BBC Health Watcher

主にBBCニュースの記事で気になる医療・健康の話題についてのコメント

労働の効率

2008-04-30 02:03:57 | 日記・情報メモ

技術的な指標、数値結果は、問題のほんの一部に過ぎない

出勤率 
医療費 
技術力 
設備 
技術訓練 
品質管理 
ベンチマーク 
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

本当に重要な部分は、

精神力  活力 ストレス 健康
ライフスタイル 対人関係能力
創造力
????????????????



いかにやる気を労働力の提供者へ
動機つけるかがポイントである。


脳の活用法

2008-04-29 23:16:38 | 日記・情報メモ
NHK プロフェッショナルより
プロフェッショナル

暗記法鶴の恩返し勉強法
暗記したい内容を声に出して、読み、手で書く。

集中力強化
短期時間に具体的な内容を考える習慣をつける。
いきなり目的の作業に始めるー 始めることが大切。

子供、部下を育てる
どんな些細な事でも、タイミングを逃さずに大げさなくらいほめる。

会社とは

2008-04-28 23:45:43 | 日記・情報メモ
私法人:

社団法人: (自然人の集合体)
財団法人: (財産の集合体)
公益法人: (公益を目的とする法人)

営利法人: (営利事業を営むことを目的とする法人)

会社は、株式会社・合名会社・合資会社・合同会社に分けられ
会社設立には、準則主義がとられている。

株式会社:
公開会社とは、上場会社を意味するのではない。
株式に譲渡制限がない会社のことである。

大会社とは、資本金5億円以上、または、負債の合計が200億円以上の
会社のことである。

ワインのテイスティング方法

2008-04-25 00:55:01 | 日記・情報メモ
ワインのテスティングの手順


(1) 外観を確認する。

色: 白、赤

色の濃いワインは、ヴィンテージが古い
赤ワインは、真上から色の濃さを確認、次にグラスを傾け
エッジ(ワインとグラスの接面周辺の色を確認する。
ヴィンテージの新しワインは、エッジがピンク、古いものは、オレンジ(さび色)


(2) 香り

1回目は、グラスを振らずに香りを中心、右、左、下へ鼻の位置を変えて確認する。
2回目は、グラスを1回振り、同様に香りを確認
3回目は、グラスを2回振り、同様に香りを確認

グラスを振る回数が増せば、芳醇、濃厚な香りを堪能できる。

(3) 味 舌先は、甘味、舌の側面は、酸味を感じる。

味覚は、個人毎に異なるため、個人の相性に会う物が良いワイン

甘味、辛口、酸味、タンニン、まろやかさ、余韻を確認する。

また、味覚は体調によりかわるので、何度か試してみる。
テスティングの前に、ワインそのものでグラスを軽く洗うのが理想である。



コミュニケーション

2008-04-24 23:55:33 | 日記・情報メモ
コミュニケーションの三大要素とは、


1.言葉(書く、読む、聞く、話す)
2.表現 (表情、仕草)
3.気持ち

心理学の研究結果、コミュニケーションの構成要素の割合は

言葉 (7%)
表現(23%)
気持ち (70%)

相手とのコミュニケーションで一番重要なのは、気持ちである。

また、関係がギクシャクするほど、言葉が多くなる。

コミュニケーションのポイントは、

短い適切な質問を行うことである

フランス ワインについて

2008-04-20 23:54:47 | 日記・情報メモ
フランス ワインといえば、

ボルドーのワインが有名であるが、
ブルゴーニュ地方にも非常に良いワインが取れる土地がある。

但し、生産工程における管理の基準にて、品質が統一されていないため、
当たり、はずれが多いためあまり有名ではない。


ピノ ノアールの葡萄を上手く熟成させても
管理が行き届いていなくて、飲み手に伝えられないとは
残念である。

フランスのワインは、生産する土地にもランク付けがされており、
品質の基準のひとつとして採用されている。


起業の成功条件

2008-04-18 17:35:40 | 日記・情報メモ
起業の成功する条件は、

明確なビジョン(イメージ)を描くこと


1.理想の状態をビジュアル化する
2.スッキリと先の先まで見通せるビジネスプランを描く
3.自分にとっての、より高い目的を見つける
4.会社の利益を最優先させる
5.従業員には気前よく利益を分配する
6.ゴールに導かれる経営ー具体的な計画がビジョンを支える
7.十分に与え、そして与えられる
8.その仕事に情熱を持った人を雇う
9.直感が発する小さな声を聞き、それを信頼する
10.会社の成長段階に合わせて、付き合い方を変える
11.お金を儲けたい理由を知る
12.自分独自のやり方で、ビジョナリービジネスを創り出す。

(ビジョナリービジネスより)


あなたの大志をけなそうとする人を相手にしてはいけない
それはつまらない人だ
本当に偉大な人は、君もまた偉大になれると感じさせてくれる
(マーク トウェイン)


夢をかなえるゾウ

2008-04-16 23:27:48 | 日記・情報メモ
夢をかなえるゾウを立読み


メッセージは、

靴を磨く          (自分流解釈: 自分を磨く決意)
コンビ二で募金をする    (社会的な貢献を心がける)
腹八分目にする       (自分を律する)
人の欲しいものを先取りする (相手の立場でものを考える)
会った人を笑わせる     (場、空気を見方にする)
トイレを掃除する      (いやなことも率先する行動力)
仕事が終われば真直ぐ家に帰る (自分の時間を作る)
毎日頑張った自分をほめる   (自己の達成を確認)
何もしない時間を作る   (自分を見つめ直し、総合的な発想を行う)

途中まで...


決めたことを続ける環境を作る (自分を追込む環境作り)
鏡を見て身を整える   (セルフイメージの構築)

自己啓発を広範囲に、より具体的に、コミカルなストーリーにて
わかり易くまとめた内容である。

ビジネスマンの本当の自己紹介とは

2008-04-11 10:43:28 | 日記・情報メモ
(pp41-42, ビジネスマンEC)


ビジネスマンに自己紹介をしてほしいと頼むと、
たいていは学歴や過去の経歴などを並べ立てる。

創造性や、過去にどんなことをやり遂げてきたかといった具体的な情報は
含んでいない。

たとえ記憶力がよくて、それをさまざまな場面で活用することができる人が
いたとしても、その記憶力が、日々変わる環境において、成功するための
決め手になるとは限らない。


最終的な本質は、肩書きや経歴などではなく、人間性なのである。

つまり、その人がどんな志をもっているのか、
どのような経緯でそのような志を持つに至ったのか、
どんな信念を持ち、どのようなことをやり遂げてきたか、
また、その時どんな困難を経験し、どのようなリスクを冒し、乗り越えたか

さらには、その人がこれまでの人生の中でどんなことを感じ、
何を恐れて、何を学んだか。

どんな夢を持ち、どんなことを発見したか

「心」こそ、創造性、協調性、自発性、自己革命などのみなもとであり、
思考力や理性は衝動を抑えて目的に道を与え、技術を有効に使うよう導く。



晴れて良し
曇りても良し
富士の山

<中村 天風>

勝沼ワイン セミナー

2008-04-10 23:25:12 | 日記・情報メモ
勝沼ワインセミナーに参加し、9種類(白ワイン 6種、赤ワイン 3種)を試飲した。

国産の白ワインとして、新たな驚きは、


勝沼醸造 株式会社
アルガーノ甲州ドウー (甘口)



一口目は、まろやかな甘さを感じるが、二口目には、
さらりとした清涼感に変わる。


たいへん素敵な味わいであった。


作り手の有賀氏が、醸造元の熱い思いの語りに、
ワインは、作り手の人柄も反映されると感じられた。

日本人(私を含め)は、ワインと言えば、海外の物がいいと
印象、ブランドで決めがちだが、甲州ワイン(白ワイン)もなかなかと
見直しました。

但し、赤ワインは、作り手自身も言ってたが、まだまだ改良の余地がある。
今回の試飲の赤ワイン 3種からは、驚きは見出されなかった。






ワイン入門セミナーに参加

2008-04-06 00:33:15 | 日記・情報メモ
ワインとは、果実(ぶどう)を発酵することによってできるお酒のことです。

ワインの区分:
(1) 製造方法
(2) ワインの色
(3) 味わい(辛口、甘口)
(4) カテゴリー

ワインの種類:
* スティル・ワイン
* スパークリング・ワイン
* フォーティファイド ・ワイン(酒精強化ワイン)
  ブランデーなどを混ぜる
* フレバード・ワイン (混成ワイン)


ワインの個性は、どのようにして決まるのか?

(1) ぶどうの品種

(2) 気候

(3) つくり方の手法

(4) 土壌


今回、おいしかった白ワインは、

トーレス ビニャ エメラルダス

ファルケンベルグ リープフラウミルヒ マドンナ

白ワインは、一般に酸味により、赤ワインより口の洗浄効果があるので、
食事がいっそう進むのである。