「Rat Fink」はエド・ロスが飲み屋か何処かで
「ミッキーマウスの親父像」と言って紙ナフキンの裏に書いたのが初めとか。
かなり「キモイ」です。
「COOP」のレッドデビルのキーホルダーは生活協同組合では注文できません。
横浜元町の確か「KUSTOMSTYLE」という所で買いました、
私は基本的にクルマは「ツルシ」で乗る派です。
変えてもホイール位です。
なぜかというとカスタムは際限がないからです。
マイケルの整形と同じ?です。
メーカーが何十億円かの開発費をかけて世に出すものに間違いはないと妄信しています。
もっと言えば超弱小メーカーが作ったモノに命を預ける気になれません。
クルマが没個性になってきました。
売れないので保守的になっているのか才能のライト化か
不景気で開発費が切り詰められているのか…。
車歴13年以上のクルマが大量に解体抹消されています。
個性的なクルマが消えてつまらないクルマがゾクゾクと増えています。
嘆かわしい世の中になりつつあります。
「ミッキーマウスの親父像」と言って紙ナフキンの裏に書いたのが初めとか。
かなり「キモイ」です。
「COOP」のレッドデビルのキーホルダーは生活協同組合では注文できません。
横浜元町の確か「KUSTOMSTYLE」という所で買いました、
私は基本的にクルマは「ツルシ」で乗る派です。
変えてもホイール位です。
なぜかというとカスタムは際限がないからです。
マイケルの整形と同じ?です。
メーカーが何十億円かの開発費をかけて世に出すものに間違いはないと妄信しています。
もっと言えば超弱小メーカーが作ったモノに命を預ける気になれません。
クルマが没個性になってきました。
売れないので保守的になっているのか才能のライト化か
不景気で開発費が切り詰められているのか…。
車歴13年以上のクルマが大量に解体抹消されています。
個性的なクルマが消えてつまらないクルマがゾクゾクと増えています。
嘆かわしい世の中になりつつあります。