あまりんのスイーツ&グルメな生活<旧>

太田市近郊のお店&フードetc. ネットお取寄せ商品や旅先のお土産を
皆さんに紹介していますぅ('-^*)/

三崎屋醸造 あまざけ 桜

2009年03月30日 | ドリンク編
[桜スイーツ] ブログ村キーワード


天気


今週末は、お花見できるかなぁ
でも、夜桜を見るには… まだちょっと寒いねぇ


本日紹介するものは、この時期に調度良い桜シリーズ

太田イオン内にあるカルディで購入した
『三崎屋醸造 あまざけ 桜』



最近、何処に行っても…
桜シリーズに目がイッてしまうあまりんですぅ
だって、どれもこれも可愛い色なんだもぉ~ん


そして、今回も購入してしまった あまざけ 310g 480円

あまざけにも目がないけど…
その甘酒が、桜の味 なんて   メッチャ嬉しいぃー


『へぇ~っ  桜の花・梅酢・桜の葉も入っているんだぁ
麹も、紅麹 という物も使用されているのねっ


ほらほらっ、みんな見てぇ
優しいピンク色を感じるよね
デジカメ撮りながらも、気持ちがukiukiしちゃった


更に、アップでパシャッ


分かり辛いかもしれないけど…
しっかりと、桜の花びら・桜の葉 が入っていましたぁ

コクがあって、味も香りもほんのり桜を感じて美味しいよっ
あまりん、大満足

お祝い事や、お花見しながら飲むのもいいかもねっ

気になった人は右側をクリックすると→
< 楽天市場 越後銘門酒会 >にワープするから覗いてみてっ

参考になったらバーナーを ⇒ にほんブログ村 スイーツブログへ ポチッとお願いしますぅ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボンドール 肉じゃがドーナッツVSオニオンスライスサンド

2009年03月27日 | パン屋【ボンドール】
天気

いよいよ、あまりんの住んでいる太田市でも
すこぉ~しずつ、桜が咲き始めましたぁ

今日は、久しぶりに…
あまりん一押しのパン屋さんの紹介


太田市飯田町532 にある
『ボンドールの
肉じゃがドーナッツ VS オニオンスライスサンド』

                            TEL:0276-46-7353


 
久しぶりだから、今日は特別に2点紹介しちゃうねぇ

★肉じゃがドーナッツ 130円 ★オニオンスライスサンド 170円


まずは、肉じゃがドーナッツからイッちゃうよ~ん

揚げパンと言うと、カレーパンが一般的だよねぇ
カロリー高いけど、辛口カレーパンも大好きなあまりんです


奥さまが、お勧め商品 だよ  と言ってくれてたけど…
『家の肉じゃがと揚げパンが、一体化になる味が好みではない
と思っていたので、紹介が遅くなってしまったの


でも、今までもハズレたパンに当たった事が少ないし
奥さまも、あまりんの好みを知り尽くしているからレッツトライ


まずは、中身を見て意表をつかれちゃったぁ

あまりんは、てっきり…
大きなじゃがいもやお肉・にんじんが入っているのかと思ったら
食べやすいように作られているじゃなぁ~い


味付けも、濃すぎず・程よい甘さ
想像していた肉じゃがより、油っこくなくて メチャ旨
自信作だけあるわねぇ 。。。


おまけに、パンも ふっかふか だからお勧めだよ


肉じゃがドーナッツに対抗するのは、オニオンスライスサンド


これは、辛口な刺激が欲しい時にはモッテコイの商品

多分   水にさらしていない玉ねぎがポイント


さっぱり と頂けるけど、確かに 『辛いっっ
でも、それが癖になっちゃうのよねぇ~

あまりんの周りにも、ファンがイ~~~ッパイ

玉ねぎは辛くても…
それを挟んでいるパンに 甘味 があるから心配しないでっ

みんなも、見かけたら是非食べてみてねっ


参考になったらバーナーを ⇒ にほんブログ村 スイーツブログへ ポチッとお願いしますぅ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九重本舗 玉澤 霜ばしら

2009年03月26日 | スイーツ編 <和>
天気


今日は…
以前からとても気になっていたスイーツの紹介だよっ


仙台市に本社を構える
『九重本舗 玉澤 霜ばしら』

霜ばしらは、名前のごとく霜柱のような飴で
10月~翌年4月の期間限定商品 なのであります。


以前から、本当に興味があった商品なんだけど…
『40gの飴に、1500円 かぁ 。。。
という事で、今まで躊躇してましたぁ

でも今回、思い切ってトライ

みんなはこの価格聞いて、どんな風に感じるのかなっ


缶を開けると、こんな感じだよっ


内蓋を取ると、最初に顔を出すのは
飴の防湿とクッション代わりになる 落雁粉

その落雁粉を手で動かすと、飴の端 がすこ~しだけ見えたよ

落雁粉も、フライパンで加熱しながら焦げつかないように混ぜ
若干色がついたら器に移し、砂糖と少量の塩を加えれば
一味違った楽しみ方ができるようですぅ


この一個を取り出すのに、何個の飴を崩してしまったかっ


この後の画像を見てもらえれば分かると思うけど…
本当に、 繊細な飴 なのよっ

取扱い注意 って感じ!


ジャジャ~ン
これが霜ばしらの全身


ピカピカ輝いて るねっ
見た目も綺麗じゃない


さすが、菓子職人による 手作り商品

天候も関係するだけあって…
あまりんは、この飴の到着まで 1ヶ月半 待ち続けたんだぁ


口の中に入れると、霜柱を踏んだ時のような
サクッ とした音

でも、口に含んだ途端
一瞬にして舌の上で トロ けちゃうの


無添加・無香料だから、昔ながらの素朴な優しいお味 !
かえって、それが新鮮で美味しさ倍増


食べてからの感想は…
これだけの商品なら、1500円でも納得だね


今なら、今シーズンギリギリ間に合うかもっ


参考になったらバーナーを ⇒ にほんブログ村 スイーツブログへ ポチッとお願いしますぅ

気になった人は < 九重本舗 玉澤HP > を覗いてみてっ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白いサイトを発見♪

2009年03月25日 | 今日の占い
天気  一時


今日は、グルメ&スイーツ編は臨時休業

その代わり…
友達から面白いサイトを教わったので
みんなにも紹介するねぇ

『初恋の人からの手紙』

ちょっと、当たっている所もあって
ドキッ としたり、 あぁ~あっ って納得しちゃったり
みんなも是非是非楽しんでみてぇ


ちなみに、あまりんにはこんな手紙が届きましたぁ




あまりん、元気?
今でも男のスーツ姿に執着していますか?
スーツ男の雰囲気に騙されたりしていないか気になります。

あまりんが「もっと私に興味を持ってくれる人と付き合う」と
言い捨てて別れたあの日から、もう30年が経ったんだね。
月日が流れるのは早いものです。

あ、そうそう、手紙を書いたのは何か理由がある訳ではないんだ。
ただなんとなく学校の前を通ったらなつかしくなって、
思いつくままに書いてみようと思い立っただけ。
驚いたかな。

今あのころの付き合いをあらためて考えてみると、
ひどい恋愛をしていたなぁと思います。
基本的にモテたし人気者だったあまりんに対し、
おれは地味で日陰の存在だったから、いつもジトジトして
迷惑をかけていましたね。
おれに「堂々としてよ。いいところもたくさんあるんだから」
と勇気付けながら、だんだんと距離を置いていったあまりんが
今でも忘れられません。

あ、そうそう、あまりんからしてみれば俺は初恋の相手でしたね。
付き合った当初はやけに「恥ずかしい」という発言を連発していて、
こっちが恥ずかしくなった記憶があります。
今思えば、むしろ恥ずかしいのを好んでいたんですね。

付き合い始めの頃…
あまりんは平気で「いつか結婚してあげてもいいよ」
などと言っていましたね。
あまりの強気(意地っぱり)に唖然としたけど、
その気持ちは嬉しかったものです。
今でもその話は有効なのでしょうか。

恋愛を総括して言えば、
きっと俺はあまりんと付き合うことができて
良かったのだと思います。
いつも何処かに行ってしまいそうなあまりんと付き合って、
最終的には自分との戦いだということを学びました。

色々書いたけど、俺はあまりんの事がそれでも好きでした。
これからもあまりんらしくいられるよう、
あと、腹筋を割るという夢もそのまま追いかけながら、
幸せをふりまいてください。

またいつか会いましょう。では。

P.S. あまりんがくれた霊魂が宿るとかいう石、
そろそろ捨てていいですか?



と、こんな感じでしたぁ

やってみようかなぁ~ と思った貴方は
< 初恋の人からの手紙サイト > へワープしてみてっ


参考になったらバーナーを ⇒ にほんブログ村 スイーツブログへ ポチッとお願いしますぅ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪家で鴨鍋コース♪

2009年03月24日 | フード編 <太田市近郊>
[鴨鍋] ブログ村キーワード


天気


今日は、年に一度新年会で利用するお店の紹介
って、紹介するのがだいぶ遅くなっちゃったねぇ


館林市南美園町4-3にある
鴨料理『薪家で鴨鍋コース♪』
            TEL:0276-74-7479


毎年、楽しみにしているサラダちゃん
レタス・キャベツ2種類・人参・玉ねぎ・トマトにレモン


レタスに色々な野菜を巻き込んで
この甘めの肉味噌 を付けて食べるのっ

お味噌の中には…
お肉だけじゃなくて、ナッツや色々な物がたぁ~っぷりぃ

きっと、みんなもハマると思うなぁ 。。。


お芋も ホックホク  とっても優しい味で、出だし好調



鴨肉の焼き鳥2種(塩味とタレ)
鴨の脂がイイ感じに出て、塩味・タレ両者、引き分けぇ


これが、あまりん一押しの鴨鍋 どぇすぅ


この鴨鍋の具材は、季節によって変わるそうです
お勧めは 。。。 やっぱり、きのこたっぷり の秋なんだってぇ


あれっ   このお魚、何て言ったかな

カラッと揚げてあるから、全部食べられるんだって 。。。
でもぉ~ この顔見たら、あまりん頭は食べられないよぉ

他の部分は、芳ばしく カリッ として美味しかったぁ

 
お魚に付いてくる、このお米のフライも残さず完食
一粒一粒が小さいから、食べるのに苦労するけど
美味しさの為なら頑張りまぁーす!

右側は、薪家自家製 梅酒
あまりんは、梅酒好きなので色々なお店で飲んでるけど…
ここの梅酒の味は、格別 で、ついつい追加しちゃいます

  
そして、お店で使用している器 ( 全部ではない ) も
薪家のご主人さまが手作りしてるそうです

  
最後に、残ったスープで雑炊を作ってもらいましたぁ
具材のだしがたっぷり出て、濃厚な雑炊で満足X2 シアワセェ~


ラストのデザートは、自家製クリームあんみつ
寒天も、お店で手作りしているそうです 。。。
しっかりとした噛み応えで、あまりんの頬落ちそうですぅ~

 

 
囲炉裏と、いつも笑顔を絶やさずHappyをくれる奥さま

みんなも一度、機会があったら食べてみてっ
ただし、1日3~4組なので必ず予約してね


参考になったらバーナーを ⇒ にほんブログ村 スイーツブログへ ポチッとお願いしますぅ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バタートップのあんバター2種類

2009年03月23日 | パン屋【色々】
天気


あまりんも、色々な所のパン屋さん巡りしているけど
ここのお店も、紹介したかったお店の1つなのっ


太田市石原町549-2にある
『バタートップのあんバター2種類』
                 TEL:0276-45-8221



夜の外観だから、ちょっと分かり辛いかもしれないね
場所は、韮川にある文真堂の近くだから分かりやすいよっ


このお店は、特に 食パンが大人気 のようで
日によっては、AM11:00前には第1便で焼き上げた物が売り切れ

次の焼き上がりは
PM5:30頃らしいので、TELしておいた方が確実かもね


そして、あまりんが紹介したかった
あんバター(食パン版・厚みは6枚切・1set) 175円

シンプルなものだけに、ごまかしが利かないよねっ


カットせず、 かぶりつく のもイイけど
やっぱり耳付きだし、一応カットしてみましたぁ~


たっぷりの つぶあん に、たっぷりの マーガリン


見てみてっ  バタートップの餡子ちゃん

あまりんは、どちらかと言ったら こしあん派 なんだけど…
あんバターになると、 つぶあん派 に変身


食パンの しっとりさ、餡子 と バターの量が絶妙なの

バタートップのこの組み合わせは、
右に出るものなしって感じだよっ

とにかく、一度食べてもらいたいなぁ
きっと、あまりんの気持ちを理解してもらえると思うの


そして、こっちがあんバター(コッペパン版) 147円


意外と大きいでしょう   結構食べ応えがあるんだよぉ


下に塗られているのが、たっぷりの柔らかめなバター


食パンも美味しいけど…
コッペパンも食パンに負けず、 ふっくらもちもち うま旨

このコッペパンも、あまりんの中では市内で №1 かもっ

 
店内では、使用されているマーガリン(バター)が販売されてまぁ~す

 
そして、この ピーナツクリーム 230円 もお勧めっ
ふわっ としたクリームに、
ピーナッツの粒がたっぷり入って癖になっちゃうのよっ


参考になったらバーナーを ⇒ にほんブログ村 スイーツブログへ ポチッとお願いしますぅ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京チョコばな奈『見ぃつけたっ』

2009年03月22日 | スイーツ編 <お菓子>
[バナナチョコ] ブログ村キーワード


天気


今日は、東京マラソンの日

あまりんも、体力作り&ダイエットも兼ねて…
少し走ってみようかなぁ


それじゃ、今日紹介するのはお菓子

東京近郊で販売している
『東京チョコばな奈「見ぃつけたっ」』

これは昨年沖縄旅行の帰り、羽田空港でバスを待っている間に
買ったしまったお菓子なんだぁ

地方で購入出来ないのが、イマイチなんだけどねっ



箱から出すと…
チョコレートには、こんなに可愛いバナナの絵が型取られてたよっ



更にアップで見せてあげるねっ

ほらっ  可愛いと思わない





チョコを割ると、中にはバナナ味のクリームじゃなくて
バナナ味のチョコレートが入っていましたぁ

周りのチョコレートは、滑らかで甘味があり濃厚な感じ
バナナの味もほんのり感じて至福のひと時でしたぁ


参考になったらバーナーを ⇒ にほんブログ村 スイーツブログへ ポチッとお願いしますぅ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねぎぼうずで夕食♪

2009年03月21日 | フード編 <太田市近郊>
[広島焼き] ブログ村キーワード


天気

昨日は強風だったので、結局家でマッタリしたあまりんでした


邑楽郡邑楽町中野3540-4 ( R122沿い ) にある
『お好み焼き・もんじゃ焼き ねぎぼうず』
                      TEL:0276-88-8831



[月~水・金]  17:00~23:00
[土・日・祝]   12:00~14:00  17:00~23:00
[定 休 日]  木曜日
人気店だから、18時半頃には満席状態なのでお早めにぃ


ちょ~~~久しぶりの『ねぎぼうず』
ここのお好み焼きは、本場さながらの味でお勧めなんだぁ


まずは、明太子もんじゃ  682円
★明太子・キャベツ・桜えび・天かす・紅生姜・卵・青ネギ・挽肉
そして、あまりん達は トッピングでチーズ をチョイス


明太子の塩辛さと、チーズが焼けた香ばしさが絶妙に旨い

もんじゃ焼きは『あちあちっっ』って言いながら
みんなで突っついて食べる点も美味しさに繋がるのかニャン

他にも、ギョーザ・麻婆・トマトSPもんじゃ等色々あるよっ


中休みに、サッパリとサラダを注文
ドレッシングも、あまりん好みで美味しかったわ~ん


次は、広島焼 肉玉そば(うどんでもOK) 892円

ここでは、①自分で焼くタイプ ②お店側で焼くタイプ
の2種類があるんだっ ( 広島焼はお店側で焼くタイプのみ )


広島焼きは、ねぎぼうずで №1 商品だと思う

いやっ  この辺のお店の中でも、ダントツ金メダル

とにかく焼き方も上手で
最高の状態に引き出してくれてるから麺がうま旨 なのよ

オタフクソースとの相性も言う事なし


最後は、ねぎぼうずSP天 892円


これは、自分達で焼くタイプをチョイス

焼いて貰った方が、断然美味しいと思うけど…
やっぱり、自分達で焼きながら会話も楽しみたいものねっ


自分達で焼いたお好み焼きも
我ながら ふかふか で美味しかったよぉ


今回私達は注文しなかったけど…
ねぎぼうず自慢の『ねぎ棒ドック』


大きさを分かってもらう為に、ちょっと全体的な画像を

どう  大きさに、 ビックリ したかな

 
デザートに、マンゴーソフト と ごまソフトをパクッと

マンゴー味もごま味も、とっても濃厚で
まるで牧場のソフトクリームを食べているようでしたぁ


参考になったらバーナーを ⇒ にほんブログ村 スイーツブログへ ポチッとお願いしますぅ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キットカット 栃木限定とちおとめ

2009年03月20日 | スイーツ編 <お菓子>
[栃木] ブログ村キーワード


天気  のち  時々


今日から3連休のあまりんですぅ
お部屋の模様替えも無事終わったし何しようかなぁ


今日は、先週の日曜日に友達と足利フラワーパークに
行って来たのでスイーツと一緒に紹介するねっ


栃木県内で販売している
『Kit Kat 栃木限定とちおとめ』



栃木と言ったら 。。。  とちおとめが有名だよね

本当は、本物のとちおとめが食べたかったけど…
残念ながら、フラワーパークでは販売していなかったので
今回は、お菓子バージョンで我慢x2



キットカットも、地方に行くと限定物が必ずあるよね

ところで、群馬限定キットカットって何味なの
思い返しても 。。。  見た事がないあまりんですぅ

知っている人が居たら、教えてくださぁ~い



袋を開けた途端、甘ぁ~い苺の香りだぁ
ウエハースの間にあるクリームも苺味なのねっ

味は、みんなのご想像どおり 。。。だと思うよ

あまりん的には…
フリーズの苺をチョコに混ぜて、酸味も欲しかったかなぁ



ここからは
3月15日現在のあしかがフラワーパークをご覧下さい




この日は、何処を見ても雲ひとつない青空で気持ち良かったぁ


この時期のウリは、チューリップ


色とりどりのチューリップを見ていると春を感じるねっ




赤色

黄色

ピンク色
貴方は、何色のチューリップがお好みかなっ


あしかがフラワーパークと言えば…   が有名だよね
その藤の木は、大輪の花を咲かすために頑張っている状態です




 



 
そして、園内で可愛いものを発見
多分 。。。 左側は 太陽 で、右側は みつばち だよねっ

あまりんは、みつばちの可愛さに感動して
暫くその場から離れられなかったのでしたぁ

肉眼で見るより
レンズを通して見た方が ハッキリ・くっきり 見えました


それでは問題です    これは、何に見えますか




参考になったらバーナーを ⇒ にほんブログ村 スイーツブログへ ポチッとお願いしますぅ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happyを運ぶ可愛い天使達♪

2009年03月18日 | 癒し&コスメ編
[天使雑貨] ブログ村キーワード


天気


今日は、久しぶりに癒し系グッズを紹介するねぇ


太田市内ヶ島町378-1にあるグリーン・ルチルで購入した
   『Happyを運ぶ可愛い天使達
                  TEL:0276-46-0611



あきる野にある
有名な工房で特別注文で作って貰った天使達なんだってぇ

あまりんの趣味は、食べる事だけじゃないのよっ
癒されグッズ収集の趣味もあり、天使達も集めているの 。。。



あまりんの部屋は、こんなに綺麗じゃないから
これほど、イイ雰囲気にはならないけど…
お部屋の片隅に天使が置いてあると癒されるのですぅ



手作りなうえ、色々な硝子を組み合わせているから
一つ一つ表情が違うのよねぇ

貴方は、どの天使ちゃんが気に入ったかな


 
ソルトクリスタルランプをバッグに…
夜になると、こんな素敵な雰囲気にへぇ~んすぃ~ん



参考になったらバーナーを ⇒ にほんブログ村 スイーツブログへ ポチッとお願いしますぅ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする