goo blog サービス終了のお知らせ 

まにあっく懐パチ・懐スロ

古いパチンコ・パチスロ、思い出のパチンコ店を懐古する
(90年代のパチンコ・パチスロ情報がメイン)

ビデオ「旅打ち!」シリーズ(JIC、出演:しのけん、ボス)

2012-01-28 03:23:31 | 懐かしのパチンコ・パチスロTV番組

懐かしのパチスロビデオ「旅打ち!」

(JIC、パチスロ攻略マガジンVIDEOシリーズ、出演:しのけん、ボス)

 

 

           (大阪編)

 

          (函館編)

 

          (盛岡編)

 

          (北関東編)

 

ビデオ「旅打ち!」シリーズは、1998年~2000年にスカパー「MONDO21」(現・「MONDO TV」)で放映されたパチスロ実戦番組「ボス&しのけんの『旅打ち!』」をビデオ化したものである。本放送は2カ月に一度のペースで放映されていたが、ビデオ化されたのは8つ。

当時、人気の高かった有名攻略ライター「BOSS」と実力派プロ「しのけん」の両氏が、全国のホールに遠征してパチスロ勝負を行う、というガチンコ企画であった。その模様は、当時の「パチスロ攻略マガジン」に掲載されていた。

現在は既に販売終了となった本作だが、以前(2000年前後)はコンビニや通販で購入出来た。私は、当時この「旅打ち!」と「パチンコ攻略マガジンVIDEO-BONUS」の各シリーズを通販で一括購入しており、今でも懐かしく見返している。

この旅打ちビデオに大いに感化された私は、彼らを真似て地方遠征を敢行した事もある。実質的には単なる「小旅行」だったが、意外にもスロの戦績は良好で、全ての土地で宿代と交通費を稼ぐことにも成功した。各地に生息する「レア台」や「裏モノ」にも遭遇して、思い出深い遠征となった

(遠征時期…1999年~2002年、遠征先…名古屋、浜松、富山、金沢、広島、博多)。

 

★ビデオ「ボス&しのけんの『旅打ち!』」各巻の概要は、以下の通り。

※カッコ内の年度は、ビデオの発売時期。実戦時期とはズレている可能性もある。

 

VOL.1…沖縄編(1998年)

訪問店…東京・葛飾「NEW PALLCO2」(シオサイ30)、那覇「リバーサイドモナコ」(トリプルクラウン30)、那覇「jumbo一日橋」(セブンバー30)、浦添「Eスペース我那古店」(シオサイ30)、宜野湾「ヘリオス宜野湾店」(スーパーエニイセブン30、シオサイ30)、沖縄市「コザゲームセンター」(トロピカーナ7S)

実戦店…初日⇒ヘリオス宜野湾店(しのけん:シオサイ30、ボス:スーパーエニイセブン30)/二日目⇒ヘリオス宜野湾店(しのけん:シオサイ30)

 

VOL.2…北海道・札幌編(1998年)

訪問店…豊平区「BIG1 36店」(バーサス)、東区「パレックス伏古店」(ワンワンハウスA、クランキーコンドル)、清田区「SAPPORO DOME清田店」(ジャグラー、クランキーコンドル)、中央区「ベガスベガス」(大漁2)

実戦店…パレックス伏古店(しのけん:クランキーコンドル、ボス:ワンワンハウスA)

 

VOL.3…大阪編(1999年)

訪問店…梅田「E-FLAT」(キャロルクラブ7、ニューパルサー、コンドル)、アメリカ村「ASCENT」(サンダー、ゲッターマウス、ビンビンカミサマ)、東成区「ローズガーデン&2番館&いちばんデる」(マンクラ、コンドル、ブンブンブン、クレオパトラ、ビンビンカミサマ)

実戦店…初日⇒しのけん:ローズガーデン・2番館(ビンビンカミサマ)、ボス:ローズガーデン・いちばんデる(ブンブンブン)/二日目⇒しのけん:店名不明(クランキーコンテスト2)、ボス:神戸遠征にて乱れ打ち(スーパーへヴィメタル、パピードッグ、キングガルフ、クランキーコンテスト2、タコスロ、クランキーコンドル)

 

VOL.4…福岡編(1999年)

訪問店…天神「ワンダーランド西新店」(ニューペガサス、シオサイ30、クランキーコンテスト、ドクターA7)、天神「P-WEST STREET」(ハロウィンVCT、マックスボンバー、ニューパルサー、クランキーコンドル)、西鉄福岡駅前「マンハッタン」(V10、ペガサスワープ、ムサシ、ニューペガサス、ビーマックス、バーサス)、博多区「プラザ本店2」(レインボークエスト、ハナビ、ビーマックス、ジャグラー、サンダーV30、ワニマル、ポッパーキング)、小倉北区「ライオン砂津店」(ニューパルサー、ジャグラー、サンダーV、ハナビ、マニーハニー)、八幡東区「西門会館」(ハイアップターボ、シーザー、スーパーキャノン、ビッグシューター、スタジアム、モスラ、雀球、アレンジボール)

実戦店…初日⇒マンハッタン(しのけん:ビーマックス、ボス:ペガサスワープ、ムサシ、クランキーコンテスト、バーサス)/二日目⇒プラザ本店2他(しのけん:レインボークエスト、ジャグラー、ボス:サンダーV30、ワニマル)

 

VOL.5…香川編(1999年)

訪問店…丸亀市「ホームラン田村店」(ニューパルサー、ワイワイパルサー、アストロライナー7、ビーマックス、ジュラシックセブン)、丸亀市「ホームラン土器店」(ゴールドチャンス、ハローウィニング、レインボークエスト、ジャグラー、クランテ、ニューパル)、坂出市「坂出ホームラン」(ゴールデンベル、ニューパル、ハナビ)、宇多津町「ホームラン新宇多津ドーム店」(ピカ吾郎、ビガー、レインボークエスト)、高松市「たまや11号線店」(レインボークエスト、ニューパル、カゲツ、サクセション、アレックス、ハナビ、リズムボーイズ、ザンガス1)、高松市「オンリースロットジョーカー」(アレックス、ハナビ、ファニーサンタ、ジュラシックセブン)

実戦店…初日⇒店名不明(ワニマル)/二日目⇒しのけん:店名不明(ヒートウェバー)、ボス:たまや11号線店(リズムボーイズ、ラッキーボウル2、ハナビ)

 

VOL.6…函館編(1999年)

訪問店…函館市・昭和「ボンボン」(アステカ)、上磯町・七重浜「ダイナム上磯店」(ジャグラー、大漁2、キングシャーク、ビーキッズクラブ、ルート66-30)、上磯町・追分「パーラー王様」(カゲツ、パピードッグ、スーパージャックポット、サンダーV、ギャラクシーハンター、赤富士2)、函館市・日ノ出町「パチスロクラブKEIO」(エルビス、アステカ、BBジャンキー7、キングガルフ、ボルキャニック、ドクターA7)

実戦店…初日⇒しのけん:パーラー王様(カゲツ)、ボス:ダイナム上磯店(キングシャーク)/二日目⇒スロットクラブKEIO(しのけん:エルビス、BOSS:アステカ)

 

VOL.7…盛岡編(1999年)

訪問店…北上「21SEIKI」(ジロキチ、サンダーV、キングガルフ、リズムボーイズ、リズムボーイズマスター)、花巻「ゴールド」、盛岡「アポロ本店」、盛岡「プリンス」(ビーナスセブン)、盛岡「ニュージャンボ7」(アステカ、サンダーV、クランコ、リズムボーイズ、ジャパン、マンクラ)、盛岡「ゴールドラッシュアポロ」(ハナビ、アステカ、サンダーV)、盛岡「ユニオン盛岡」(アステカ、サンダーV、サーカス3、オリエンタル2)、盛岡「ニューコウラクWINS」(リズムボーイズ、カゲツ、ハナビ、サンダーV)

実戦店…初日⇒21SEIKI(しのけん:ジロキチ、BOSS:キングガルフ)/二日目⇒BOSS:パチンコひばり(フルーツマシーン2A、リバティベル3)

 

VOL.8…北関東編(2000年)

実戦店…初日⇒店名不明(スターゲートXのウェイト攻略)/二日目⇒茨城・総和町「パーラーマルゼン古河店」(しのけん:バンバン、ボス:ツインサーファー、バンバン、櫻、フィーバークイーン2、ラッキーボウル2)





2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2015-04-21 11:19:05
懐かしいですね ここまで内容を詳しく掲載されているのには感動しました BOSSが出演していたすろ道という番組も掲載していただけたらうれしく思います
返信する
Unknown (ビッグ高崎)
2015-07-22 12:57:13
ご存じの方も多いかと思いますが、最近youtubeにて本人なのかわかりませんが「佐藤好孝」というアカウントで旅打ちがアップロードされています。
山口編、名古屋編、台湾編、そして続旅打ち
BOSS本人のような気がしますがどうなんでしょうか
返信する