goo blog サービス終了のお知らせ 

清運寺だより

ようこそいらっしゃいました。甲府市にある日蓮宗寺院の住職のブログです。日々の出来事、感想、行事などをご紹介します。

明日はいよいよ「お寺で講談」

2009-10-23 19:17:11 | Weblog

明日は「お寺で講談 一龍斎貞山さんがやってくる」イベントが行われます。

ということで、今日は設営と打ち合わせです。

会場は要法寺さんの本堂なので、椅子をセットしたり、受付台を用意したり、皆で作業を行いました。

まだ、参加人数に余裕がありますので、申し込みをされていない方でも直接おこし頂ければご参加いただけます。

プロの講談師の方のお話を山梨で聴くことのできるチャンスです。

たくさんの皆さま方のおこしをお待ちしております。

 日記@BlogRanking にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山梨情報へにほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へブログランキング・にほんブログ村へ→ランキングに参加しています。ぽちっとクリックしていただければ幸いです。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ポインセチアの短日処理 | トップ | お寺で講談 一龍斎貞山さん... »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
大塩平八郎(中斎) (ひろ坊)
2009-10-25 19:09:27
大塩平八郎を講談で聴いてみたかった。
大塩平八郎と言えば、陽明学・知行合一の実践であった。彼の著書を読んで感動したことがある。佐藤一斎に宛てた手紙は素晴らしい。

森鴎外著「大塩平八郎」が、インターネット図書館・青空文庫で簡単に読めます。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事