goo blog サービス終了のお知らせ 

あまりんのスイーツ&グルメな生活<旧>

太田市近郊のお店&フードetc. ネットお取寄せ商品や旅先のお土産を
皆さんに紹介していますぅ('-^*)/

峯岸大和屋の焼きそば

2008年02月29日 | フード編<やきそば屋>
天気



今日は、久し振りに焼きそばを紹介
太田市西本町19-10にある『峯岸大和屋の焼きそば』


峯岸大和屋の チーズ丸 & あんバターどら焼き
             が食べたくて、会社帰りにいざ出発



店頭で、商品を選んでいると
       ソースの香りが ぷぅ~~~ん



ここは、和菓子屋さんだけど焼きそばも美味しいんだよねぇー

匂いに負けた 私は、思わず注文しちゃったっ


アップ画像をお見せするね

ここの焼きそばは 太麺 で 柔らかく 甘口タイプ かなぁ

具材は、キャベツのみで勝負

私は、辛い物好きだから 一味唐辛子 をたっぷり掛けて

いっただっきま~す   うまっ
   



以前紹介した チーズ丸あんバターどら焼き


にほんブログ村 グルメブログへ 
参考になったらポチッとお願いしますぅ


詳しい事は 上州太田焼きそばの旅 を利用してください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やきそば ちろりん村

2007年12月19日 | フード編<やきそば屋>
天気


今日は、会社のみんなで食べたランチ やきそばを紹介
太田市内ケ島町にある『ちろりん村』

ここの焼きそばは、会社の近くにあるので結構利用してるんだぁ
元気なおばさんが作ってくれるので、気持ちいいしねっ
私が今まで食べた焼きそばの中では、一番のお気に入り

あまり油っこくなくて、辛口タイプだからかなぁ~
麺の太さも言う事なし  
          私のハートにズキューン だよ

辛口タイプの人には、絶対食べてもらいたいっ
そして、感想を聞きたいなぁー


お箸で取ったところをパシャッ


ついでに、アップ画像もサービスだよん

そして…
    お腹が、パンパンになりながらも
              美味しさの余韻を楽しむ私でした。


にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 群馬情報へ
参考になったらポチッとお願いしますぅ


気になった人は太田やきそばの旅




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩崎屋の焼きそば

2007年12月07日 | フード編<やきそば屋>
天気

今日も昨日に引続き、やきそばの紹介だよっ
太田市内でも有名な黒い『岩崎屋の焼きそば』

購入は、昨日ブログで紹介した焼きそば太田
岩崎屋さんの支店のようですっ


この焼きそばに、初めて出会ったときの印象は…

な・な・なんだぁーーー
       
      この黒い麺は


                 とても 衝撃的 でした。

くろんぼ麺だけど、味は見た目ほど濃くなくて
昨日紹介した『太田の焼きそば』より、薄味で柔らかめかなっ
麺の太さは極太だから、珍しいかもね

極太で黒い麺をじっくり見てくだされぇ~

それにしても、この麺をあんなに食べられるなんて
      さすが大食い女王 ギャル曽根ちゃんだよねぇ

にほんブログ村 グルメブログへ

気になった人は太田やきそばの旅マップ もしくは岩崎屋



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きそば太田の『太田の焼きそば』

2007年12月06日 | フード編<やきそば屋>
天気

今日は、昨夜急に食べたくなったやきそば

①家までの帰り道で
②会社帰りに、確実に営業している
③まだ食べた事のないお店
      。。。。。。この条件にあうお店を検索

見事条件をクリアーしたお店は
太田市新井町にある『焼きそば太田』

このお店は、FM群馬でも紹介された有名なお店!
店内にも、数枚の色紙、掲載新聞等が沢山ありましたよぉ

待っている間、常連さんと店長さんが先日TV放映された
ギャル曽根ちゃん の事で盛り上がっていました。
その場にたずさわったようで、目の前で見てビックリしたそうです

ここは、4種類のやきそばがあり
太田のやきそば
   シンプルな焼きそば 肉・しいたけ・もやし

本日 栄光に輝いた 太田の焼きそばのアップ画像

6種類の具入り
   自慢オリジナル アスパラ・肉・シイタケ・コーン・紅しょうが・もやし
湯葉のトッピング
   湯葉・肉・しいたけ・もやし
ベーコンのトッピング
   ベーコン・肉・しいたけ・もやし

ここの焼きそばは、私好みの味でした
太麺で油っぽくなく、甘辛でしっかりした味付けがGood

外装をパシャッッと


太田市内で  いやっ、今や全国的に有名になりつつある
ローカルヒーロー・ヤキソバマンさんと商品がかぶっちゃった

麺好きな私は、陰ながらブログ紹介 で頑張りますねっ

にほんブログ村 グルメブログへ

気になった人は太田やきそばの旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イスタントやきそばミーゴレン

2007年12月04日 | フード編<やきそば屋>
天気

今日は、太田市高林 まる鮮市場で見つけた
インスタントやきそば『ミーゴレン』を紹介

辛いもの好きの私は…
インスタントやきそばミーゴレン 100円を発見
知らない人達に
ミーゴレンとは インドネシアの焼きそばなんだよっ

早速、家にある材料でササッと作ってみました

これが結構イケるのよ
調味料も、醤油エキス・醤油・粉末2種類が付いていました。

目玉焼きを混ぜた画像も撮ってみました


ついでに、麺もアップ画像も

辛さ&味も丁度良くて満足した商品でした。
辛いもの苦手な人には、ちと辛いかなぁ~

にほんブログ村 グルメブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やきそば 鈴蘭

2007年11月19日 | フード編<やきそば屋>
天気 今朝は、メチャクチャ寒かったねぇ

今日は、先週の土曜日にたい焼きが食べたくなって足を運んだお店
太田市宝町にある、やきそば 『鈴蘭』
今回の目的は あんこイッパイたい焼き 君だったけど…
お昼過ぎに行ったにも係わらず
注文が一杯で16:00過ぎ (通常15:00終了) じゃないと出来ない状態
なので、今回は やきそば を買って帰りましたぁ

待っている間にも、
目の前には予約分のたい焼き君が ・・・・
        次 次と焼きあがってくるよっ・・・・

あァーーーん 食べたぁーい

私の目がギラギラしていたのか   ママさんがひと言
みんな待っている間 。。。。。
『1個でもいいから譲ってぇ』 って良く言われるのよ...と

今回は、たい焼き画像だけパシャッ

たい焼きの紹介は、購入時までお・あ・ず・けっ
次回は、予約してから行こうっと

それじゃ、やきそばについて
麺の色は、濃くもなく薄くもなく。 太さは、中太麺かなぁ
変わっているのは、トッピングに甘い錦糸玉子が乗っていた事
どちらかと言うと甘口で、キャベツが結構タップリ入っているよ。
今は青のりだけど、以前は刻みのりを乗せていたそうです
鈴蘭さんは、サラダ油なのでちょっと油っぽいかも

住宅街にあり、家の一間を利用しているので分かりづらかったなぁ

価格やその他の情報は 上州太田焼きそばの旅 サイトへ

にほんブログ村 グルメブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やきそば 山口屋

2007年11月13日 | フード編<やきそば屋>
いゃ~ 今日 もピーカンだねっ
気持ちいいぞぉーーーーっ

…と、言う事で 今日は会社の皆で食べたお昼を紹介
太田市東長岡にある『山口屋』
画像に載っているのはじゃがやきそば並 350円
フライにしてあるじゃがいもさんが、たっぷり入っているから
女の子は並サイズでもお腹パッツパツになっちゃうよ

麺の太さは、細麺タイプ  色は、ちょっと濃いめかな
でも、味は色ほど濃くなくてさっぱりたべれちゃう
だって… 食べ終わった後、パックにギトギト油が残ってないから

ミックスやきそばを買った人に覗かせてもらったら
麺の上に、ビックリするほど、お肉が乗ってたよブヒィー
お肉好きの人には、肉やきそばorミックスやきそばがお勧めかもねっ

それから、これ なんだと思う

『美味しさぎゅっと詰めました
       って、興味津々のうたい文句


  気になっちゃうジャンねぇ~

  なんだと思うこの中身



ジャジャーーーーン

箱の中身は、お持ち帰りのからあげ 400円でしたぁ
キャベツ入なんて、良心的だねっ 
この商品も、結構人気あるようですよっ 
気になる方は足を運んでみては…

太田市東長岡 1350-1 R407XR122安良岡北信号付近
11:00~19:00 なくなり次第終了
22-2538   不定休

にほんブログ村 グルメブログへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やきそば 采女屋(うねめや)

2007年11月06日 | フード編<やきそば屋>
本日の紹介は
先日テイクアウトしてきた『『采女屋』』のやきそば

新井町とりせん北側のテナントに入っているお店だよ
お店の前は良くっていたけど通過していただけっ
会社のみんなでやきそばの食べ歩きハマっている私は… 
思わず購入してしまった

私の食べた感想は…
残念ながら『可もなく不可もなく』いたって普通の味でした
ポロポロと麺が切れちゃうし
もしかしたら、購入した時間が遅かったので作り置き麺だったのかなぁ
作りたてだったら、美味しいかもしれないので
みなさん、ご自分ので味わってください

麺の太さは、中太麺といった感じかな
具材は、キャベツオンリー 紅生姜・青のり
味は、普通~辛口タイプかも
価格は
小 250円 中 350円 大 450円 特大 550円


太田市新井町 377-9
0276-46-6267
定 休 日:無 休
営業時間:10:00~21:00

明日のはお取り寄せフード編です

にほんブログ村 グルメブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やきそば ともちゃん

2007年11月01日 | フード編<やきそば屋>
天気
今日のランチ は会社のみんなで
太田市本町にある『やきそば ともちゃん』

一口食べて…
 昔味わったことのあるような懐かしい味だよ』と言う感じ
色合いは画像を見てお分かりかと思うけど、さほど濃くはありません
でも、麺には味がしっかり染み込んでいるんですよっっ
味は、甘辛な感じかなぁ~
麺もギトギト油っぽくなくて、サッパリしています
具は、キャベツ&揚げ玉 そして、あおのり&しょうががのっていました
本当に『シンプル焼きそば』という言葉が合うかなぁ~
懐かしい焼きそばを食べたい時には、是非行ってみて下さい

PS.画像は、やきそばです
女の子はこのサイズで  もしくは、多いぐらいかも

価  格
小 300円 中 400円 大 500円

群馬県太田市本町 22-33
0276-22-1060

営業時間:11:00~20:00
定休日:水曜日

にほんブログ村 グルメブログへ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする