あまりんのスイーツ&グルメな生活<旧>

太田市近郊のお店&フードetc. ネットお取寄せ商品や旅先のお土産を
皆さんに紹介していますぅ('-^*)/

いよいよお引越しですぅ♪

2010年06月07日 | スイーツ編 <洋>
天気


みなさんお久しぶりですぅ


気づけばgooブログを初めて2年半が経過

出来ればこのサイトで続けていきたかったけど
どうしてもログインできない状態なので
本日よりアメーバブログにお引越ししましたぁ~

引き続きそちらに遊びに来てくれると嬉しいです


引越し先は。。。


< あまりんのスイーツ&グルメな生活 >


http://ameblo.jp/seep2007/


になりますので、ブックマークの変更お願いしまぁ~す



参考になったら
にほんブログ村 スイーツブログ スイーツ食べ歩きへ←ポチッと押して貰えると嬉しいなっ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COTS コッツのチーズケーキ

2010年05月25日 | スイーツ編 <洋>
天気


PCの調子が良くなくて
会社のお昼時間に頑張って更新



今日は、スイーツ編の紹介なりぃ

埼玉県熊谷市肥塚933-18にある
『チーズケーキと紅茶のお店
 COTSのチーズケーキ』

TEL:048-524-0988


年に一度、森林公園に行った帰りに立ち寄る
チーズケーキ専門店のCOTS

<昨年の記事>はこちらになりまするぅ
昨年は、店頭で食べずにお持ち帰りぃ~



【ブルーベリー 380円】

この他にも、沢山あるから選ぶのに一苦労

昨年見かけなかったオレンジ味も気になったけど
買って帰ろうと思ったのでこちらをチョイス



甘さ控えめで
ブルーベリーの酸味がたまりましぇ~ん

濃厚でコクがあり、いつ食べても美味しいわっ



家出食べる時は、ナイフなんて使わないのに
店内ではナイフとフォークが。。。



面倒臭いけど、頑張って使ってみたよぉ

でも、こんな小さなナイフとフォーク
食べるのに一苦労なりぃ



【メイプル 360円】



あまりんが想像していたメイプル味より薄味だったなぁ

きっと、チーズの味も生かす味付けになっているのかな
これも、あまさ控えめまったり濃厚で美味しかったッス



友達の頼んだカフェオレ(ホット)と
あまりんの頼んだコッツティー(アイスミルクティー)

店内は、あまり大きくなく
2人席3席と4人席2席でしたぁ

小さなお子チャマは無理かもねぇ


参考になったら
にほんブログ村 スイーツブログ スイーツ食べ歩きへ←ポチッと押して貰えると嬉しいなっ
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フールアンピエール フールの輪♪

2010年05月24日 | スイーツ編 <洋>
天気


土曜日に友達と東松山にある森林公園で
サイクリング&森林浴をして自然と友達に
一年振りのサイクリング気持良かったなぁ


今日はスイーツ編の紹介

太田市南矢島342にある
『フールアンピエール
  フールの輪』

TEL:0276-56-4657


【フールの輪 420円】


最近、このフールの輪にハマっているあまりんです


直径≒15cm弱で意外と大きくて。。。
食べる事が好きなあまりんでも一度で食べきるのは
ちょっと無理かなぁ



昨年から人気で銀座にも出店した
『Heart Bread ANTIQUE』の天使のチョコリング
にそっくりかもぉ

まっ、本物を食べてないから想像ですが。。。



デニッシュ生地で作られていて
まわりは、ハードでパリッパリ

中の生地は、もっちもちぃ



リングの中には。。。
たっぷりのチョコチップ&ローストしたクルミちゃん


最初はチョコチップが多すぎると思ったけど
食べ慣れてくると、この量で大満足

みんなも見かけたらトライしてみてねっ


【ここからは森林公園の花々たち

画像では分かり辛いけど。。。
このポピーは、普通のポピーの4~5倍とお化けサイズ


ミツバチが少ないと言っているけど
この日は、あちらこちらでハチ君たちと遭遇


今が見頃の【シライトソウ】
繊細で可愛らしい野草だよねっ


あまりん達が毎年この時期に森林浴に行く目的は
一面に咲き誇るルピナスを見るためもあるんだぁ

でも、今年は昨年より1週間遅く行ったにもかかわらず
ほとんど咲いていなくて、二分咲き程度でした

ざんねぇ~ん


参考になったら
にほんブログ村 スイーツブログ スイーツ食べ歩きへ←ポチッと押して貰えると嬉しいなっ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドレンミー 濃厚チーズvs濃厚ショコラ

2010年05月21日 | スイーツ編 <洋>
天気


やっと週末だねぇ
今週はヤケに長く感じたあまりんです


今日もスイーツ編の紹介だニョ~ん

全国のコンビニ・スーパー等に並んでいる
『ドレンミー
濃厚チーズ vs 濃厚ショコラ』



何気に購入したお手軽スイーツ


ドレンミーと言えば。。。
北千住のアウトレット店がTVで取り上げられてるよね



【濃厚チーズ 100円】


気になるカロリーは。。。175Kcal


こんな感じで入っているなりよぉ

価格も良心的だけど
大きさもプチサイズでお手軽なのが嬉しいっす



ハート型なのも女の子の心を揺さぶるよねぇ


甘い物が食べたい
でも、ケーキ屋さんに行くと買いすぎちゃうし
って言う時にはモッテコイだよ



みんなっ
100円だからって、バカにしちゃダメダメ


濃厚チーズと言うだけあって。。。
ネーミングに負けることのない濃厚さ


酸味と甘味の調和は120%
ひとくち食べたら、貴方も虜になること間違いなし



【濃厚ショコラ 100円】


気になるカロリーは。。。159Kcal


ショコラバージョンも6cm弱のハート型



画像では、ちょっと硬めに見えるけど
意外としっとりタイプのショコラケーキちゃん


あまりん的には濃厚チーズほど感動はなかったけど
甘さ控えめで、ほろ苦さのあるチョコレートをたっぷり
使用してる感じかなぁ



お庭に咲いていた花を添えてみましたぁ


参考になったら
にほんブログ村 スイーツブログ スイーツ食べ歩きへ←ポチッと押して貰えると嬉しいなっ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありあけ 黒船ハーバー

2010年05月20日 | スイーツ編 <洋>
天気


今週末は、東松山の森林公園に
森林浴に行く予定のあまりん

天気良ければ。。。
サインリングで風を切りたいなぁ


今日は、スイーツ編の紹介なりぃ

『ありあけの黒船ハーバー
 <チョコレートケーキ>』



今回は以前紹介した<ありあけ 横濱ハーバー>
チョコレートケーキバージョンだよぉ



【黒船ハーバー 8ケ入 1260円】


基本的に、船の形は変わらないようだねっ



横濱ハーバーに比べると驚くほどに真っ黒クロスケ



相当カカオが使われていそうだよねぇ

甘いのかなぁ   ほろ苦いのかなぁ



半分にカットすると。。。
な・ん・と、中の餡まで日焼けしてるじゃなぁ~い



カカオ入りのカステラ生地はビターさをウリに

チョコレート入りの餡はほのかな甘さを演出
餡のしっとり感もお勧めぇ~

そして。。。
この餡の中には細かな栗も入っているのどぇす


想像していたよりもほろ苦く上品な甘さで旨いっすぅ


参考になったら
にほんブログ村 スイーツブログ スイーツ食べ歩きへ←ポチッと押して貰えると嬉しいなっ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好きなワンルームカフェのパンケーキ

2010年05月19日 | スイーツ編 <洋>
天気


昨日紹介したランチを食べた流れで
食後のお楽しみタぁ~イム


今日は、スイーツ編の紹介だよ

太田市南矢島町 673-1にある
『大好きな
ワンルームカフェのパンケーキ』

TEL:0276-38-3525 定休日:第2火曜


パンは、良く買いに行っていたけど…
最近、お食事をしていなかったONE ROOM CAFE



店内はまだ満席



今回は、初めての小部屋へ



友達の大好きなベリーベリーワッフルにしようか
あまりん大好きなパンケーキにしようか


悩むこと数十分
今回は、友達が食べた事がないパンケーキに決定



【パンケーキ 750円】

本格的にオーブンで焼き上げるので。。。
注文後、焼き上げまでに30分


携帯電話と比較するとどれだけ大きいか
分かってもらえるかなぁ 



甘さ控えめな生クリームとバターが添えてあるよん



パンケーキ・メイプル・生クリーム・バターが
お口の中で1つになると。。。
言葉にならないぐらいの感動にひたれちゃうんだぁ



オーブンで焼き上げているから
まわりはカリカリッ
スポンジ部分はふんわりん子


厚みは6cmぐらいし。。。
1人で食べきるには覚悟が必要かもねっ


みんなも是非トライしてみてね


参考になったら
にほんブログ村 スイーツブログ スイーツ食べ歩きへ←ポチッと押して貰えると嬉しいなっ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグノオ 気になるリンゴ<紅玉>

2010年05月14日 | スイーツ編 <洋>
天気


GW明けの一週目は
ちょっとキツかったかも


今日は、スイーツ編の紹介

青森県弘前市に本社を構える
『ラグノオささき
 気になるリンゴ<紅玉>』



またまた生協でイイ物を発見したので早速ゲッチュー



大きさは、紅玉が丸ごと1個の大きさだよっ



デジカメ撮りながら気付いたけど。。。
上部にはリンゴの葉っぱがかたどられていましたぁ

ポツポツがちょっと気になるけどねっ



半分にカットすると、こぉ~んな感じなりぃ

こんなに薄いパイ生地見たの初めてかもっ



このリンゴ、甘露煮じゃないからかなぁ

切った感じだと硬めだったよっ



りんごの芯の部分にも、角切りりんごちゃんが隠れん坊

2種類の食感が楽しめるなんて。。。
あまりん、ちょっと得した気分かもぉ



興味本意でパイ生地をはがしてみると
なんと、りんごの皮がそのまま付いてるじゃなぁ~い



早速、ひとカジりすると
シロップ漬けのりんごだからサクッサクの食感

とってもミズミズしくて、紅玉だから酸味が強いかなぁ~
甘さ控えめなりんごパイもたまにはイイかもぉ


参考になったら
にほんブログ村 スイーツブログ スイーツ食べ歩きへ←ポチッと押して貰えると嬉しいなっ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べた?不二家のミルキークリームプリン

2010年05月12日 | スイーツ編 <洋>
天気


今日は、先月4月15日に発売になった
ばかりの洋スイーツの紹介だよ~ん


全国展開している
『不二家の
 ミルキークリームプリン』



発売当日に買う予定だったけど
なかなか買いに行けなくて。。。
やっと購入



【ミルキークリームプリン 320円】
ころ~んとした形がなんとも愛らしいよねっ
ちなみにこの器は、プラスチックだよ~ん



上部のプレートは。。。
きっと、ミルキーキャラメルをかたどっているのかなぁ



早速スプーンを差し入れると

な・ん・と
カップの半分ぐらいまでがクリームだよぉ

このクリームは。。。
ミルキークリームロールと同じなんだってぇ



そのクリームを、ほりほりホリホリしていると
やっと顔を出したよプリンちゃん



上段のクリームは、しっかりタイプ



中段のクリームは、柔らか目のとろ~んタイプ


最後に顔を出した、お楽しみのプリンの感想は。。。
あまりんが想像していたプリンとは全然違い
みずみずしくつるりぃ~ん食感

濃厚じゃなく、さっぱりしているんだよぉ
クリームがたっぷりん子だから、ちょうどイイのかもね



ペコちゃんスプーンが入っていたけど。。。
ちょっとリアルかもぉ


参考になったら
にほんブログ村 スイーツブログ スイーツ食べ歩きへ←ポチッと押して貰えると嬉しいなっ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだわるプリンの差し入れっ

2010年04月28日 | スイーツ編 <洋>
天気


明日からGWの人も多いんだろうなぁ
あまりんは、カレンダー通りだよ
仕方ない。。。 頑張るかっ


今日は、スイーツ編の紹介

全国展開している
『銀座コージーコーナー
こだわるプリン3種類』


会社の同僚から差し入れを頂きましたぁ


【バニラ 189円】

今回の差し入れは。。。
銀座コージーコーナーのこだわるプリンちゃん

コージーは、たまに利用するけど
このプリンは、あまりん初めてかもっ



<キャッチフレーズ>
マダガスカル産バニラへの想い。


一番シンプルな味を楽しみたい人には。。。
あまりんは、このプリンを一押ししちゃうなぁ


この画像では、しっかりタイプに見えるけど
口の中に入れるとトロっと、とろける口どけなのっ

バニラフレーバーがしっかり効いて美味しかった



【ショコラ 189円】


<キャッチフレーズ>
エクアドル産カカオマスへの想い。


色は薄いけど、意表をついた濃厚さ

そして、想像していたより奥深く後味サッパリん子ちゃん

このプリンも、クリーミーな滑らかさ

もう一点意外だったのは。。。
ショコラなのに、カラメルソースだった事かなぁ



【抹茶 189円】


<キャッチフレーズ>
愛知県西尾産抹茶への想い。


三種類の中で、一番甘さ控えめ

抹茶のほろ苦さが効いているのかもねっ
大人の味だぴょ~ん

口当たりは、ちょっとザラつきがあって
滑らかさを求める人には、お勧めできないかも 


他に、和三盆味もあるみたいっ
気になった人は、店頭かHPを覗いてみて


参考になったら
にほんブログ村 スイーツブログ スイーツ食べ歩きへ←ポチッと押して貰えると嬉しいなっ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年振りの夢街道

2010年04月27日 | スイーツ編 <洋>
天気


昨日は、ちょっとブログをサボっちゃった
いけない、イケない  頑張らなくちゃ


今日は、グルメ編の紹介

太田市高林東町1287にある
『10年振りの夢街道 高林店』
TEL:0276-3803400 11:00~23:00 無休


近所にありながら。。。
なかなか利用する事のない夢街道

きっと、近所過ぎて利用しないのかもねっ

あまりんは10年振り、もしかしたら15年振りの利用
今でも、幅広い年代の人達に愛されているようで

店内はすぐに満席状態
あっぱれぇ~



いつもデジカメを撮りまくるあまりんだけど。。。
気付けばこの日は、メインの物だけしか撮らなかったよっ

これは、セットに付いてきたサラダちゃん


夢街道の手作りドレッシングは。。。
10年経っても変わらぬ美味しさだったわ

甘さの中にも酸味が効いてうま旨ッス



【チーズ焼きスパ】

初めて食べたチーズ焼きスパゲティー
あまりのこってりさに、あまりんぶっ飛びぃ



たっぷりのチーズに加えて。。。
ホワイトソース・ミートソースまでたっぷりん子

あまりん、見ただけでお腹一杯になっちゃったぁ


ホワイトソースとミートソースが麺に絡んで
こってり派の人達にはタマらない一品かもね



【トマトチーズベーコンスパ】
※ ちなみにこれは大盛り

これっ、夢街道人気№1商品

夢街道のスパゲティーと言ったら麺に絡まない
さっぱりタイプのスープスパイメージがあったけど。。。

ちょっと違ったみたい
思っていたよりも、トロッとしていたわっ



チーズの溶け具合と言ったら

タマりましぇ~ん
*:.。☆..。.(´∀`人)


このチーズが、トマトソースと絡んだ味を想像してみてっ
あまりん、生つば『ごっくん』しちゃいましたぁ



少し貰って食べたけど。。。
麺の太さも、茹で加減もあまりん好みで花丸ちゃん

№1と言う理由が分かったわ~ん


メンズセットには。。。
お好みのスパ大盛り・サラダ・ヨーグルトパフェが付くよ

レディーセットには。。。
お好みのスパ・サラダ・デザート・ドリンク(?)だったかなぁ


参考になったら
にほんブログ村 スイーツブログ スイーツ食べ歩きへ←ポチッと押して貰えると嬉しいなっ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする