『14』…日めくりな想い。

2010年4月13日開設。
四季の移ろいに任せ想いの儘を綴って参ります。

多分私と同じ姓名の人は世界中にいない。…と思います。

2010-07-19 22:33:30 | 思いのままに…。
『全国の苗字(名字)』というホームページがあります。
私の苗字はこれによると順位が14000超位。世帯数100軒位です。

私の苗字には2系統あります。同じ市内の離れた2箇所に固まっています。
元は多分安曇野の外れ。地名があり苗字のついた城跡もあります。

初めての方はほぼ100㌫読めません。
唯一歴史地理の権威藤岡謙二郎先生は読めました。流石です。

名前。私の名前の反対(例えば「かずよし」と「よしかず」)の
名前の方は結構いますが私の名前の読みの方は少ないです。

少ない苗字と少ない名前。
従って多分私と同姓同名の方はいないわなぁと常々思っている次第です。

「100円で売っている認印ケースに絶対ない」のが一番痛いです。
あとは学生時代の友人の年賀状の私の名前が反対なのが気になってます。
もう20年以上その状態です。今更「名前違いますが・・・」と言えません。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
息子さんから教わりました (marute_evo)
2010-07-20 07:26:37
はい、読めませんでした。
聖徳太子風の苗字に出身の高貴さを感じます。

私は100円ショップの苗字です。
名前は、お坊さんにつけてもらったそうなので読みづらいのが難点です。
返信する
邪馬台国 (MIB)
2010-07-20 13:23:05
14さんの苗字は想像するに、難しそうです。

私も、Maruteさんの同じく100円ショップの定番です。
ただ名前は、よく違う漢字に間違えられるのが難点です。
卒業名簿などで間違えられると、その後永遠に年賀状が間違った名前で来ます。

14さんの苗字は、ワープロ変換で苦労するのでは?
返信する
marute_evo様 (『14』)
2010-07-20 15:38:01
『全国の苗字(名字)』によると
直系傍系にかかわらず元の姓を名乗っている家系は
極少数で一般的には明治以降についたモノだそうです。

シャチハタも特注の為高くつきます。
100円認印…。憧れです。

私は親父の勤め先の教頭先生につけてもらったそうです。
その割りに安易な名前です。
返信する
MIB様 (『14』)
2010-07-20 15:43:54
小学校の習字の時名前を書くのが嫌でした。
画数が多い為上手く書けないのです。
今でも面倒な時はカタカナで書きます。

名簿屋さんには気をつけて頂きたいものです。
一生モノですものね。

ワープロ変換は音読みです。
因みに「きゅう」です。
35個目位には出てきます。
何にしろ不便ですね…。
返信する

コメントを投稿