BBC Health Watcher

主にBBCニュースの記事で気になる医療・健康の話題についてのコメント

緑葉野菜と糖尿病の予防

2010-08-23 10:08:22 | 医学情報と健康
A diet rich in green leafy vegetables may reduce the risk of
developing diabetes, UK research says.
In an analysis of six studies into fruit and vegetable intake,
only food including spinach and cabbage was found to
have a significant positive effect.
(19 August 2010, BBC : 原文)

緑葉野菜は、糖尿病の危険を下げることが分かった。

特に、ほうれん草とキャベツには、糖尿病の予防効果が
認められることが、調査の結果から報告された。

最近は、野菜が高騰して、キャベツが通常のおよそ倍の価格らしい、
そのストレスで糖尿病の危険もあがるかも?

=====================================================
=====================================================

(お知らせ)

今後、ガンについての記事は、以下のメルマガで
インデックス配信する予定です。
「世界のガン予防法と食生活の智恵」

海水の塩分のなぞ?

2010-08-22 10:24:31 | 日記・情報メモ
日本人は、欧米人と比べて1日の食事から塩分を取る量が、
高いという傾向がある。

ところで、夏といえば海水浴、海の水は、しょっぱいが、
もちろんこれも塩なのである。

改めて、「なんで海水に、塩が混ざっているのだろう?」と
あなたも思ったことは、ないだろうか?

話は、地球の起源に遡る。
今から40億年前

地球ができて間もない頃
隕石の衝突や火山活動で大気は熱く
空気中には水蒸気や二酸化炭素の他にも
塩化水素が含まれていました。

これがだんだんと地球が冷えて
水蒸気が水となると
空気中の塩化水素などを溶かし込んで
雨となって地上に降り注ぎます。

塩化水素が水に溶けると塩酸になります。
塩酸には様々な物質を溶かすという性質があり
それが地表の岩石に降り注ぐと塩酸に溶けやすい
成分であるナトリウムやマグネシウムが溶けて
雨水と一緒へ海に出ます。

この時の科学反、塩化水素(HCl)とナトリウム(Na)
が混ざって、

塩化ナトリウム(NaCl)=塩、が大量にできたのです。

さっそく、こどもにも教えてやろう!


============================================
(お知らせ)

今後、ガンについての記事は、以下のメルマガで
インデックス配信する予定です。


「世界のガン予防法と食生活の智恵」

こちらから参照できます。


ビールにご注意!

2010-08-17 22:15:30 | 医学情報と健康
Women who drink beer regularly are more likely to develop
the skin disease psoriasis, a US study suggests.
The study found that women who drank five beers a week
doubled their risk of developing the condition compared
with women who did not drink.
(18 August 2010, BBC : 原文)


暑い日が続き、仕事の後のビールが美味しい。
しかし、女性は、気をつけないといけない調査結果が発表された。

それは、定期的にビールを飲む女性は、皮膚の病気、乾癬になりやすい
との報告がされた。

乾癬とは、一般的に赤く少し盛り上がった皮疹に、銀白色のカサカサした
フケのような鱗屑(りんせつ)が付着し、健康な皮膚との境目がはっきり
とした湿疹です。

女性は、ビールの飲み過ぎにご注意下さい。


=====================================================