まにあっく懐パチ・懐スロ

古いパチンコ・パチスロ、思い出のパチンコ店を懐古する
(90年代のパチンコ・パチスロ情報がメイン)

パチスロ3号機時代に通った店

2011-08-31 03:36:19 | 思い出のパチンコ店

今からさかのぼること20年前・・・。


平成初期の1990~1992年という時代は、パチスロでは「3号機」が台頭した頃であり、コンチネンタル1&2&3、リノ、セブンボンバー、ワイルドキャッツ、ドリームセブンJr、アラジンⅡ、ミスターマジック、ハンター&グレートハンター、アポロン、ペガサスエクサ&412等、数々の連チャン3号機が、ホールで人気を博していた。


その頃、私は20歳そこそこの学生であったが、パチンコ・パチスロの面白さに取りつかれ、連日のように自宅~大学の通学沿線のパチ屋に入り浸っていた。


今振り返ってみると、多大な時間、エネルギーそして金を使って、ホント多くのホールに足を運んでいたなぁ、とあきれるばかりである。


ちなみに、当時よく通った店をリストアップしてみると、次の通り。


(小田急線沿線)

町田・・・壱番館、原町田センター、大松、桃太郎、エースゾーン、TAC5
鶴川・・・ダイヤモンド
柿生・・・柿生会館
新百合ヶ丘・・・ジアス、BELL
百合ヶ丘・・・パーラー百合ヶ丘、第一会館
読売ランド前・・・パチンコランド
向ヶ丘遊園・・・スター、ギンザホール、ニューギンザ、プラザ、ぱちんこ遊園
登戸・・・玉の家、いろは、パチスロラック、ハトヤ、ニューハトヤ、ミツワ
祖師ヶ谷大蔵・・・横浜ホール、三星
千歳船橋・・・船橋会館
豪徳寺…一番センター
経堂・・・トヨタ、ミナミ、ニューワールド
下北沢・・・ワールド、下北レジャー、ミナミ、グリンピース
代々木上原…パール

(JR山手線沿線)

新宿・・・ジャンボ、ニューミヤコセンター、アラジン、マーブル、ナサ、日拓1・2・3・4、パチスロ日拓、ムサシ(マイリバー)、747、モナミ、ラスベガス、オデオン、トップス、ニューメトロ、大番、富士、平和、グリンピース、てんとう虫、ロッキー、メトロ、太平洋
新大久保・・・日拓ヤマテ、サンキン、デルンダー
高田馬場・・・国際センター、白鳥、コスモ、日拓、ビッグプレイ、ダイナム、東陽会館、EO
大塚・・・大塚センター、タイガー、ひょうたん島、ヒロキ、ニューカワイ
代々木・・・大王、平和会館、パリス

渋谷・・・白鳥、ホワイトバード、柳小路、大番、ウチダ、日拓、アルファ

(その他)
早稲田・・・みよし、三光堂
溝の口・・・つばめ、日拓、エース
荻窪・・・荻窪会館
四谷3丁目・・・タイガー、リボン


かなり局地的な話題で恐縮だが、記憶に残っている店をざっと挙げただけでも、これだけの名前が脳裏に浮かぶ。特に、新宿は当時のホームであったので、多くのホールをハッキリと覚えている。

時間をかければ、まだまだ多くのパチ屋の記憶が蘇るはずだが、残念ながら約20年前という昔の記憶であり、髪と一緒に抜け落ちてしまっているものも多い。


当時を振り返ると、通学沿線にあるホールの位置は、ほぼすべて頭に入っていた。ほとんど「病気」のようなものである。


とはいえ、これらの店で勝ちまくっていたのかといえば全くの逆で、いつも僅かばかりのバイト代を吸い上げられていたのが事実である。


しかし、普段の通り道に、これほど多くの魅惑的な「罠」が仕掛けられていたのだから、それを「避けて通れ」といわれても、どだい無理な話であろう。


もう、この当時は「家を出てから寄り道せずに大学に到着する事」自体がある意味、奇跡であった。まぁ、たとえ学校に無事着いたとしても、結局は授業をサボって近くのホールへと直行することになるので、あまり意味はなかったのだが・・・。


それにしても、上に挙げたホールを見てみると、当時の名前のままで営業を継続しているのは3分の1程度・・・。多くの店(特に小店)が大手チェーンに食われるなどして、閉店に追い込まれているのが事実である。


当時は、大手パチンコチェーンが今ほど幅を利かせてはおらず、せいぜい日拓やダイナム、それにP-ARKといったチェーンが、やや目立っていたに過ぎなかった。


いわば、地元密着型の小店・中型店と大手チェーン店とが、丁度良いバランスで「共存」しており、さらに連チャン機などの人気も手伝って、どの地域でも大変な盛り上がりを見せていた。現在の「大手台頭・小店埋没」という極端な状況には、何となく違和感を覚える・・・。