興味があるものといえば

名古屋おもてなし武将隊とLIVEとお城と

【伊達武将隊】8/27「笑顔でチカラ。みんなで東北応援!」2

2011年08月28日 17時36分53秒 | 日記

書きたいところが少々混雑しております(My脳内)
なのでほぼ箇条書きにてお送りいたします(^^;)

↓会ったときにいい笑顔を向けてくださった綱元様


↓その場で制作できる旗印を持ち歩きながらブースを回る成実様


↓「わし一瞬(畑ちゃんが)
開けたのかと思った!
畑ちゃんが見本品を持ってきたのを見た綱元様。このあと畑ちゃんが周囲の人にむかって「買ってくださいね♪」って言ったら、綱元様ってば「畑が言うとなんだか“自分に”買ってねって言ってるように聞こえる(笑)」
畑ちゃん、どんだけ食いしん坊なん!?(笑)


↓秋田のお菓子を見つけた政宗様。手に持って「秋田の武家屋敷はこれでできておる」


でもって角館の武家屋敷周辺は桜の名所じゃ、などと言いながら
政「わしあの辺に住んでおった」
綱「住んどったんですか!」
政「嘘じゃ」
綱「今かーるく嘘つかれた!」↓の時のカオw


↓岩手のさんさ踊りを一緒になって踊る綱元様と与六さん。


さてお次は政宗様の天然(?)ぶりをあげていこうのコーナー。どんどん ぱふぱふーw

1)鳴子こけしのブースにて少々お話タイムを設けた後。演武時間が迫ってきたので退陣をうながす与六さん。わかった、とうなづいて。

このあと13:15より向こうの舞台上にて演武を行う。お主ら!・・・・・

見に来い!みたいなことを言われるのかなーと思ったら、黙っちゃった。でもってちっちゃな、ち~っちゃな声で(おぅ)みたいなことを言った?ような?
でもってそのままトークを続ける。

政「わし今日、ちと視界が狭くて、よう見えんのだが
成「視界が狭くて?(笑) なにかあったのですか?眼帯してるから?」←し、しげちゃんっ?(笑)


それをうけた政宗様、見事な?切り返しを。

政「向こうにな、3Dの展示があってな、わし見てきたんじゃが片目だからさっぱり見えん

2)15時半の演武終了後。ヘッドマイクをつけているのですが、この回は政宗様だけ調子が悪くてハンドマイクを使って演武していました。
途中トラブルがあったがのぅ」と言ったあと、しばしの間。
「初めてでございますね」と与六さんが言った後、うん、と言って・・・しばしの間。
我慢できなくなった成実様、前に出てきて
おやかた様、おやかた様、トーントーントーンと参りましょう」←左手のひらを右手で切るような仕草


言われた政宗様、普段は仙台城でおもてなしをしていると話し出したんですが・・・またもしばしの間w
しかも首を左右に振って両サイドを見る。

大丈夫ですか?」←気になって前に出てくる成実様
今日何人おったかなーと思って
ああ、ああ(確認したのね)」

3)最後の最後にまた。

政「先程わし腹が減ったと申したが、このあとこのブース内をおもてなし・・・

・・・またもやしばしの間。

致します!」と駆け寄る成実様。

成「どうしましたか?
政「成実を試しておった」←w
成「いやいやいやいや。ここでわざわざ試さないで下さい

ここの主従もやはり従がたいへんなんだわねーw
・・・豊臣主従の場合、主の方がたいへんな気が・・・どっちもどっちか・・・ヘ(_ _ )ヘ☆\(-_-;)ヲイ

<第九回成実インフォメーション>
○開設されたばかりの伊達武将隊オンラインショップの話
○綱元様のラジオの話(江戸ではラジコで聞けるそうです)

-----
伊達武将隊の演武では、演目終わりでトークに。こたびは秋湯温泉vs作並温泉という話をしていました。前者:成実様 後者:綱元様で、対決するという形。

お台場合衆国みちのくステージが、生で伊達武将隊の演武を見た初めてでした。
今日は伊達だけのステージなので、いつもどおりの演武が見れるんだろうと思っていたのですが、うーん、これっていつもどおりなんですかね?

というのも、たぶん伊達武将隊の演武では、演目終わりでそのままトークに至り、最後に決めゼリフを言う・・・で1つのくくりになっている様子。
が、慣れてないので、演武中なのかトークに入ってるのかが区別つかないのですよ。息をつくタイミングがわからないのです。

演武内容においては、個人の好みの問題もあると思うのでそれは置いといて、名古屋おもてなし武将隊の場合はトークです、演目です、終わりました、じゃあ次行こう、がわかりやすい。
けれど伊達武将隊の場合、演目の合間にトークが入っているような形らしくて、しかもセリフ終わりでそのままトークに繋がっているものだから、今演目中なのか、はたまたフリートークに入ったのかが非常にわかりにくかったんです。
2回ステージ見て、2回ともわからなかった。気になって動画を見返したんですが、やっぱりよくわからない。これって、大丈夫なんでしょうか。
私のような武将好きでさえわかりにくいのですから、一般で見るお客さんにとっては???にならないですか?イベント用に変えているとしたら、なおさら。
-----

↓演武中の1シーン。関ヶ原の戦い。



-----
畑ちゃんが綱元様に「破った?」と思われた時に持っていたのがコレ。


秋田犬こまんじゅう」というお菓子なんですが、中身にですね、かわいい犬の顔が描かれてるんですよ。
秋田犬、犬、ちっちゃい、一口サイズ・・・買わなきゃ!
清正様本人には渡せないけど、友達に・・・と思ったんですが当分会えないことに気づいたので写真撮って終了。

清正様、秋田県に遠征行ったらぜひ購入下さい。かわゆいわんこですよ(笑)




最新の画像もっと見る

コメントを投稿