『14』…日めくりな想い。

2010年4月13日開設。
四季の移ろいに任せ想いの儘を綴って参ります。

9月26日はタミヤグランプリ全日本選手権2010『長野大会』でした。

2010-09-28 13:40:53 | 物見遊山
開催場所は松本城臨時駐車場(長野県松本市)でした。
ここ何年か息子は出場していないので当日の午後少し見に行きました。



息子が出た時は必ず雨模様でしたがこの日は絶好のRC日和。
息子に言わせると「以前よりレベルが上がっている…」。復帰危うしかァ?
参加者の数も若干減った様子。以前より子どもの参加率も低いかな。



グランプリ会場から歩いてすぐの松本城は観光客で賑わっていました。
吉永小百合さんのCMの影響で安曇野が大賑わいみたいです。
そのお零れを頂戴している感が否めません。

松本は市内観光の場所が余りありません。
従ってポイントを外すと市内の道路はすきずきしています。
いいのか悪いのか…。

高校時代は毎日松本城を見つつ登校していました。
「烏城」。色々な思い出があります。
月並みですが松本城がある公園
中央公園(セントラル・パークとは誰も呼びません)ですが
「別れの公園」と言われています。
ここでデートすると必ず別れが来ると…。

私も経験があります。
まあ所詮「合者離之始」なのですが…。

『牛伏川フランス式階段工』に行きました。松本市内田。近場にこんないい所が…。

2010-09-26 00:02:11 | 物見遊山


牛伏川フランス式階段工(うしぶせがわ-しきかいだんこう)は
松本市の牛伏川にあるフランス式の階段工。
延長141メートルの石張りの水路に19段の段差が構築されている。
平成14年9月、国の登録有形文化財に登録。~ウィキペディアより



『1885年(明治18年)から1918年(大正7年)までの30年をかけ




急勾な最終部分を克服するためにフランスのプロバンズ地方
南アルプスを流れるデュランス川サニエール渓谷の階段工法を
そのまま設計したものが牛伏川フランス式階段工』とウィキペディアにあります。



天気にも恵まれ爽やかな9月の午後を女房と2人散策しました。
うちから車で20分程。こんないい所があるなんて…。
知ったのはつい最近。女房に教えて貰いました。
そして彼女のリクエストに答えて出発した次第。何とも受動的ですね。

帰り際牛伏寺(ごふくじ)に寄り参拝。鐘楼で鐘を一発突いてまたも気分爽快!!



そして夜の飲み会で大喧嘩して今に至ってます。
おかげでお金もあまり使わず早く帰って来られました。

そんな私の2010年9月25日でした。






ESSE ECOの満タンからの走行距離。一目盛り残して600㎞。まあまあです。

2010-09-24 14:56:37 | クルマ
何の気も使わず思うがままに走らせて満タンから600㌔。
タンク容量は36ℓですのでリッター20㌔は走ったと思います。
コンスタントにこの位ですのでこの件についてこのクルマには満足しています。
因みにエッセ エコのカタログ燃費は26㎞/ℓ。
神経質に運転すれば…22位はいけそうですがマッピラです。

ただ残り一目盛りになると目盛りとガソリン給油機マークが点滅し出します。
これが結構のストレスなので大抵は二目盛り残して給油しています。

エコが叫ばれている昨今。
近い将来電気自動車等にスイッチされていくガソリン車。
最後に凄く悪い排気を出して気持ちよく走るクルマを所有したい!
と思ったりもする今日この頃です。

ランチア・プチ・バブルですので…。デルタ・インテグラーレの赤マルティニ。

2010-09-23 22:16:00 | クルマ
こんな時ではないと紹介できないので。



ランチア・デルタ・インテグラーレ16V 89’サンレモラリー仕様。
通称『赤マルティニ』です。



実は静岡ホビーショーでの500円くじのはずれ参加賞品です。
セナの「190E 2.3-16V '84 ニュル優勝 #11」を狙って見事のはずれでした…。
ですので細部の甘さはご勘弁の程を。

「毎月20日は…親父ミニカー会」の次の日。コーヒー缶のオマケのドツボに…。

2010-09-21 21:52:03 | クルマ
イヤイヤの残業から帰宅した私をニヤニヤの息子が迎えました。
「これどう?」とチラチラ見せるのは…アリタリアカラーのストラトス!
ヤフオクの落札者さんへの発送もあり即ファミマに直行です。



ストラトスを貰う代わりにケンメリとシルビアを買わされました。
これはワンダです。
UCCでもオマケクルマが付いていて見ると117クーペが…。
迷わず購入。開けてみると京商+ネコ・パブリッシングの割には造形が甘い?



117クーペ?これ…。

と言うわけで見ると欲しくなる壷にはまってしまった私でした。
しげの秀一先生ごめんなさい…。

毎月20日は…親父ミニカー会。大き目のプルバックカー三連発!!!所謂モドQ?

2010-09-20 22:09:28 | 親父ミニカー会 月例会
やはりクルマは動かないと…。
プルバックカーはギュ~ンと走るので大好きです。

私が始めてプルバックカーに触ったのは確か19歳の時。
厚木のイトーヨーカ堂のおもちゃ売り場でした。
チョロQでした。店頭で遊んだのですが買いませんでした。
あの時1ダース位大人買い(まだまだ子どもでしたが…)して
開けずに今に至っていれば一財産ものです。
残念です。その頃から投機的な才能はなかったみたいです。

さてこの3台。チョロQから見たら『マガイモノ』達です。
でもそれなりに造り込んであるのでお気に入りです。

本家?にならってプルバックカーは大抵デフォルメなフォルムです。
それぞれそれなりにそれらしく見せるデザイン力はすばらしいです。

因みにうちの息子はチョロQを集めています。
沢山持ってます。そして結構の目利きです。

i-MiEV(アイ・ミーブ)を試乗しました。『ワンコインおためし アイ・ミーブ』。1時間500円。

2010-09-18 17:27:25 | クルマ
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/i-miev/special/one_coin/index.html

国道沿いの三菱の販売店の前を通るとi-MiEVの試乗車の姿がありました。
「今なら試乗できそう…」と話しつつ買い物に赴く私と息子。
松本の市内をクルマでうろうろして時刻は午後2時少し過ぎ。
「もう一度前を通って借りれそうだったら乗ってみよう!」



案の定空いていました。早速販売店の中に。1時間レンタル開始です。

1時間500円。
2時間お借りしようとしたら満充電でないので2時間もたないかも…
という販売店担当者さんのすまなそうなお話。1時間にしました。

という事で販売店より我が家に写真を撮りに行く事にしていざGO!
左折してすぐ直線の国道は前方3~400m程クリアーです。
もちろんフルスロットル!!!すっ凄過ぎる加速!流石はモーター。
モタツキなくすっきりとズバット加速していきます。予想以上の加速。



自宅に着き女房を呼んで「どう。運転してみる?」と聞いたら
流石好奇心旺盛な彼女早速運転席に。その辺を一周してきました。



驚いたのはその静かさ。運転しているとロードノイズで大してエンジンカーと
大差ないのですが車外で聞く微速での走行音は皆無に近い。
これでは目の不自由な方やご老人等は気がつかないというのもわかります。



一応リアスペースのカバーをハグって見てみました。やっぱりエンジンはない!

1時間の試乗も終わり販売店で暫しのお話タイム。
やはり気になるのはお値段。
リース販売のみでチラシのとおり軽自動車にしたら無茶苦茶お高いです。
買ってくださいとは一言もなくただカタログなどを頂きました。




5年間のリースアップの頃にはバッテリー交換の時期のようです。
現時点での交換バッテリーのお値段約200万円…。
松本管内でそれでも個人でお二人の方が購入されたそうです。
満充電での走行距離約160㎞。実用性は…。難しいです。

それでも思いの外好感度を得られた試乗でした。
電気自動車もさることながらベース車のi(アイ)も結構よかった!
ESSEの次はiもいいな…と少し思ってしまった私でした。



吉野家オリジナル?「テイクアウト用フック」。吉牛で牛鍋丼を食べました。

2010-09-15 10:32:32 | 日々の出来事。
牛鍋丼は『原点回帰』だそうです。
吉野屋創業時の丼はこれ。牛鍋丼だったそうです。
お味は…。やっぱり牛丼かな。

どこかのテレビで「吉野家で使っている牛肉では普通盛380円以下にしたら
商売が成り立たない。」と言っていました。他店より高い牛肉だそうです。
苦肉の策での牛鍋丼復活?確かに肉は少な目でした…。

お会計の時この50円割引券を3枚頂きました。乱発気味…。



玉子とみそ汁は50円割り引いたら0円です。
吉野家。大丈夫か?吉野家。ガンバレ!!

で出口でこんなモノを発見。「テイクアウト用フック」です。




お持ち帰りの途中で急ブレーキかけて牛丼たちがぶっ飛ぶ…。悲劇です。
この道具はそれを未然に防ぎます。吉野家!ありがとう。

「すき屋」「松屋」を通り越してまた食べに行くからね。

そうそう9月14日から豚丼などの豚肉メニューが復活したそうです。
「吉牛で豚肉を食らう また楽しからずや」。

食わず嫌いはいけません。塩尻市市民交流センター「えんぱーく」に行ってみました。

2010-09-10 16:07:12 | 日々の出来事。
市の中心街ですが滅多に出向きません。塩尻商店街。ザ・シャッター商店街です。
そこに出来ました。えんぱーく。いつのまにか…。



場違いに素敵です!
人のお金だと思って気持ちよく使っちゃったぁって感じです。

メインは図書館です。
図書館と言うよりは…本屋さんって雰囲気です。




スチールの本棚が安っぽい…。
職員(多分派遣や臨職)が若いスリムなおねえさんばかり…。しかも同一の小洒落た格好。
エロ本がないのでこれでもいいのですが何だか違和感があります。
図書館にはそれにふさわしい職員が必須と思うのだけれど…。鼻眼鏡のおじさん司書とか。
それにしても普通の図書館より職員がイッパイいる感じ。こんなに必要なのかなぁ。

2階も図書館。こちらは本以外の貸し出しが主みたいです。CDとか。落語のCDあるのかなぁ?
3階はガラーンとしてました…。会議室がチラホラ。後は…イベントスペース?
屋上にも上がれます!



でも低いので眺めは…イマイチですね。



さてお目当ての1/1NSXペーパークラフト。ありました。




EPSONさん。実車提供是非お願いしますよぉ。
因みに工程も詳しく掲示されていました。EPSONのホームページで見られるみたいです。
ついでにRQの1/1も出せば大人気になるかも?ね。



製作者?のサイン入りです。このペーパークラフト。



さて「えんぱーく」のマーク。
かなりのお気に入りらしく特注で椅子まで作っちゃってました。しかも各種大量に…。



でもこのマーク。近所のスーパーとは折り合いついているのかなぁ。



意匠的には同一?と思うのですが…。




塩尻市の市民交流センター『えんぱーく』。ペーパークラフトの1/1NSXが展示されているようです。

2010-09-09 21:24:04 | クルマ
今年の7月29日にオープンしたみたいです。
「えんぱーく」という愛称は塩尻に一度も来た事がない
北海道の女性が付けてくださったようです。あぁありがたいありがたい。

息子はここがお気に入りです。トイレがとても綺麗だから…という理由で。

シャッター商店街の中程に市長さんが建ててくださいました。
市長さんの出身母体が塩尻唯一の大企業「EPSON」の為かこのペーパークラフトが飾ってあります。
でもここでの最終役職が課長さん?だったからか紙止まりです。

えんぱーく…。
もしかすると一生行かないかもしれません。