡』に記載なし…。ST-A3と思っていた…。
それとアンテナ線の挿入口が古い?とにかく普通と違うのですわぁ~。

でもテストしてみたら電球は切れてないしチューニングバッチリで工夫次第で使えそうです。
少ししょんぼりの864円。

昨日折角VHSデッキ買ったしついでにジャンクビデオ棚を物色。
私の最近のビデオソフト選びは「DVD化されていないモノ」が基本です。それらしいモノを2本発見。
まずはこれ。イスラエル映画です。『サンダーボルト救出作戦』。

クラウス・キンスキーやシビル・ダニングが出てます。さっき観てみました。
パッケージの割には社会派な映画です。イスラエルの大物政治家何人かが本物映像で出演?しています。
思惑通りDVD化されていませんでした。Amazonで9500円で売られていました…。64円で買いましたが…。

あと一つはこちら。ロシア映画。『スターリングラード大攻防戦』。

これはDVD化されていました。こちらも64円也。明日観ようかなぁ。
奇しくもどちらも自国のお手柄自慢話映画ですね。

かくの如くハードオフ松本平田店に行くとどうしても散財してしまいます。他店ではそうでもないのに…。
松本芳川店時代からこんな感じで買い物してしまいます。

肌が合うんだなぁ~って感じです。


会社を辞める時は『退職願』か『退職届』か?私は後者を出しました。

2014-10-15 12:11:57 | 思いのままに…。

世間ではよく「辞表を叩き付けて」会社を辞めると言うけれど辞表は役員が出すモノらしい。
一般社員は「『退職』願か届」。

では『願』か『届』か。それが問題だ。

退職願はある意味条件闘争の道具として使えるようで会社の然る方に退職願を出してしばらくすると
「『14』クン。給料倍にししてボーナスプラス100万円にするからこの『願』撤回してくれないかなぁ…」
などと言ってくる場合を夢見つつ出すモノらしい。
こっちから条件出してもOK!だけど条件が通っても次の日から大変なんだろうなぁ。

退職届は何言って来ても『届』に記載した日以降は会社の人じゃありませんから!と言う最後通告。
受理されてその日を指折り数えて待てば次の日からは会社の人でなくなる。
フェイスマスクでオートマチック・ファーストダウンになったり髷つかまれて勝ち名乗りを受けるように
自動的に自由人になれるのです。

私は2014年9月21日に同10月20日付で退職届を提出して即刻受理されました。
有給休暇が34日あったので9月22日から休もうと思ったのですが職場の先輩同僚後輩が
「せめて2週間仕事していって…」言うので仁義の心で10月3日までは勤める事にしました。

10月4日から2泊3日で東北旅行に行って…もうその後は暇です。
休む前は家を片付けて本を読んで映画を見て…などと妄想していたのですが
約50年間も住んでいる家の片づけなどそう簡単には手を付けられず一部屋の5分の1位で頓挫。
本はまともに読んだモノは1冊…。すぐ読めます。数時間位。

図書館で借りてきた本など2行位読むと眠くなる始末…。音読もしましたが意味不明でした。

映画は内外で大酷評の『ロッキーⅣ』を見たっきりです…。仙台のハードオフで買ったLD。

また旅行に行くとなると高速代+燃料代+宿泊代+食事代etc.≒おカネがかかるし
テレビを見て暮らすと何だか在宅介護老人っぽいし
家の周りで健康的に草取りや畑仕事すると失業者みたいだし
バイトするにもまだ辞める会社に拘束されているしで八方塞がりです。

従って暇です。
長期休みは私みたいな小市民には1週間で十分です。

10月21日からは違う会社で別の仕事をします。
実は…それも憂鬱…。ダメ人間ですね。わたしって…。


風評払拭!開田高原に新蕎麦を食べに行きました。御嶽山も撮影しました。

2014-10-11 18:11:45 | お楽しみ。

女房が「県外の人が御嶽山の噴火を気にして長野県に来る事を控えているらしいよ」
「開田高原に蕎麦食べに行こうかぁ」と誘うので行ってみることにしました。
「灰が積もって大変な状態みたい…」のような風評を払拭する目的も兼ねて。

家を10時半頃出発してちょうどお昼頃開田高原に到着しました。
女房と出掛けると道の駅とかに寄らされたりするので時間がかかります…。

まず噴火当日御嶽山の写真を撮りに行った九蔵峠展望台に。


噴火が続いています。
沢山の方が捜索活動をされています。

松本側に戻って木曽馬を見に行きました。

一頭が走り寄って来ました。

周りの草を千切ってやったら食べるので面白がって何回もやりました。

また御嶽山側に戻って(実はお目当てのお店が見つからずウロウロしていたのですが…)
第二お目当てのお店に入りました。(第一志望は本日売り切れでした…)

『そば処 たけみ』さんです。
箸袋には『本手打ちそばと季節料理 嶽見』とありました。旅館と併設です。

メニューはこんな感じ。

お蕎麦はこんな感じ。私はざるそば・大(三枚)を注文しました。

粉は地物を使っているようです。

新蕎麦。地産地消。打ち立て。空腹。…まずい理由が見つかりません!

帰り「道の駅三岳」に自衛隊の臨時給油所がありました。

そうそうスバリスト(インプレッサ縛り?)のオフ会を先程の「木曽馬の里」ででくわしました。


噴火の時は道に降灰も見られましたが今回はほとんどありませんでした。
三岳方面からも普通に開田高原に行けました。
人もいっぱい来ていて安心しました。特にバイクがいっぱい来ていました。

県内外から美味しい新蕎麦食べにもっともっと開田高原に行って欲しいなぁ。


『経緯度交会点(ポイントゼロ)』北緯40度00分東経140度00分に行ってきました。大潟村にあります。

2014-10-09 08:51:43 | 物見遊山

現在日本列島には分秒以下の数値が0となる経度/緯度線で交差するポイントが陸上に39箇所存在します。
これを「ポイントゼロ」と呼ぶようです。
日本で10度単位の交点があるのは秋田県南秋田郡大潟村だけです。

10月4日から2週間ちょっとの連続休暇なので行ってみる事にしました。

10月4日家を出発して酒田に1泊。
翌日大潟村に向け出発。

まず北緯40度線。

次に東経140度線。

この線が交わった場所が経緯度交会点です。この2.6㎞先です。

経緯度交会点表示塔が建っています。


送料込み3000円で買った中古のナビですがちゃんと表示していました。干拓地だけあって海抜1mですね。

地味ですが地球的にはこんな所です。

大潟村的にはこんな場所です。

さて大潟村にある道の駅が大規模でした。

軽食コーナー『なのはな』で大潟村産黒大豆で作った『黒大豆みそラーメン』の大盛りを食べました。

チャーシューが厚かった。美味しかったです。

大潟村のお土産品はパンプキンパイが有名と言う事なので当然の購入。

姉妹品のくろまめパイもついでに買ってみました。
味はまだ食べていないので不明ですが美味しい事間違いなしでしょう。

大学時代の同じ専攻課程に大潟村出身者がいました。かわいい娘だったなぁ。所謂秋田美人‼
こんなにもいい所から神奈川に来ていたなんて…。
もっと仲良くなって学生時代遊びに来ておけばよかった。凄くガード固い人だったけど…。

帰りは仙台に1泊して台風18号の真っ只中を掻い潜って無事帰還しました。
1500キロのロングドライブ。楽しかったなぁ。

そうそううちの近所にも経緯度交会点があります。
北緯36度00分東経138度00分。辰野町です。
N36度00分47秒E137度59分36秒に『日本中心の標』があるらしいです。

しばらく暇なので行ってこようと思います。