
世間の皆様は今日からゴールデンウィークですね


さて、今日も働く山口がお伝えするのは姫路市飾磨区で建築中の 〔長期優良住宅3F建て F様邸〕です。
現在は『外壁塗装工事』も終わり、『内装工事』に入ったところです。
そんな工事状況を少し遡ってご報告です。

↑ 外壁仕上げ材であります「そとん壁」を施工中です。 「そとん壁」・・詳しくは → 〔メーカーHP〕

↑ 仕上がり。 乾いたら上部のドーマー部分のような色になります。水を吸う材料ですので、雨が降るとこの色に戻るのです。
瓦も水を吸いますので、雨上がりは外壁も瓦もしっとりと濡れて色が変化します。私はそこが大好きです。


↑ 北面を施工中。3階建てなのでかなり高いです。

↑ 北面も完成。 とてもいい感じです



↑ こちらはイタリアのS瓦『イタリアローマン』

↑ アップ! 妻壁にはアイアンの『妻飾り』が付きます。

↑ ここはガレージ内部です。 ブラウンの『アメリカン電動シャッター』が付きます。 楽しみです


↑ 今度は内部。 クロス(壁紙)を貼る前の下地調整をしています。
石膏ボードの継ぎ目やビスの頭などを、後から凸凹がでないようにパテで平らにしていきます。
左は3階セカンドリビングと子供部屋に向かう階段、下は引き出し収納付きのタタミコーナーです。

↑ 違う角度から。奥にはブルーの『ヴェネツィアンガラス』を埋めたニッチも見えます。

↑ 今度は3Fセカンドリビングからタタミコーナーを見下ろす。 角度に苦労した階段がとてもいい感じです。
F様の次男君がいつもこの階段からジャンプしているのが微笑ましいです。お気に入りの場所になってくれたら嬉しいです。
毎日よくなってくるF様邸の完成が楽しみです。
『新築完成見学会』は 6月の4日、5日の予定です。







有難うございます。

西播地域でこだわりの家を建てるなら

お問い合わせは



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます