まにあっく懐パチ・懐スロ

古いパチンコ・パチスロ、思い出のパチンコ店を懐古する
(90年代のパチンコ・パチスロ情報がメイン)

Youtube 90年代動画紹介(15)

2015-09-30 23:59:15 | Youtube90年代動画紹介

Youtubeの「神動画」投稿者、ライルさん(Mr.Lyle Hiroshi Saxon)がアップした、貴重な90年代動画を皆さんと共に楽しむコーナー。今回取り上げるのは、コチラの映像。


https://www.youtube.com/watch?v=ZHAbTN4uGtk

(タイトル:1991 新宿の夜道 Shinjuku Night Streets 910312)

⇒1991年(平成3年)3月12日。ライルさんが新宿・西口(ヨドバシカメラ本店エリア)で、当時の人々や建物、風景などを撮影した、貴重な動画である。

「新宿西口・ヨドバシ界隈」といえば、私自身、1990年から2000年代初頭にかけて、パチやスロの実戦で頻繁に出入りした、大変に「馴染み」のエリアである。また、小学生の時分から、ゲームソフトや電化製品、時計などを調達するのにも重宝した。

そういえば、1988年(昭和63年)の2月、大人気のファミコンソフト「ドラゴンクエストIII」を行列して買ったのも、新宿西口・ヨドバシカメラ本店であった。当時は高1。4つ下の弟にせがまれていた事もあり、建国記念日の早朝6時に飛び起きて、急いで電車で新宿に向ったが、ヨドバシ近辺は既に長蛇の列。最後尾についたものの、既に商品は手に入らないとの事。ガックリして戻る途中、偶然にも、信号待ちで行列の途切れた箇所に出くわした。で、ダメモトと思い、途切れた最後尾に何食わぬ顔で横入りしたら、係員や周りの人に気付かれたり注意されたりする事なく、そのまま売り場に辿り着き、無事ソフトを購入できた…という、「ズル嬉しい」思い出もある。


さて、ご存知の通り、動画投稿者ライルさんは、「古き良き、90年代の首都圏の光景」を捉えた希少な動画を、数多く紹介して下さっている。何とも、有難い限り。

しかも、その動画の「中身」というのが、新宿、高田馬場、渋谷、上野、向ヶ丘遊園、町田など、当時大学生だった自分にとって馴染み深く、思い入れもあるエリアが、非常に多い。学生時代の本拠だった、早稲田界隈の90年代動画も存在する(いずれ紹介できればと思う)。

それ故に、ライルさんへの「親近感」(一方的)や、「ライル動画」への思い入れも、よりいっそう深くなるのだ。


そんな「ライルファン」の私だが、これまで常々、思い続けてきた事がある。

それは、「場所的、時期的に、これほど私の活動範囲と『カブる』動画であれば、当の私自身が動画に映り込んだものも、一本くらいはあるんじゃないか?」ということ。

元々が貴重な90年代ライル動画ではあるが、当時の「若き自分」が映像に入り込んでいたら、これほど嬉しい事はない。

だが、今迄の動画チェックでは、残念ながら、映像に私の姿を見出す機会は、全く無かった。


しかし、最近になって、過去のライル動画を洗い直したところ、たったワンシーンだけだが、若き日の私が映っている(と思しき)場面を、偶然にも発見する事ができた。


まぁ、他の方にとっては、別に私が映ろうが映るまいが、正直どうでもいい話だろう。

しかし、ブログとは本来、「自己満足の体現」みたいなものだから、別に問題はない。

興味を示したやもしれぬ「少数派」の為にも、さらに話を続けていきたい。


という訳で、「24年前の私」に会いたいという奇特な方は、この動画の2:12~2:18を、ちょっとご覧頂きたい。「僅か6秒」という、大変に短いシーンではある。

黙っていれば見過ごしそうな一瞬だが、この部分をよく見ると、画面奥からこちらに近づいて来て、そのままカメラの前を早足で通り過ぎる、一人の若者が映り込んでいる。


(コチラの場面。2:17辺り、白い円で囲った人物に注目)

映像は小さめでハッキリしない箇所もあり、「100%」とまでは断言できないが…この人物は、ほぼ間違いなく、当時の私(大学1年生)である。

ホント、「ようやく巡り合ったか…」という感じだ。


当然、「その根拠は?」と、怪訝に思う方もいるだろう。

同じ服を着た当時の写真や、服の現物があれば証明もできようが、そうした類は手元に残っていない。

あくまでも、「自己申告」の形を取るしかないが、数々の「外観的特徴」が、当時の私と見事に一致するのだ。

まずはファッション。茶色のジャケットは、まさに私が当時お気に入りだった、冬用の革製コートそのもの。ゴワゴワ硬くて厚めの生地だが、襟元が白いファーになっており、デザインと色合いが好みだった。映像でも、生地の「ゴワゴワ感」が出ていると思う。これは、前年に町田の「マルカワ」というジーンズショップで買ったもの。

また、インナーに「白のフード付きパーカー」を合わせるのも、この当時の私の定番スタイル。

青いジーンズは、やはり町田のマルカワで揃えた「Edwin」製のもの(型番は失念)。

更に、右手には、債権回収中のサラ金業者よろしく、セカンドバッグを提げているのが判る。

動画の撮影時期は、「91年3月」。大学1年の後期試験もとうに終えて、春休みの真っ只中だ。大学1年時は、コゲ茶のリュック(合皮製)を通学用に使っていたが、講義の無い日は、映像のようなセカンドバッグ一つで電車に乗り込み、新宿、町田、向ヶ丘遊園、登戸、下北沢といった沿線のホールに出向いては、財布の中身が許す限り、パチ・スロ三昧であった。

つまり、セカンドバッグは、当時の私にとって、「スロファッションの一部」に他ならないのだ。

こうしたファッションの特徴に加えて、以下の「肉体的特徴」も、私と符合する。

当時、私は「なで肩」の体型で(今はトレーニングのお蔭で、多少改善されたが)、さらに両肩の高さが左右で異なって(ズレて)いた。その為、ジャケットなどを羽織ると、手前の合わせ部分の右側が、左よりも下がってしまうクセがあったのだ(これは、今もある)。動画の若者を注意深く見ると、結構ななで肩体型で、まさに上着の右手前が、左よりも一段下にズレている。

さらに、当時の顔つき(高校の卒業写真をチェック)、体格(174cm、太過ぎず、痩せ過ぎずの標準体型)、やや短めで、ガニマタ気味な脚(笑)、そして、もみあげを真っ直ぐに切り揃えた髪(当時、流行っていた)、アゴを上げて速足で歩く姿など、どれをとっても、昔の自分としか思えない身体的特徴に満ちている。


まぁ、そういう訳で(納得しているのは、多分、私だけかもしれないが…)、この若者こそ、「24年前の管理人M(当時、大学1年生)」という事で、どうかご納得頂きたい。



それでは、1991年3月のこの夜、なぜ私は、新宿・西口に居たのだろうか。

当時の記録が残る訳ではないが、時期的、時間的に見て、ほぼ間違いなく、「スロ」のハシゴをしていたからだと思う。


この時期、ヨドバシ本店エリアでは、「アラジン」(併設店)、「マーブル」(スロ専)、そして「NASA」(スロ専)の計3店舗が、互いに至近距離で営業していた。

(C)Google
(現在の新宿アラジン) 外観はだいぶ変わったが、今も健在。

(C)Google
(NASA跡地) 1Fに「イーカップ」、2Fに「月夜の鷹姫S」がある頃までは営業していたが…

(C)Google
(マーブル跡地) マーブル閉店後、別のスロ屋(ディアーズ)になったが、そちらも閉店…


特に、撮影時期の「91年3月」は、スロ専「NASA」が新規オープンしたての頃で、店にかなりの活気があった事を覚えている。
(動画の1:161:22で、営業中のNASAの建物が映っている)

もう一軒のスロ屋「マーブル」も、新規開店からさほど経っておらず、新宿の中でも、出玉は良い方だった(新宿自体、あまり甘い地域ではなかったが…)。
(この動画では、マーブルの姿は映らない。なお、1:42~の場面では、マーブル手前にあったゲーセン、「ゲームフロンティア」と「ゲームスポット21」が映る)

まさに、老舗の「アラジン」(当時、スロはあまり出していなかった)に対抗すべく、2つの小さなスロ屋が、相次いで産声を上げた時期なのである。
1:25辺りで、画面右に映るネオンの眩しい店が、アラジン)


この時期のパチは、「新要件機」(デジパチは10Rから16Rになってオマケチャッカーが廃止。ハネモノは8Rから15Rに変わり、初当りがキツくなった。)の話題で持ちきりだったが、実際ホールに出回り始めたのは、もう1,2か月ほど後である。3月だと、新台設置が早い「上野」エリアに入り始めた頃で、新宿界隈では、相変わらず旧要件機が幅を利かせていた。

一方のスロは、話題の新機種が、続々とホールデビューを飾っていた。特に、90年末から翌年春の新装で、オリンピア2-2号機「スーパーバニーガール」と、瑞穂3-1号機「コンチネンタルI」が各所で導入されて、占有率をグイグイ伸ばしていた事を思い出す。

   
(スーパーバニーガール、1990年登場)      (コンチネンタルI、1990年登場)


件の「アラジン」でも、それまで高砂2-2号機「スーパーウィンクル」が4シマ入っていたが、91年初めの新装で、半分がスーバニに入れ替えられた。私も、新台のスーバニ狙いで、当時のアラジンには足繁く通った。因みに、91年秋には、スーパーウィンクルに代わって、尚球社の3-1号機「ミラクル」(初の期待値方式。小役ゲーム30回選択なら550枚)が2シマ入った。

また、当時1F~3Fの3フロアで営業していた「マーブル」は、1Fにドリームセブン(高砂3-1)、2Fに初代アラジン(ニイガタ2-2)、3Fには新台の「コンチネンタルI」(瑞穂3-1)を置いていた。地下は、トイレがある静かな休憩スペースだったが、その後、4号機時代に地下が改装され、スロのシマが新たに出来たと記憶する。

一方、アラジンはす向かいの角地にオープンした「NASA」(ガラス張りの特徴的なビル)は、先述の通り、新規開業の直後で、出玉は大変良好だった。朝はモーニングの行列があったし、夕方6時となれば、1Fも2Fもほぼ満席だった。ラインナップは、1FがスーバニとコンチI※で、2FがコンチIII。NASAのコンチIが満席の時は、空き台が残るマーブルに移動したりもした。

※追記(2015.10.1)…動画の1:20~1:25の音声をよく聴くと、「NASA」1FのコンチIのサウンド(ビッグ中の音、コイン投入音など)が鳴っている感じがする。(追記、ここまで)



なお、この当時は新宿エリア全域でも、スーバニとコンチIの設置率が高かった。以下は、1991年夏における、両機種の設置状況をまとめたもの。

(歌舞伎町)
スーバニ… ムサシ、日拓I、日拓II、日拓IV、日拓ビッグプレイⅢ、モナミ、コスモ、ニューメトロ
コンチ1… 日拓III、日拓IV、ラスベガス、モナミ、ニューメトロ

(西口・大ガード)
スーバニ… ジャンボ
コンチ1… 設置なし

(西口・ヨドバシ本店界隈)
スーバニ… アラジン
コンチ1… マーブル、NASA

(東口アルタ裏、及び東南口エリア)
スーバニ… グリンピース本店、メトロ、パチスロセンター(太平洋)
コンチ1… グリンピース本店、平和、メトロ、パチスロセンター(太平洋)、ロッキー、モナコ




ところで、24年前の私(と思しき若者)が映るこの動画で、ライルさんは、一体どの位置から、撮影を行っていたのか。



まぁ、あのエリアに普段から行き慣れた人ならば、場所の特定も、そう難しくはないだろう。

主なヒントは、(1)画面右の明るい建物と、(2)画面奥に見える高層ビルの灯り、の2つ。

(1)に関しては、動画の前後の様子(赤いネオンなど)からして、「ヨドバシカメラ本店」(現・ヨドバシカメラ新宿西口本店・マルチメディア館東館)である事は明らか。

また、(2)についても、この細長い感じは、容易に「東京都庁」※の窓明かり、と推測できる。

※追記(2015.10.1)…西新宿の東京都庁は、旧都庁(有楽町駅前。現在、跡地には「東京国際フォーラム」が建つ)から移転する形で、「1991年4月」から業務をスタート。つまり、動画に映る都庁ビル(91年3月撮影)は、まさに「オープン直前」ということになる。そういう意味でも、貴重な歴史資料であろう。(追記、ここまで)


よって、ライルさんが私をたまたま撮影したコチラの映像は、ストリートビューでいうと、ちょうど以下に示す位置から撮影していた…という事になる。


(C)Google


即ち、現在でいう所の、「ヨドバシカメラ新宿西口本店・マルチメディア館東館」(右)と、「第一清新ビル」(左)が挟んだ通りに立って、東京都庁を前方に臨む視点…ということである。
(上の画像を参照)


そうすると、当時の私は、奥の都庁方面から、手前の新宿駅(京王百貨店側)に向かって、歩いてきた事になる。

ただ、その頃、都庁方面にはパチ屋もスロ屋もなく(その後、「遊」という小さなスロ屋がヨドバシエリアに出来たが、91年当時は存在しない。さらに、4号機時代には「アイランド」というスロ専もオープンしたが、この時代はもちろん無い。ワシントンホテルの「フレスコ」も、開業するずっと前だ)、この時の私の「行動パターン」が一体どんな感じだったか、若干気になる所ではある。

あくまでも推測だが、おそらく「NASA」(現・磯丸水産)に勝つ気満々でコンチIを触りに行って、運悪く負けたか満席で打てず、店を出て横の通りを新宿郵便局方面に歩き、最初の角を右に曲がって、ヨドバシ本店前でライルさんのカメラと遭遇したものと思われる。

(もしNASAで勝っていれば、路地裏の換金所に寄るので、このルートは通らないハズ※)
※追記(2015.10.1)…当時のNASA換金所(アラジン、マーブルと共通)の位置を再確認した所、「第一清新ビル」裏の路地にある「盛栄ビル」(1F)だった事に気付いた。とすれば、NASAで勝って換金所に寄った後、ヨドバシ本店のある通りに出て、ライルさんと遭遇した可能性も、大いにあろう。まぁ、今更どうでもいい話だが…(追記、ここまで)。


また、この動きから察するに、そのまま家路につくのではなく、さらに大ガード界隈の店(ジャンボ、ニューミヤコ、ランガー(地下のリバティベルIV専門店)へ「ハシゴ」する気タップリ…という感じもする。

(帰宅する場合、NASAを出た後、そのまま広い甲州街道に出て、小田急線の南口改札(ルミネ方向)に向かう為、ライルさんと出会うルートは通らないハズ)




まぁ、そんな訳で、今回はいつもにも増して「自己満足度タップリ」で書き進めてきたが…こんな局地ネタを好む、風変わりな(失礼!)読者の方もいると思うので、別に後悔などしていない。

90年代「ライル動画」には、こんな楽しみ方もある…という一例になれば幸いだ。

それでは、この辺で。


★参考地図★


(C)Google

A:アラジン B:NASA C:マーブル 
D:当時の換金所(盛栄ビル)
※90年代後半に、換金所はBの右横(A向い)に移設。現在に至る。
X:ライルさんと遭遇した位置
(NASAを出て、赤矢印若しくは青矢印のルートを経て、Xを通ったと予測)