
雨ですね


さて、姫路市飾磨区で建築中の 〔長期優良住宅3F建て F様邸〕です。
現在は『内装・クロス工事』も終盤にかかりいよいよ仕上げの段階です!
そんな中、2日前の5月9日の事です。 この日は寝室に「中霧島壁」というシラスを原料とした塗り壁を施工するため、F様と打ち合わせの予定でした。

お昼から現場にて打ち合わせを始め、3時の休憩の時にしばらく外出していたF様が大きなケーキのボックス


そして、休憩中の職人さんにF様が「今日は山口さんの誕生日で~す!皆でお祝いしましょう!」と言ってケーキボックスを開けてくれました


↑ そのケーキ


「山口さん・・」の さ の字はプレートを立てる時に私が潰してしまいました・・・

この直前まで今日が誕生日であることを忘れていた私は、超感動!! です

さらに子供に「おめでとう」と書いたプレートを発注することはあっても、自分用のプレートが立ったケーキなんて数十年ぶりに目にしたものですから本当に泣きそうでした


↑ この日は職人さんが多かったので追加で買っていただいたのか大量のケーキが工事現場の前の道路に並びました

大きなローソクが4本と小さなローソクが3本、自分用のローソクが立つケーキも何十年振りでしょう


↑ 記念の集合写真


前列に今日はフラワーボックスの取り付けもあったので作業着姿の私と、両サイドは今日たまたま作業をしていただいていた職人さん。右の青いシャツが「左官屋さん」左が「内装屋さん」です。

この後、F様と井口君と職人さんに「ハッピーバースデイ」を歌っていただいて



↑ 道路に座ってケーキをいただく職人さん達


↑ 私はもうすぐF様のお兄ちゃんが学校から帰ってくるのを知っていたので、帰ってくるまで食べずに待っていました。
そして帰ってきたお兄ちゃんにも〔ハッピーバースデイ ツーユー


お兄ちゃんも揃って 「はいっポーズ

だいぶん前に車のナンバーの話から誕生日の話になって、私の誕生日を話したことはあります。
でもそれもずいぶん前の話で、そんな話を覚えていただいていた事、そして最高の舞台である建築現場で祝っていただいた事、と~ても、最高にうれしかったです。
F様! 本当にありがとうございます

一緒にいた職人さんにも 「長いこと仕事してるけど、こんな現場は初めてや! いいお客さんに出会えてこんな事してもらって営業マン冥利につきるな!!」 と言っていただきました

工期にしろ、地震の影響での品切れにしろ F様には迷惑の掛け通しです・・・
しかも、たしかお兄ちゃんの誕生日も前の話の時に聞いたような・・・

こんな薄情な私ですが、素晴らしい家


あと少し、一生懸命頑張ります

ちなみにF様ご主人が白いつなぎを着てらっしゃるのは普段着と言うわけではなくて


とってもご家族の記念になったその様子は次回のブログで・・・

『新築完成見学会』は 6月の4日、5日の予定です。







有難うございます。

西播地域でこだわりの家を建てるなら

お問い合わせは



これからも仕事頑張って下さい
本日私も誕生日
1年は早いーーーーっ
そちらも誕生日ですか
おめでとう
お互いめでたい年でもないですが
また幹事会で会いましょう