『14』…日めくりな想い。

2010年4月13日開設。
四季の移ろいに任せ想いの儘を綴って参ります。

『経緯度交会点(ポイントゼロ)』北緯40度00分東経140度00分に行ってきました。大潟村にあります。

2014-10-09 08:51:43 | 物見遊山

現在日本列島には分秒以下の数値が0となる経度/緯度線で交差するポイントが陸上に39箇所存在します。
これを「ポイントゼロ」と呼ぶようです。
日本で10度単位の交点があるのは秋田県南秋田郡大潟村だけです。

10月4日から2週間ちょっとの連続休暇なので行ってみる事にしました。

10月4日家を出発して酒田に1泊。
翌日大潟村に向け出発。

まず北緯40度線。

次に東経140度線。

この線が交わった場所が経緯度交会点です。この2.6㎞先です。

経緯度交会点表示塔が建っています。


送料込み3000円で買った中古のナビですがちゃんと表示していました。干拓地だけあって海抜1mですね。

地味ですが地球的にはこんな所です。

大潟村的にはこんな場所です。

さて大潟村にある道の駅が大規模でした。

軽食コーナー『なのはな』で大潟村産黒大豆で作った『黒大豆みそラーメン』の大盛りを食べました。

チャーシューが厚かった。美味しかったです。

大潟村のお土産品はパンプキンパイが有名と言う事なので当然の購入。

姉妹品のくろまめパイもついでに買ってみました。
味はまだ食べていないので不明ですが美味しい事間違いなしでしょう。

大学時代の同じ専攻課程に大潟村出身者がいました。かわいい娘だったなぁ。所謂秋田美人‼
こんなにもいい所から神奈川に来ていたなんて…。
もっと仲良くなって学生時代遊びに来ておけばよかった。凄くガード固い人だったけど…。

帰りは仙台に1泊して台風18号の真っ只中を掻い潜って無事帰還しました。
1500キロのロングドライブ。楽しかったなぁ。

そうそううちの近所にも経緯度交会点があります。
北緯36度00分東経138度00分。辰野町です。
N36度00分47秒E137度59分36秒に『日本中心の標』があるらしいです。

しばらく暇なので行ってこようと思います。


南信州へのドライブ。30日(土)売木村の日帰り温泉に行きました。

2014-08-31 09:53:39 | 物見遊山

私と女房とは「楽園信州ファンクラブ」の倶楽部員です。
『信州・長野県が大好きな人たちの会員制のファンクラブです。
訪れた観光地や交流体験美味しい特産品など地域の魅力を全国にPRしていただく応援団でもあります。
会員は「おもてなしスポット」に指定された施設で各種の優待や割引など会員ならではのサービスを受けることができます。』
一人頭1500円で倶楽部員になります。アルクマの倶楽部員証も何種類かの中から選べます。

そこから先日「温泉入浴無料券」が届きました。

せっかくなので利用する事に。どうせなら一番遠い所へ。
で南信州下伊那郡売木村の「うるぎ温泉 こまどりの湯」に行く事にしました。私と女房と息子で。

我家➡中央道伊北IC➡同飯田山本IC➡三遠南信自動車道天竜峡IC➡R151で下条村~阿南町~目的地の売木村です。
帰りは売木村からR418で平谷村に出てR153で~阿智村~中央道飯田山本ICで帰りました。

行き帰りの道中人が集まっている所は道の駅のみ。勢い今回は「道の駅巡りの体」のドライブでした。

まず行きは「道の駅 信濃路下条」。そばの城…らしいです。


さすが「そばの城」らしく東京キー局にもそばネタで取り上げられたみたいです。

下条村は峰竜太さんの出身地と民放ローカル局でよく言ってます。もしや峰さん効果?

女房はここでしか買えないと言われ「そばの城限定焼」を買いました。
余り似てない峰さんのイラストががパッケージに書いてあります。

ここでしか…ですがここ位しかお土産屋さんがなさそうなのであながち嘘ではなさそうです。

結構山道のR151をデュアリスに軽く煽られながら上り下りして開けた所は阿南町でした。
高校もあるので結構の街並みが続きます。
売木村へ向かうにはR151を右折してR418に入ります。その分岐点に「道の駅信州新野千石平」があります。

お寺みたいな建物で大きく立派でした。

R418は「湯めぐり街道」と銘打って売り出し中のようでした。

今回の目的地「うるぎ温泉 こまどりの湯」もあります。②です。

R418を走ること10分余り。目的地付近に到着です。
予定通りお昼時分なので事前に調べておいた食事処へまっしぐら。「うるぎふるさと館」へ向かいました。
この中に控えめな店名の「つみ草食堂」があります。

私は名前を忘れましたが牛丼を

女房と息子は大盛りそばを注文しました。

ピンが甘いですが味は美味しかったです!

そして本日の目的。うるぎ温泉こまどりの湯へ。ここからクルマで2分位でした。


温泉は透明で入るとヌルヌル肌になります。
露天風呂やバブルバスや打たせ風呂それにサウナまであってミクロ健康ランドって感じでした。
家族全員満足満足でした。

そして帰り道。
R418からR153に右折して少しの所に「道の駅信州平谷」があります。


屋内プールまであってチョッとしたアミューズメント施設です。
そうそう馬に乗って駐車場を1周する事もできます。

そして予定通り中央道飯田山本ICに出て帰って来ました。

南信州は本当に良い所です。
今度は「天竜温泉 おきよめの湯」に来ようねなど女房と夕餉の時に話しました。


GWは木曽路へGO!『奈良井宿』へ初めて行きました。

2014-05-07 21:29:18 | 物見遊山

「木曾路は すべて山の中である」。流行の完全コピペ…です。
線路より左手が『旧中山道 奈良井宿』。映画村みたいないかにもの宿場町でした。

自宅からクルマで30分位で行けるのに私も女房も娘も初めて訪れました。

左の二つの頭は女房と娘です。いい天気でした。5月4日。

山の中と言うよりは…谷間ですね。
なので湧き水も豊富です。


路地もいい感じ。


米粉で作った串団子を食べました。

五平餅も食べましたが写真を撮る前にペロリです。

鍾馗様❓

天気がいいからか家から出ての魔除けです。ご苦労様です❣

3月の行楽。戸倉上山田温泉『戸倉メリーランド白鳥園』。いい温泉でした。

2013-03-27 18:39:07 | 物見遊山
戸倉メリーランド白鳥園。昔の光今何処とどこからか聞こえて来そうなたたずまい。
豈図らんや これはこれで今も凄く素敵でした。

外観は…しょぼいです…。

こんな看板もありました。


館内は…懐かしさイッパイです。これらを見れば一目瞭然。



オリジナルのお土産は往時を偲ばせます。


チョッとカステラっぽい生地と甘さ控え目のアンコ。美味です。

大広間が100畳敷き位あります。舞台もありこれも往時が偲ばれる豪華な緞帳が閉まってました。
そこで出されるラーメンが絶品です。確か450円。ライスは「信州産コシヒカリ」!だったような…。

息子が食べたお蕎麦も美味しそうでした。

天婦羅うどんが350円とかうな重が850円だとかお得感イッパイです。

お風呂の写真は割愛しますが「300人が一度に入れる」という人呼んで『マンモス風呂』。
明るくて清潔感があります。
上諏訪温泉の「千人風呂」と双璧です。

そしてココに来たらこれを見ずには帰れません。
かの岡本太郎初の彫刻作品で代表作のひとつ。『無籍動物』です。



総括としては「上山田はチョッと怪しくアダルト。所謂『夜系の温泉街』だが
戸倉はいにしえの雰囲気を持つ保養施設的老若男女が集える温泉」だった。かな?

チョッと硫黄臭のあるいいお湯だし(久々の温泉で湯当たりしましたが…)入園料500円とリーズナブルだし
館内の雰囲気は懐かしくいい感じだし食堂は美味しくて安いし…宿泊できたらなぁ~。

兎にも角にも何回でも行きたい本当にいい温泉施設でした。

『古地図古絵図で見る諏訪』展。諏訪市博物館に行きました。

2012-11-06 20:55:49 | 物見遊山

私。地理学科中退。
娘。地理学科卒業。

この二人で『古地図古絵図で見る諏訪』展を諏訪市博物館に観に行きました。

諏訪地域は諏訪大社と高島城と製糸工場とで完結です。
諏訪湖を介して時間の流れはこれらを生み育んで来ました。
精密機械産業や温泉は枝葉のようです。

まず諏訪大社。
『全国に約25000社ある諏訪神社の総本社』です。
上社と下社があり上社に本宮と前宮があり下社に春宮と秋宮とがあります。

次に高島城。日本三大湖城の一つです。
他二つは松江城(島根県松江市)と膳所城(滋賀県大津市)だそうです。

そして製糸工場。明治40年代には日本は世界一の生糸生産国になりました。
その中枢の一端を担っていたのが岡谷市。一時期の自動車産業的な隆盛を誇っていました。

この3点を核に古地図古絵図は描かれ展示されていました。
娘は人文地理系なので結構楽しそうでした。

私はそれよりも諏訪で一時期行われていたという「ギター製造」のミニ展示に興味が…。

「昭和30~40年代には国内を代表するギター産業の中心地の一つであった」ようです。

興味深いけれど知らない歴史が身近にはまだまだありそうです。

『塩尻ワイナリーフェスタ2012』に行きました。実は家からクルマで10分圏内なのですが…。

2012-10-27 17:34:51 | 物見遊山

『今年で第8回目の開催となりました塩尻ワイナリーフェスタは塩尻駅前をメインワインステーションとし
市内ワイナリーをシャトルバスや徒歩でまわり個性あふれる各ワイナリーの自慢のワインを試飲しながら
巡ることができる秋の一大イベントです。(一部有料試飲もあります)』
という日本各地の飲兵衛がワインを求めて塩尻市に集まる催しです。

塩尻駅前にはこんなワイン好きには堪らないお店もあります。

ここ(Fontana del Vino )は
『横長の自動販売機みたいな棚に30種類以上のボトルワインが並んでおりグラスを片手に好みのワインを
自分で好みの量を注ぐ。買い方は専用カードを差し込んで会計時にそのカードにカウントされた料金を払う仕組み』
のお店でしかもおつまみが超美味!
…でも今回はイベント受付の長蛇の列にうんざりして時間つぶしにチョッと寄っただけでした。

小学校4年生からの旧友と午前10時に塩尻駅前に待ち合わせてシャトルバスや徒歩や送り迎えは女房にお願いして
日がな一日を塩尻のワイナリーを辿りながら取り止めのない話をしながら過ごしました。

日ごろは未公開のワイナリーの貯蔵所を何軒か巡りました。






ワイナリーの雰囲気を味わいながらのジャズやクラシックの演奏もありました。本格的でした。


旧友は貯蔵直後の言うなれば『ワインの子ども』に大感激で何杯もおかわりをしていました。


私も飲みましたが微炭酸の微アルコール高級ジュースという味わいでした。

因みにこのグラスはイベント参加者だけがもらえる漆塗りグラスです。

人気イベントで2ヶ月以上前に旧友がチケットを確保しておいてくれていましたが
二人の日ごろの『行い』のお陰か天気に恵まれて本当に気持ちの良い日になりました。

横浜DeNAベイスターズvs中日ドラゴンズin松本市野球場 観戦しました。

2012-08-13 08:42:02 | 物見遊山
『2012年度セントラル・リーグ公式戦』を昨日8月12日に観戦して来ました。
息子も帰省中なので家族4人でいざ出陣!です。
うちからクルマで40分位。球場は私と娘の母校のすぐ近く。とは言え初めて入りました。

高校時代夏の甲子園の予選で母校が戦っていても行った事がなかったのに…
とつぶやくと娘も「そう言えば私も…」。弱小だもんね。

試合の結果は6対10で我がドラゴンズは不甲斐ない逆転負けでした。

DeNA相手に2連敗…。

チケットは外野自由席1500円。この球場の外野は芝生席です。
シートを敷いたり小さ目の椅子を持ってきたり
各人思い思いのスタイルで観戦しています。ピクニック気分。
私は折りたたみ式のキャンプ用の椅子に座り
小さ目の椅子をテーブル代わりにしてプチ宴会です。

ビールを4本も飲んじゃいました。気候も良く最高の観戦でした。

因みにドラゴンズ側の外野席を覗きに行ってみたら
チョッと殺伐とした雰囲気が流れしかもギュウギュウ詰め…。
DeNAファンを装ってよかった。

で収穫は「近藤真市」コーチを間近に見られた事。

『プロ入り1年目の1987年8月9日、対巨人戦(ナゴヤ球場)に先発登板。
無安打無失点(四球2、失策1)に抑え、プロ野球史上初の快挙となる
初登板・初先発ノーヒットノーランを達成した』
という方です。

それと前日の8月11日にお亡くなりになった稲葉光雄コーチに服して
リーグ旗と両球団旗が半旗にまた試合前に黙祷が捧げられました。

ありがとうございました。ご冥福をお祈り致します。

『北杜サイト太陽光発電所』 太陽光発電所は静かでクリーンでした。

2012-06-15 21:19:05 | 物見遊山
『北杜サイト太陽光発電所(ほくとサイトたいようこうはつでんしょ)は山梨県北杜市にある太陽光発電所。
施設は北杜市が保有し、NTTファシリティーズが運営・管理を行っている。』
http://www.city.hokuto.yamanashi.jp/komoku/shisei/ondanka/1308236277-46.html


中央道を東京方面に向かう度に気になっていた北杜サイト太陽光発電所。
今日お客さんとの打ち合わせでたまたま長坂ICで下りる為途中チョコっと寄ってみました。

中央道を長坂ICで下りて直進数㌔。目印看板がありました。

施設の入り口に石の記念碑。

偉い人はこういう物をどうしても造りたがります。とっても不釣合いです…。

駐車場脇には「えっへん!どんなもんだい!!」って感じの「ドヤッ!看板」があります。

お立ち台から施設が見通せます。広大な場所が必要なのが問題か…?いえいえ田舎には広い土地が結構あります。


北杜市は日本有数の晴天率が高い所みたいです。
施設は人気(ひとけ)が無く作動音も無く臭いも無くクリーンな印象でした。
太陽光パネルを作る時どの位地球に負担を掛けるかは分かりませんが
置いておけば勝手に電気を作り続ける感じがして「次世代発電所」は好印象でした。

帰りに高速道から一枚撮ってみました。

名古屋日帰りの旅。『名古屋城』『リニア・鉄道館』そして『ナゴヤドーム』。

2012-06-10 11:45:55 | 物見遊山
朝7時に家を出ていざ名古屋へ。
メンバーは私と女房と娘。
メインはナゴヤドームでの「中日ドラゴンズVS東北楽天ゴールデンイーグルス」。
次は『リニア・鉄道館』。時間があったら『名古屋城』。

中央道から名神で名古屋高速。
予定より早めに着いたので名古屋城へ。


周辺は路駐が多くて辟易としました。警察の怠慢です。
私は540円出して空き空きの駐車場に停めました。

名古屋駅の西口に車を停めてまずは腹ごしらえ。
名物?の『あんかけパスタ』を食べる為下調べをしておいたお店に。

給食で食べた感じの美味しい食べ物でした。


名古屋駅から「あおなみ線」で金城ふ頭駅に降りる。
目の前に『リニア・鉄道館』があります。


鉄道好きは結構いるんですね。混んでました。

そして名古屋駅に戻り地下鉄を乗り継いでいざ『ナゴヤドーム』!

外で「小松辰雄」氏がトークショーをしていました。

試合は2-1で我が中日ドラゴンズの勝利!!満足満足。

ドームで一番好きな「寿がきや食品」の看板をパチリ。スーちゃんかわいいぞ。

ラーメンチェーンの中でピカイチだと思っているんですが…。

と言う訳で帰って来たのは本日1時半。
まだ眠いです…。



『木曽の恵みをほおばる。』「ほお葉祭り2012」に行きました。クルマで片道1時間位の旅。

2012-06-02 16:18:59 | 物見遊山

ほう葉と言えばこの時期は『ほう葉巻き』です。
ほう葉巻きとは…
『米の粉を練った餅にあんを包み、朴(ほお)の葉で包んだ和菓子。
朴の葉に包んで蒸すことでとても香り豊かに仕上がります。
朴の葉が採れる5月末~7月下旬頃の季節限定のお菓子。』
です。

とは言え道の駅2ヵ所と木曽の有名菓子店をハシゴしてほう葉巻きを買って来ただけです。

道の駅の特設コーナーで朴の枝と蒸かしている蒸篭の中の様子を見せて頂きました。

どこも1個140~150円で売っています。

つぶあんの素朴なお菓子。とても美味しいです。美味し過ぎてボケボケ写真になりました…。

今回は娘のクルマ。マーチで行きました。
これが運転し易い。もう少し馬力があれば最高。
このくらいのサイズが今の私にはベストかも…と思ってしまいました。

道の駅で新旧3台並んでしまったのにはチョッと閉口しましたが…。

娘のクルマはサクラパールメタリックのマーチ。
『「サクラ×カカオ」の内外装色組合せがオートカラーアウォード2008で3度目のグランプリ受賞。
同時にオートカラーデザイナーズセレクション・インテリア部門賞も受賞した。』
どうしてもと娘が言うのでやっと探した内装は受賞色のカカオです。