BBC Health Watcher

主にBBCニュースの記事で気になる医療・健康の話題についてのコメント

ダイバーシティー戦略とは

2008-07-30 00:08:40 | 日記・情報メモ

人は、育った環境や教育、親の影響など様々な要因で、自分の価値観を作り上げていく。

しかし、自分や相手の根底にある価値観が分からないうちは、人種、性差、お国柄、職業などから判断しての、偏見ー「無意識のバイアス」が働く。

また、人が持つ価値観は、よしあしで語れず、自分が自然に思っていることが、ある人から見れば偏見にあたることもある。

大事なのは自分を客観的に見て、どのような価値観を持っているのか、その傾向に気づくこと。そのうえで、自分とは異なる価値観を持つ相手に対する行動やコミュニケーションを考える。


更に、人にはそれぞれ異なる価値観があるという認識を持ち、それを生かしながら円滑に仕事を進めるように尽力する。
価値観の違いからくる多様なニーズに、個別に応えられるように努めることが企業の進めるダイバーシティー戦略である。


 「リーダーは、必ずしも上に立つ人でなく、チームメンバーの1人でもいい。置かれた状況の中で自分が動き、人を動かして、最善の形で前進する。チームの皆が力を合わせて事を運べるように仕向けられる。それがリーダーの姿だ。

目隠しとコミュニケーション

2008-07-28 19:08:02 | 日記・情報メモ
目隠しとコミュニケーションとは、
公園などで、2人一組になり、ひとりがタオルなどで目隠しをして、
もう一人がその人をエスコートして公園を散歩するレクレーションである。

ポイントは、互いに言葉を交わすことなく、相手の手を引きながら、
いろんな場所へ誘導したり、草木などのものを触れることを通して、
相手に理解させることである。

これにより、言葉という手段を利用しないことによる相手への
コミュニケーション、目の見えない相手への気遣い、信頼関係
などが総合的に向上される。

特に、日ごろは仲の良くない、職場の人同士で一度行ってみると、
以外に、関係が改善する可能性がある。

この応用編として、最近、夫婦関係が上手く行っていない人は、
目隠しコミュニケーションを夜試してみよう!

但し、いっきに奥さんにドン引きされて、即離婚の決断をされないように
注意は必要だ。 応用については、無理のないよう、計画的にね。

砂漠で生き残る方法とは

2008-07-21 23:43:05 | 日記・情報メモ
不幸にも、あなたの乗った飛行機が砂漠に不時着した。
最も近くの住居地まで約110キロメートルはある。
この付近は全く平坦で、サボテンだけが生えている他は不毛の地域です。

気温は、約43℃、地面に近い足元では、50℃近くなることが予想されます。

飛行機から集められた品物は、以下の12品目です。

懐中電灯
航空写真の地図
大きいビニールの雨具
磁石の羅針盤
45口径のピストル
赤と白のパラシュート
ガラス瓶に入っている食塩
一人につき1リットルの水
「食用に適する砂漠の動物」という本
一人1着の軽装のコート
化粧用の鏡
約2リットルのウォッカ

大体の人は、昼間は動かずにじっとして、夜に居住地へ向けて、移動する案を
思いつくことが多いと思うが、移動することは生存確率を下げることにしか繋がらない。砂漠では、50キロメートルも歩くと脱水症状を起し、死に至る。
実は、生き残る確立がもっとも高い方法は、飛行機が墜落した地点で、
じっとして、脱水症状をできるだけ抑えて助けを待つことである。

調査結果、じっとして、2時間以内に救出される確率は、80パーセントとのこと。

わたしの価値観

2008-07-19 01:13:02 | 日記・情報メモ
次の言葉から、私が価値があると思うものを順番に並べてみた。

愛情、正義、富、仕事、奉仕、安定、楽しみ、自己実現、名誉、健康


1自己実現 (生きる目的そのもの)
2健康   (目的を達成するための源)
3楽しみ  (人生のエッセンス、ユーモアと笑い)
4富    (楽しみを得るための効果的手段)
5愛情   (楽しみを分かち合う)
6仕事   (社会との接点と貢献手段)
7名誉   (達成、結果による他社の評価)
8正義   (基準は人により様々)
9奉仕   (見知らぬ人への貢献)
10 安定 (世の中は絶えず変化、変化の中にチャンスがある)

価値観は、人の成長と共に、変化していく。


お客が買わない理由.

2008-07-17 00:40:26 | 日記・情報メモ
ある人が、ある商品を買おうと、デパートに行きましたが、
結局、何も買わずに帰ってきました。

なぜ、この人は、商品を買わずに帰ってきたのでしょか?
推測される理由を考えてください。


例えば、
販売員の対応が気に入らなかったから (売り手の要因)
価格が、自分の予算と合わなかったから (買い手の要因)
他の製品の情報を得て、その日の購入決断を先送りしたから(買い手の要因)
外の天候が急に悪くなったから(環境要因)


一般的に、買わない理由の心理は、

不信 (製品、店員に対する)
不要  (やっぱり必要ないとの決断)
不適  (自分の要望に適合しない)
不急  (購入を急がない)
不満  (満足が得られない)

の順番に、心理変化が発生する場合が多いとのことである。





営業に必要な二つの知識

2008-07-16 00:48:13 | 日記・情報メモ

営業に必要とされる二つの知識とは、

商品・製品の知識(業種、業界の知識)
人間に関する知識 -洞察力、観察力(相手の価値観、信条、信念)


今の時代は、お客様の購買スタイルが劇的に変化していることの理解が必要である

お客様は、多様な製品の選択を持っている。
インターネット等の普及による多くの専門情報の入手が容易になり、知識が豊富である。
株式会社は、株主利益の最大義務から投資に対する費用効果が厳しくなり、昔のように
温情で物を購入する時代ではなくなった。

製品に他との優位性、差別化のポイントが無い場合は、自社製品の付加価値(迅速なサービス、アフターフォローなど)は何であるのかを再度、問い直す必要がある。

したたかな人とは

2008-07-11 00:29:46 | 日記・情報メモ
「My Goal」より


したたかさ(強か)の意味は、強くて手ごわい様子とある。

人間の強さとは、心の強さ、頭の強さである。
そして人間の最大の能力は、「考える力」であり、
あらゆる問題を解決へと導くひらめきの力である。

心の底からの本当の目標を設定し、その目標を実現へと導く
詳細な計画を練る力が必要である。

また、大切なことは、「知識」より「知恵」なのである。


プロセールスへの道

2008-07-09 02:22:43 | 日記・情報メモ
プロセールスは、「心」「知」「技」のどれが欠けてもいけない。

「心」とは積極的な心構えのことである。

目標を追い求める意思の力、けして諦めない、人間関係の質と量と相関関係にある。

「知」とは、の世界は論理的思考力や問題解決の能力である。

知識、経験を総動員して、目的、目標を設定し最短でどうしたら達成できるかを考える思考力も「知」の世界である。

そして最後に「技」とは、営業のテクニック、見込み客開拓技術、アプローチ技術、プレゼン技術、反論処理技術、クロージング技術、行動管理技術とセールスの世界はこの技術、技能の集大成が成果に繋がっている。




常に、己を磨き、高い目標を持って日々の鍛錬が欠かせない職務なのが、プロセールスである。

心理テスト:テッパンワード16

2008-07-03 02:21:37 | 日記・情報メモ
(やり方)
 1)形容詞を16コ、思いつくままに書き出す。
  (大きい、丸い、など)
 2)隣同士の言葉を2つずつペアにして、その2つから連想する言葉を下に書いていく。
  (16コから8つのペアができ、8つの連想された言葉が出る)
  (連想して書くのは、単語でも文章でもよい)
 3)同じ要領で、また隣同士をペアにして連想し、トーナメント戦のように最後の一つになるまで繰り返す。
 4)最後に残った言葉が、今、自分の中に大きくあること。
  (その前の2つと一番最後の1つを合わせて、3つが自分を表している、とのこと)


早速、自分分析を行ってみた。

速い 素早い やさしい 冷たい 太い 楽しい 広い 長い
賢い 明るい 温かい 深い 強い 嬉しい 高い 美しい

ひらめき インターネット 知性 クール 自信 ユーモア 目標 芸術
ビジネスモデル 哲学・知識 経験者 後世に残るもの
情報サービスの融合 文章、書物
インターネット上で経験、知識を提供する
おー、と驚くまでも無く、今やってること。

Chairman and CEO ,Apple

2008-07-02 01:08:50 | 日記・情報メモ
During the first two decades of his remarkable 30-year career, the Apple Inc. founder twice altered the direction of the computer industry. In 1977 the Apple II kicked off the PC era, and the graphical user interface launched by Macintosh in 1984 has been aped by every other computer since. Along the way Jobs conceived of "desktop publishing," gave the world the laser printer, and pioneered personal computer networks. As a side gig he bankrolled Pixar, which fostered the development of the technology and a brand-new business model for creating computer-animated feature films.

Since returning to Apple in 1997, he has changed the dynamics of consumer electronics with the iPod, and persuaded the music industry, the television networks, and Hollywood to distribute their wares with the iTunes Music Store. With his hugely successful Apple Stores, he gave the big-box boys a lesson in high-margin, high-touch retailing. And this year, at the height of his creative and promotional powers, Jobs orchestrated Apple's entry into the cellular telephone business with the iPhone.

That's five industries that Jobs has upended - computers, Hollywood, music, retailing, and wireless phones. At this moment, no one has more influence over a broader swath of business than Jobs.


アップルコンピュータの生みの親、スティーブ・ジョブスは、
一時は、PC業界にて、マイクロソフトとのOSの覇権争いに破れ、
Appleを去ったが、アニメーションのPixar、ipod, iphoneと今やインターネットの
メディア、娯楽、および流通、通信へとあっという間にイノベーションを巻き起こした。
iphoneは、日本では、ソフトバンクが展開するようであるが、今後の動向が注目される。

最近、ipodが手放せない

少子化対策のヒント?

2008-07-02 01:00:18 | 日記・情報メモ
長野の下條村は、典型的な過疎の村であったが、92年に伊藤市長が就任して、
人、子供を増やすという目標を掲げ、すばらしい成果を達成した。


改革のポイントとしては、

若者が生活し易い環境を整える。

「若者定住促進住宅」を建て、2LDKで駐車場が2台分ついて、家賃はつき3万6千円
 入居条件は、子供がいるか、結婚予定があるカップル、村の行事や消防団への参加も
入居条件。

中学生までの医療費は、すべて無料。
保育量も2割引き下げた

職員を民間企業で研修させスピードとコスト意識を徹底
60人近くいた人員を34人に削減


----> 結果
3800人だった人口は、4200人へ増加
出生率は2.04人
村立の保育園は150人以上の子供で溢れている


少子化の問題を解決するには、

若者が、魅力的な生活環境
安心して子育てできる社会的なサポート
長期的な取組みが必須である。

子供がいる家庭には、大幅な減税を導入して、
若者の独身者には、大幅に増税すれば、真剣に、
この問題を考えるのではなかろうか?

子は宝と言うが、子供の笑顔に癒される、Priceless !! ありがとう。