わしやま

実験的に楽しく、まじめに書き込んでいるブログです!以上書き込み責任者:やましたじゅんいち

最後の曲です。

2009-08-13 03:55:00 | わしやま音楽祭VOL.1~2(中間1.5)
選んだのは荒井由実「やさしさに包まれたなら」

映画「魔女の宅急便」の主題歌としても有名な名曲です。

ご先祖様が皆さんの幸せぶりを確認するためにやってきます。暖かく出迎えてやってください。
行楽地へ出かける方、健康管理と車で行かれる方は頻繁な休憩時間を取るようおねがいします。

次のわしやま音楽祭VOL.2は8/29にやります!




精霊流し

2009-08-13 03:48:00 | わしやま音楽祭VOL.1~2(中間1.5)
お届けするのはグレープ「精霊流し」。

さだまさしさんが在籍した2人組デュオですが、この曲は、さださんの出身地長崎でお盆の8/15に行われる「精霊流し」と人々を描いた内容のストーリーであり、悲しくも切なくも情緒的なさださんの長崎に対する思いが強いものになってます。




怪音3

2009-08-13 03:24:00 | わしやま音楽祭VOL.1~2(中間1.5)
オフコース「Yes Yes Yes」
トータル3分53秒であるが、2分当たりに女性の声が怖く聞こえるということもありますが、音楽的にギター、ベース、ドラムの音が整っていていい仕上がりになっています。1982年、日本武道館ライブをもって、脱退を決めたギターの鈴木さんがいなくなることを寂しく思うファンらが武道館最終日のライブ終了後に場内からこの曲が流れ出すと、ファンらは席を離れず、一斉のこの曲を大合唱をしたエピソードがある。


怪音2

2009-08-13 03:12:00 | わしやま音楽祭VOL.1~2(中間1.5)
レベッカ「MOON」

この曲はヴォーカルのNOKKOが亡くなった後輩のことを歌にしたもので切ないものであるが、2分14秒で「センパイ」と入っていることで話題になり、自身もその音を確認したら、本当に聞こえました。

ちなみにこのPVで注目なのはリリースされた1988年当時のファッションと万引きをし逮捕されるNOKKOが檻に入れられる時、一緒に入れられた女装姿のメンバーが笑った。あと中伴奏のバイオリンは斉藤ネコが担当。


淫らな・・・

2009-08-13 02:50:00 | わしやま音楽祭VOL.1~2(中間1.5)
黒沢年雄「時には娼婦のように」

高橋英樹、中尾彬、江守徹、村井国夫・・・など60過ぎの役者さんの積極的なバラエティ番組出演の中、黒沢さんもそのひとりで、1978年リリースしたこの曲は明らかなエロスなタイトル、歌詞と衝撃ながらもオリコンチャートのベスト10入りと年間の20位以内という大ヒットを記録したナンバーである。

作詞はあの「なかにし礼」で自らも作曲し自身でもこの曲でシングルを出し、オリコンチャートの100位以内にランキングした。

なかにしさんの歌詞は「エロス」、「せつなさ」、「ほのぼの」がキーワードにある。

実はこの頃に大ヒットしたイーグルス「ホテルカルフォルニア」の日本語ヴァージョンを作詞している。

お届けするこの模様はNHK歌謡コンサート「なかにし礼特集」で黒沢さんが歌っていて、中盤になかにしさんが登場します。


2009-08-13 02:40:00 | わしやま音楽祭VOL.1~2(中間1.5)
松坂慶子「愛の水中花」

この曲は1979年に同名ドラマ主題歌として大ヒットしたナンバー。

作詞は直木賞作家で代表作「青春の門」を書き、現在は出身地福岡県を拠点とする西日本新聞で「親鸞」掲載中の五木寛之。

歌詞と歌う松坂さんが色っぽいです。

この模様はNHKの番組より熟女でも色っぽい松坂さん、熟女好き芸人ロバート秋山竜次の気持ちが伝わる気がします!秋山氏も松坂さんをタイプのひとりと挙げているほど。



セックス‘しんぼる’

2009-08-13 02:20:00 | わしやま音楽祭VOL.1~2(中間1.5)
お届けするのはブロンディ「Rapture」

1970年代黒人たちで作り上げた音楽「ラップ」を取り入れ、「夢見るNo.1」に続き、全米1位となった曲。

1981年に発表されたこの曲は、当時マリリン・モンローに続く「セックスシンボル」の象徴だったヴォーカルのデボラ・ハリーの妖艶なる美貌は当時35歳とは思えないほどであり、2009年現在、バンドのロックの殿堂入りを果たしても活動は続いている。

ちなみに、タイトルには意味があり、デボラ・ハリーの生年月日1945.7.1より潜在能力点火法より潜在能力やラッキーカラーを出した結果、潜在能力「信念」、「直感」、「努力」の3本柱で、特殊な存在で、ひとつできることならどこまでもできる人です。で、同じ潜在能力の有名人のひとりダウンタウンの松本人志さんの「大日本人」に続く、2作目の映画監督作品「しんぼる」(近日公開)を掛け合わせたものです。

ラッキーカラーは『黄』です。




踊りと音楽性は計り知れないものだが身を潰すのが残念で早く帰ってほしいのがファンの気持ち

2009-08-13 02:10:00 | わしやま音楽祭VOL.1~2(中間1.5)
お届けするのは

岡村靖幸「Punch UP」

同じ年のミュージシャン吉川晃司、尾崎豊と酒を飲みながら音楽ではなく男らしいいやらしい話をするほど仲よくしていた岡村さん、和製プリンスという彼の音楽性、セクシーな踊りは言うまでもなく計り知れなく、歌詞を聴くとメッセージ性の強いものになっていて、知らない人もこのPVを診てみる価値はあります。残念なのは覚せい剤で逮捕され、2度目の逮捕後、ファンクラブ復帰ともうしないという宣言で歌を残し、故筑紫哲也さんと対談をしていたにもかかわらず、3度目の逮捕で、もがき苦しみながら刑務所でリハビリをしている状態ですが、ファンも待っていることですし、元の姿で帰ってほしいのが願いです。



どうもサタンオールスターズで~す!?

2009-08-13 02:00:00 | わしやま音楽祭VOL.1~2(中間1.5)
さっき登場した聖飢魔Ⅱがパロッてましたが、こちらは正真正銘の「サザンオールスターズ」です!

夏と言えば「サザン」ということで、お届けするのは1993年にオリコンチャート1位になったナンバー「エロティカセブン」です。

この曲はフジテレビ系で放送された「悪魔のKISS」というドラマの主題歌で、女の子3人が夢を抱いて田舎から上京し、そこで3人が危険な目に遭っていくもの。出演は奥山佳恵、深津絵里、常盤貴子、大鶴義丹、益岡徹、寺脇康文、夏木マリなど。

このドラマは視聴率ではいまいちだったが、主題歌のエロさもあれば、挿入歌加藤いずみ「好きになってよかった」は切なく感じる。

特に中堅レベルだった常盤貴子が風俗店で働く羽目になり、バスタオル姿で登場、客として来店した寺脇康文がバスタオルを脱ぎ、常盤さんは上半身ヌードで寺脇さんが常盤さんの胸に絡みつく場面がある。その後、常盤さんは1995年ドラマ「愛してるって言ってくれ」、2000年「ビューティフルライフ」などで俳優の座を確立し、2009年「天地人」で直江兼続の妻として右腕になっている。寺脇さんは岸谷五朗さんとのコンビは堺正章さんと井上順さんのコンビと並ぶぐらい面白いものがあり、また水谷豊さんとの「相棒」も見ごたえがあるが、亀山さんはボランティア活動のため抜けることになったのは残念です。

ほしのあきグラビアヴァージョンでお届けします。



愛してるかい~、ベイビー!

2009-08-13 01:45:00 | わしやま音楽祭VOL.1~2(中間1.5)
忌野清志郎 坂本龍一「い・け・な・いルージュマジック」(1982年ザ・トップテンより)

篠原さんと絡んだ清志郎さん、次は教授を連れて登場です!

本ステージとは別のスタジオでレポーターの徳光さんがインタビューをし、鼻に詰めたティッシュを飛ばし、飴をペチャペチャ舐める清志郎さんと飴を舐めながら司会の堺さんの質問に対し、入った袋を持って「これあげる」とおふざけな教授のハチャメチャな場面をご覧ください。この曲はドラム鈴木さえこ、ギター仲井戸麗市が参加しているのも見もの。



ちょっとしたセクシーでGO!

2009-08-13 01:30:00 | わしやま音楽祭VOL.1~2(中間1.5)
「おばけのロックンロール」に続き、1.2.3.4、「ゴーー」ひろみさんの登場です。

お届けするのはザ・ベストテンより

「セクシーユー」「How Many いい顔」「お嫁サンバ」

「セクシーユー」は1980年当時、評判いまいちのカーリーヘアーに口ひげをはやしているゴーーさんがYouTubeコメントではライオネル・リッチーまたジョン・オーツに似ているとありますが、2009年的にはトータルテンボスの藤田憲右に似ている気がして、「ガス爆発」とか「サイババ」、「具志堅」とか弄りたいもので、今思えばゴーーさんのこのスタイルはある意味成功かもしれない。で、「How~」では見事にひげをそり、若干髪を切っていて、「お嫁~」はなんちゃってテクノカットで赤しか似合わないタンクトックを着て12産婆、22産婆と熱唱しています。注目は「お嫁~」の時、本来の司会の久米さんに代わり、横わけポマードのタモリさんが代役してて、この模様は1981年ということで、タモさんがかけているサングラスが「ルビーの指環」で金字塔を立てた寺尾聰さんを完全に意識してかけていてその当時を物語っていることです。


ハッピーバースデー

2009-08-13 01:15:00 | わしやま音楽祭VOL.1~2(中間1.5)
即興川柳201

「いとしさと こころづよさと せつなさと」

即興川柳202

「みかん粒 常時飲んでは 底取れぬ」

即興川柳203

「氷上の 知覚動詞な 太い足」

201は篠原涼子、202は高橋ジョージ、203は伊藤みどりのことをもとに書きました。

お三方、お誕生日おめでとうございます。

201は彼女の第4弾シングル「恋しさと せつなさと 心強さと」を575調にしただけ。

202は即興川柳103に登場した妻の三船美佳を混ぜて、粒の入ったオレンジジュースで飲み干した後のそこに溜まったみかんの粒を採ることに奮闘している姿を川柳にしたもの。

203は伊藤みどりといえばフィギュアスケートの選手だったわけで、足が大根足のイメージと高校のときの英語の授業で知覚動詞というものを学んだ時、先生が動詞の原型とingの入ったことの違いの説明で当てられたとき、先生が伊藤みどりの滑るところを例えに突っ込んでいたのを思い出します。先生は「Dr.スランプアラレちゃん」に出てくるいがぐり先生に似てます。

で曲を。

篠原涼子が初のオリコンチャート1位を採ったこの曲のプロデューサー小室哲哉とのコラボ

[PV]「恋しさと せつなさと 心強さと」


忌野清志郎さんとの共演でリリースした「パーティーをぬけだそう!」、最初に衝撃的な場面とバンドのユニークな小道具と清志郎さんがサックスを弾くシーンに注目。(STUDIO LIVE 1996)



高橋さんといえばTHE虎舞竜の「ロード」、この曲でオリコンチャート最高2位と年間(1993年)2位を記録、その後のバンドがリリ-スしたシングルはチャートをにぎわう事はなかった・・・



つけもん会社のヒラ社員 高橋ジョージになったつもり(雰囲気が似てます)



彼といえば、三船美佳も付いてくるで、おしどり夫婦の実態がわかる場面を。

しゃべくり007傑作選ギリギリ 高橋ジョージ 三船美佳1



しゃべくり007傑作選ギリギリ 高橋ジョージ 三船美佳2



しゃべくり007傑作選ギリギリ 高橋ジョージ 三船美佳3



知覚動詞を使った曲

The Beatles - I Saw Her Standing There (1964)