1年生のコンピュータの授業のようすです。
1学期に教わった基本操作(クリック・ダブルクリック・ドラッグなど)を復習した後、お絵かきにチャレンジしました。
3年生の理科の授業のようすです。
豆電球を使って、電気を通すもの・通さないものについて実験しながら調べていきました。
休み時間・放課後には、たくさんの子どもたちがなわとびを楽しんでいます。
全員に配付された「なわとびカード」にある跳び方に挑戦しクリアしていっています。
ジャンピングボードも大人気です。
1年生のコンピュータの授業のようすです。
1学期に教わった基本操作(クリック・ダブルクリック・ドラッグなど)を復習した後、お絵かきにチャレンジしました。
3年生の理科の授業のようすです。
豆電球を使って、電気を通すもの・通さないものについて実験しながら調べていきました。
休み時間・放課後には、たくさんの子どもたちがなわとびを楽しんでいます。
全員に配付された「なわとびカード」にある跳び方に挑戦しクリアしていっています。
ジャンピングボードも大人気です。
生活委員会から
「落し物についての連絡です。上着が24枚、水筒が3本、手袋が2つ、ハンカチが29枚、落し物置き場に届いています。自分のものが届いていないか調べてください。」
「C棟のといれがきれいになり、ろうかも広くなり気持ちいいです。トイレに行くときや30分休みなど遊びに行くときに急いで走っている人がいます。ろうかや階段は静かにあるきましょう。」
美化委員会から
「階段やろうかの掃除の人は、端にゴミやほこりがたまっていることがあるので、掃除の終わりにきちんと取ってください。2階や手洗い場はよく掃除ができています。これからもがんばってください。」
「ほうきの使い方についてです。ほうきをモップのように押して使う人がいます。そうすると先がすぐに痛んでしまいます。正しく使ってください。」