麗しの青林檎 -Marine & Silk-

AN OLD & A NEW MAC A NEW LEGEND ~だって俺、MACだもん~

そこそこ的中?

2005年06月08日 | 雑記
 この度のWWDC騒ぎをもう一回振り返ってみる。

 まず、今回発表された内容にちょっとでもかすった私の予想はというと…

・次期OS発表(名前はドーベルマン)
・IntelとIBMがPower PC G6を共同開発


ですが、「Tigerが出たばっか」という事情に加え「今後リリースペースはゆるやかになる」という情報があったため、次期OS発表は無いだろうというのが大半の見方だったようで、にもかかわらず次期OS発表を予想し見事的中させたのは私くらいのもんでしょうな、むはははは(などと言ってみる)。しかしまだネコ科にこだわるとは思わなかった~。ライオンは遅いから採用しないでしょうと言うのは以前Appleジャパンの誰かのコメントにあったんですが、レパード(レオパルド?)は流石にちょっと予想できないって。英名はレパードでも学名で言えばパンサーとほとんど変わんないし。Intelチップへの移行と同時にネコ科から名前を変更するいいチャンスだったと思うんですけどね。Pantherの後をレパードにしておいて、次期OSでTigerって方が流れとしてもよかったんじゃないかなぁ。なんかTigerからヒョウってグレードダウンしちゃったイメージが…(ってかパンサーより格下なイメージ…)。

 共同開発はヘタしたらマジであるんじゃないかと思っていたんですが、こんなにばっさりIBMを切る事になるとは思いませんでした。しかもIntelに移行しても名前はG5みたいだし。これもいっそのことG6という名前にしちゃった方がすっきりしたと思うんですけどねぇ。

 
 でもって、やはりIntelへの移行は大騒ぎになっておりますね。というか大騒ぎしているのは大抵MacユーザーでありMac系のサイト及びブログであって、Windows等他のOSをメインに使用している人でこの話に興味を示す人というのはCPUのチップやらハード面に詳しかったり多少その手の業界に関係した職種の人が大半なんじゃないかという気がします(あとはWinを使っているけどMacをいずれ買う気でいた人とか)。大半のWinユーザーや、CPUのチップがどうこうなんていう話題の意味が技術的にあまりよく分かっていない(私のような)人にとっては結局「ふ~ん、、、それで?」なニュースなのでは。

 つまり、今回の話でショックを受けたりMacやAppleに失望したり「Intelチップの入ったMacなんか買わねー」と言っている人は「現Macユーザー」「今までMacが好きだった人」「今まで"の"Macが好きだった人」なのだと思います。自分なりのコダワリを持ってMacを選び使っていた人、特に「チップがIntelじゃないからこそ俺はMacが好きだったのに~」とか「俺はPower PCのP O W E Rの意味を知ってるぜ!」というような人には確かにショックでしょう。

 でも、たとえそのような旧来からのMacユーザーが全員Macを見限ったとしても、現Winユーザーの50%が新しい「IntelMac」にスイッチしてくれるなら…シェアとしてはウハウハです。そして現Macユーザーの全員が、単に「CPUがIntel製になったから」という理由だけでMacを捨てるなんてことはありえません。もちろんIntelチップを使うからといってWinからMacへどばどばスイッチしてくるなんてこともまたありえないわけですし、「OSXをPC/AT互換機で動かせるようにはしない」と今回のところは発表されているようですし(数年後にはありえると思います)、あちこちで色んな方が「Intelチップを採用する事にどれほどのメリットがあるのか」「Appleにとってメリットはほとんど無いんじゃないか」と、大抵は(私には全然理解できないような難しい)技術的な観点からIntelチップの採用を懸念していたりします。

 IntelチップとPower PCで技術的に何がどう違うのかとか、具体的で詳細なことについては私はほとんど何も分かりません。以前(「吠えよジョブズ」のコメント欄にて)Itanium について書かれた方がおられましたが、私は「Itanium」という単語さえ知らなかったくらいなんです(コメントを下さった方には申し訳ありませんでしたが匿名の捨てカキコのようでもあったのでああいう対応をさせて頂きました)。だから技術的な見地でIntelチップへの移行に賛同できない方の意見は「ふ~ん、そうなのかぁ、やっぱやばいんかな」と思えるのですが、それ以外の否定的な感情論には「共感するものの同意できない」という微妙な思いでいます。

 私もまたMacの「特殊性」「独自性」「特別性」に惹かれ、「孤高にして高貴なコンピュータ」というイメージに憧れていましたので気分的に釈然としないものはあります。ありますが、やはり私は「ジョブズの先を見る目」を信じてみたい。ジョブズが「ここでIntelに変えるべきだ」と結論したのならそれを信じてみたい。一方で「CPUは間に合ってます」と言いながら実は5年も前からちゃあんとIntelチップでもOSXが動作できるようにしておくこの周到さ。アプリケーションの移行についても開発者が戸惑わないように既にある程度(というかかなり)準備されていたようです。これは「もしPower PC G5が予定通りのクロックアップと省電力化に成功しやがらなかったらいつでもIntelに乗り換えてやるぞこの野郎」と考えていたのだとも思えますし、やはり(以前書いたように)「今が潮時だから」と彼が思ったからこその乗り換えなのではないかと私は思いたいです。

 Macのことが好きでたまらなかった人、特に「Macのあんなところやこんなところが好き」という具体的な部分があった人はこれを機にMacから離れることになるかもしれません。しかし「自分の使っているPCの中に入っているCPUの名前なんて知らないし特に意識もしない」「っていうかCPUって何?」みたいな人にとってはOSが使いやすく安定していて、しかも値段が安いのならばそれでいいはず。また、そういう人は「なんだこのだせーシール、剥がしちゃえ」と特に抵抗なくあの忌まわしいステッカーを剥がしてしまえることでしょう(笑:コダワリのある人は「剥がせばいいってもんじゃない」と言いたいでしょうが、やっぱり剥がせばいいんです、えぇ)。そういう人たちが初めてコンピュータを購入する際にMacを選択肢として考えやすくなったり、あるいは既存のWinユーザーが抵抗なくMacにスイッチしてこれる、またはスイッチする理由や一助になる、そのための布石の一つとして今回のIntel移行があるのであればいいな、そうあって欲しいなと願いつつ、私は相変わらず(そしておそらく今後もかなりの長きに渉り)中古のPPCMacで一世代前のOSXを動かし続けます(爆)。

#しつこく予想し続けているカラー版のminiですが、ソリッド色じゃなくおにぎり型iMacみたいにスケルトンカラーにしたらオシャレで筐体の箱根細工ぶりとかも分かっていいと思うんだけどなぁ(まだ言うか)。

<思い出したので追記>
 そういえば、ジョブズこの前「すんごいサプライズな新製品」が出るとか目白押しだとか言ってたような…??? タブレットMacが突然開発頓挫したとか? それとも単に発表忘れちゃっただけ?

やっぱり移行だそうです

2005年06月07日 | NEWS!
 あらためてここに書くほどのこともなく、皆さん色んなところでご存知だとは思いますがせっかくリアルタイムなんで記念に書いちゃいます。

 なんでも、IBMは特に悪い面はなかったんだけど、未来がよく見えなくて、その点Intelの方がロードマップがしっかりしていたからIntelに乗り換えたんだとかなんとか。そんで、開発者向けにはコードを簡単に変換できるキット?か何かが用意されるから安心したまへ、ってことらしいですね。

 新製品や旧製品のマイナーチェンジなんて話はもう一切無かった感じです。色つきminiもグラボ強化miniも新iPodも出るかどうか不明ですね。ってか、今(PPCMacを)買ってもそれこそ未来が無いと言う事で更なる買い控え組が予想されるような…。

 まぁいいや。ねま~す(もう四時やがな)。

もうすぐ…

2005年06月06日 | NEWS!
 あと数時間でWWDCです。

 先日「IBMとIntelの共同開発によるPowerPC G6の発表」なんていうおちゃらけた予想をしてみたわけですが、なんか「もしかしたらマジで…」な予感がしてきました。もし当たったら私大予言者になっちゃいますよ。

 まぁ当たるはずはないと思いますが、仮に当たったとして…

 「WWDCの基調講演内容を予想し的中させた人が!」なんてニュースになって、数々のブログからTBがどばばーーーっと来たりして、TVや新聞の取材がきたりして、「私の事も占ってみてください」とか色んな人に頼まれたりなんかして、「ジョブズが貴方に会いたがっている」とか言われてアメリカに招待されちゃったりして、行ったら行ったでどっかの情報筋と繋がっているのか勘ぐられたりして、そんでAppleから「要注意人物」として睨まれることになって、そんで、そんで…

 はぁ、どうでもいいから早く始まってくれ~。いいかげん妄想疲れ。
 

Appleが本当にIntelチップを採用したら…

2005年06月05日 | Mac & Windows
 あちこちで取りざたされている「AppleがIntelチップ入れちゃうかも」疑惑。こんだけ騒ぎになってくるとやはり私も今のうちに何か一言書いておくべきではないかと重い腰を上げてみることにしますです(いや、どちらかと言えばアンタは尻軽だろうという突っ込みが聞こえてきそうですが…)。

 えー、まだ本当かどうか確定していないニュースなのですが、とりあえず「本当にIntel採用しちゃう」という前提で以下進めて行きます。

 Windowsユーザー(というかPC/AT互換機ユーザー)には嬉しく、現Macユーザーには穏やかならぬ、と言った印象のこのニュース、個人的な感情としましても、以前「CPUは間に合ってます」なんてカッコいい捨て台詞を吐いたジョブズに対して不信感や失望感を抱きたくなります。だがしかしです。今後Intelチップを採用することでMacがOSXとWindows(もしくはLinux等)をデュアルブートできるマシンになるのであれば、まず「Virtual PCが要らなく」なります。Virtual PCは今やマイクロソフトの製品ですからこの売り上げが激減するのはマイクロソフトにとってはプチダメージとなるでしょう。もちろん軽いジャブにすらなりそーにない、ホントにプチ程度なことではありますが、今まで「ほんのちょっと動作確認やWebでの表示確認をしたい」というだけのためにWindowsOSを使用する必要があった人には朗報でしょう。また、Intelチップが採用されたMacでOSXが動くようになるということは、PC/AT互換機でもMacOSXが動くようになる、PC/AT互換機用のOSXが開発される、という可能性があるわけです。

 「いや、そんなことは分かってるよ。だから騒いでるんじゃん」と突っ込まれそうですが、これはジョブズ(Apple)にしてみれば最後の切り札とでも言うべきものであって、OSXがTigerまで進化したところでいよいよ「完全に機は熟した」と見たのではないかと思います。つまり、「OS9(までのMacOS)という過去の資産を捨て、UNIXベースのOSXを作り上げ熟成させる」「iPod+iTunesというユニークで魅力的なグッズ+ソフトでWindowsユーザーの目をAppleに向けさせる」「Mac mini でWindowsユーザーをある程度スイッチさせ、スイッチしない人にも一層の興味をもたせる」という数々の布石をばらまいておいて、この攻勢です。OSの進化はもうかなり行き着くところまで現段階では行っていると(凡人の私の頭では)思いますし、ここで更にMacのシェアを高めWin帝国の牙城を崩すならやはりIntelチップ採用というのは相当の起爆剤になるのではないでしょうか。三国志で言えば、黄蓋(字が違うかも)が百叩きの刑になったりホウトウ(漢字忘れた)が連環の計を囁いているといった「赤壁前夜」の時期を過ぎ、いよいよ周瑜(どうしてこれだけ変換できるんだことえり!)が開戦の雄叫びを上げる、と言ったところでしょうか。

 もう「あのださい“Intel入ってる”シールが可愛いMacに貼られるのは…」という小さなことを言っている場合じゃないんです(いや、気持ちは私も痛いほどよくわかりますが、そんなもん剥がせばよろしい。だから剥がしやすいシールにしてね)。また、「CPUは間に合ってる」と言った手前一番悔しいのはジョブズでしょうが、しかしこれは「IBMがいつまでたってもPower PCのクロックアップや省力化に成功しない」ことに業を煮やした、なんて短絡的なことでは無いはずです。

 「MacがMacたる由縁(所以)」をどんどん切り捨てて行くようで従来のユーザーが悲しみ離れて行くのは分かりますが、しかし、ジョブズは常に「世界を変える」ことを考えている人で(はないかと思いま)す。シェアにして3%程度のMac、そのシェアをアップさせるべくあらゆる手はもう尽くした、というか、Win帝国に痛手を負わせるにはもう従来の方法論ではどうしてもダメなことに気づいて腹をくくったのかもしれません(OSXはWindowsとの親和性がかなり練られているOSですが、これはやはり「巨大なシェアのWinのことを考えねば、独自路線で気を吐いているだけでは、この世界ではもはや立ち行かない」という考えからでしょう)。「Macintosh」というコンピュータとその独自性を愛して止まない、しかしシェアはたった3%、という従来のユーザーを切り捨て(ある意味裏切り)、90%以上の新規ユーザーを取り込む、そしてMacOSのシェアとWindowsのシェアをひっくり返す、これはコアなMac信者であればあるほど悲しいことなのかもしれませんが、もし本当にWinとMacのシェアが逆転などということになったら私なんかにはもう笑いが止まりません。爽快なことこの上ない。「やはりジョブズは信長だ、たった三千の兵で今川軍を破りやがった」と扇子で膝を叩いて思わずほくそえんじゃいますよ。

 まぁIntelチップを本当に採用したからと言ってそんなトントン拍子に事が運ぶはずも無いわけなんですが、第一段階として「Macの中に(Virtual PC無しで)WindowsOSが入れられる」ようになれば、より一層Windowsユーザーからのスイッチが見込めるのではないかと思うのですよね。これだとWindowsのシェア自体も減る事は無いわけですが、両方のOSを使い比べる人が増え、直接MacOSXを使う機会が増えてくれば、じわじわとWindowsよりMacOSXの方を使う頻度が多くなってそのうち「本当に必要な時」しかWinを使わなくなってくるんじゃないかと(この辺はどちらのOSが優れているかという水掛け論に発展してしまいますし、個人差もあるので一概には言えませんが)。

 そして第二段階、「PC/AT互換機用MacOSX」です。こうなってくると、第一段階に比べ更に訴求力は高まる事でしょう。OSを買って来て自分のPCにインストールするだけですから「Macをちょっと試したい」人には実に有り難い。ただ、仮にAppleがIntelチップを採用するにしても第一段階のままで止めておく、つまり「Macの中にWinをインストールすることは出来るが、PC/AT互換機では(基本的に、と言うかそれほど簡単には)OSXを動かせないようにする」という可能性は高いかもしれません。もちろん「Macのハードが売れなくなる」からなんですが、本当に売れなくなるんでしょうか? これってよく言われることなんですが私にはちょっと疑問なんですよね。Macはその独特かつ先進性のあるデザインで人を惹き付けていた面が非常に強いわけで、最近でもMac mini のバッタもんみたいなPC機を見て皆さん「うわダサっ」とか言っちゃってるわけですよ(笑)。また単にデザインだけの問題に限らず、「PC/AT互換機でOSXを動かす」より「Apple純正のハードでOSXを動かす」方がおそらく明らかにハードとOSの親和性が高いでしょうから、初めはOSだけ試しに買って家のPCや自作機に入れていたような人も、次に買い替える時など、段々とAppleのハードの方に移って行くんじゃないでしょうか。ちょっと楽観的すぎますかねぇ。

 ホントに私が書いているようなことが仮に起こったとして、そんでMac(OSX)のシェアが全体の7割とか8割とかになっちゃった時に、またまたAppleが「IntelチップからPower PCに乗り換え」なんてことをしたら楽しいんですけどねー(爆)。でもそれまでIBMやPower PCが生き残れるかどうか…(涙)。


<追記>
 「紅巳堂」のmyinya様より長文コメント(及び疑似TB)を頂戴致しました。トップページを開いてこの記事を読んでいる場合コメント欄までは表示されませんので注意! ぜひご覧下さいませ。

<6/8 AM2 追記>
 Mac一台でMacOSXとWindowsがデュアルブート可能に、という予想はどうやら的中した模様。「PC/AT互換機用MacOSX」ははっきり否定されてしまいましたがこれも将来的にアリではないかと思いますので、当たった時に「どうだー」と言えるように今のうちに書いておいておきます(笑)。

Shiira Nightly 050603

2005年06月04日 | Safari・Shiira
 昨日更新できませんでしたのでやや遅きに過ぎますが、またまた出ましたシイラのナイトリービルド。ホントにリリースペースが早いですねぇ。一応このビルドをベースにして今後1.1がリリースされる予定とのこと。今回のビルドでは不具合というかなんというかお茶目な作業漏れがありまして、なんと「シイラについて」で見るバージョンが「050531」のままになっています。そんなもん気にしなければ気になりません(爆)。どうせすぐ1.1が出るでしょうしね。

 そして今後はなんと! ついにシイラもRSS対応するとのことです!!!

 最近、シイラがかなり重くなってきていて、これはどうも「Win時代に使っていた IE/Lunascapeのお気に入り→Safariに移行+Safariで増えたブックマーク→丸ごとShiiraに移行+Shiiraで増えたブックマーク」が、数えるのも怖くなるほど膨大に(千は軽くあると思う…)なりすぎたためじゃあなかろうかと判断しまして、渋々ながらRSSに対応しているサイト(というかブログ)をひたすらRSSリーダーに登録しはじめていたんですよね。少しでもシイラの中にあるブックマークを減らそうと。

 そんで、その最近使っている「Ensemble」というRSSリーダーがなかなかいい感じなのでそのうちちゃんとレビューを書こうと思っていたところだったんですが…。う~ん。シイラでもRSS使えちゃうとなると嬉しい反面更に重くなっちゃいそうで複雑な心境です(って、G3/300Mhzなどという低スペックマシン使ってる私がイケナイんですが。多分G4/500以上のスペックならそんなに重いってことはないはずです)。まぁShiiraのRSSがパンサーでも使えるのかどうかという問題もありますが、Firefoxでも使えるなら出来るのかなぁ…。ShiiraはSafariのWebkitをハックして動作する(んだとかなんとか、詳しいことは無知な私には全く理解できないんですが)ブラウザなのでTigerじゃないとダメなんじゃないかとか、ま、何にせよリリースされれば分かりますから気楽に待ちましょう(なんじゃそりゃ)。

 ただなぁ、掲示板の要望スレッドに「シイラがRSSをやるとどうなるか、お見せしましょう」なんて書かれるとやっぱり興奮しちゃうじゃないですかぁ! まったくもう。


 あ、そうそう、今回のナイトリーの変更点は以下。

・Tab Expose のパフォーマンス改良
・最新版の Growl (0.7) をサポート
・ソースコードウィンドウで、HTTP ヘッダをインジゲータが機能しない問題を修正
・Wiki のファイル添付の脆弱性に関する調査でパスしなかった、Content-Type と Content-Disposition に関する不具合の修正
・各種ウィンドウが位置を記憶しなかった問題を修正
・Tiger で「他のブラウザで開く」が機能しなかった問題の修正

模様替え

2005年06月03日 | 更新記録
 ずっとメタル調だとだんだん疲れてくるので(爆)、新テンプレで夏を先取りしてみました。なんか表示が変!な方はブラウザのキャッシュをクリア後にリロードして下さい。

(あ~すみません。「おかしな日本語」で使用している画像のせいでテンプレが横に伸びてズレています。それ以外で変な表示(見えない画像がある等)の場合はキャッシュクリアを試してみて下さい)

新規ブログ運営のご挨拶

2005年06月02日 | 雑記
 えー、もう少し形になってからにしようかと思ったんですがとりあえずご報告をば。実はワタクシこのBlogの他にもホームページを二つほど(実質三つですが)やっておりまして、まぁこのブログの左下の「Bookmark」ってとこにリンク貼ってあるんで、もしかしたら訪れてくれた方もおられるかもしれませんね。因みにリンク貼ってない(単に忘れてた)オークション用のサイトはこちらなんですが、どのサイトもWin時代かつ相当前に作ったもので今となっては見苦しい面も見受けられるため(特に本国サイトはレイアウト崩れが激しすぎ)、そのうち全面リニューアルをする予定でおります。

 そんでまぁそのホームページで、レンタル掲示板を使って毎日日記を書いていたわけです。たまに書き忘れることもございましたが書き忘れた日の分は翌日や翌々日にパッチを当てて(爆)、このBlogとは違い実質「完全に毎日」書いておりました。その日記をこのたび「Seesaaブログ」へ移行することになったんですハイ。

 ってなわけで現在そっちの方の体裁を整えるのに四苦八苦でして、しばらくここの更新及びコメントやトラバへのお返事等がやや滞りがち、遅れがちになります(色々書きたいネタはあるんですけどねぇ、住基ネットのこととか)。まぁコメントのお返事くらいはすぐすると思いますが、一応。なお、このブログは引き続き「Macに関係ないことは基本的に語らない」硬派なブログとして運営して参りますのでご安心(?)下さい。gooはgooでかなり気に入っているんですよね。

 Mac以外の話題、特に「聖飢魔II」「CANTA」「仮面ライダー(主に昭和)」「(ファースト)ガンダム」「ゼータガンダム」「ガンプラはじめプラモデル全般」「(昔なつかし)アドベンチャーゲームブック」「京極夏彦(京極堂シリーズ)」「サッカー日本代表戦」「NHK中国語会話の盧思さん」に興味のございます方は新設ブログのBlog 精霊の国(もしくは「テーマパーク 精霊の国」)へお越し頂ければと思います。私と趣味の合いそうな方(笑)のご来場お待ちしております。

Shiira & Cyberduck アップデート

2005年06月01日 | NEWS!
 超可愛い(でも目がちょっと怖い)アヒルアイコンのFTPクライアント「Cyberduck」がまたまたアップデート。私は最近ほとんどHPの更新をしていないのでこのソフトを滅多に立ち上げない。そのせいもあるのだが、なんだか「起動するたび新バージョンになる」というくらいバージョンリリースのペースが速い。そもそもFTPクライアントなんてそんなにバージョンアップすることがないだろうと思うのだが、作者さんがやる気満々なのかそれともそれだけバグが多いのか(多分前者でしょうけど)、いずれにしても今回は2.4.6だけでなく2.5のベータまで配布されている。ホント凄いな。ベータは一応避けて2.4.6の方を入れておいた。

 さて、Shiiraの方はナイトリー「050531」。ギリギリ5月内に新リリースでなんだか嬉しい(まぁこれもベータと言えばベータなんだけど)。本来のカテゴリ(Safari/Shiira)と違うところに書いているが面倒なのでCyberduckと並べてNEWS扱いで。変更点は以下の通り。

・Tab Exposeの改良
・ツールバーからブラウズモードを変更するときにクラッシュする問題の修正
・キャッシュをからにするときにクラッシュする問題の修正
・検索エンジンテンプレートを更新
・ツールバーのテキスト表示でブラウズモードが表示されない問題の修正
・サイドバーを開いたままウィンドウを閉じたときにサイズが戻らない問題の修正
・ファイルダウンロード中にアプリケーションを終了したときの問題の修正
・検索エンジンにファビコンが反映されない問題の修正

 不具合報告へのこの対応の早さ…ホント頭が下がりますです。

 今回のウリは「Tab Expose にアニメーションがついた」こと。うちのマリンちゃんにはちょっとキツい。のろ~~~~っと動作しますです。詳しくは「HMDT」さんへ。